ゴタぴょんの日記 9月17日(水)Ⅱ
- カテゴリ:日記
- 2018/05/16 07:02:11
9月17日(水)Ⅱ
Ⅰからつづく
    【三十三間堂】
    南インターを降りると、自然な行き先は、
     「東寺」 か 「伏見稲荷」
    になりますが、どちらも、奥様には、難しい場所。
    バリアフリーに徹している三十三間堂に行くことに。
    1000体の観音菩薩像と、一体の中尊、観音座像。
    見ようによっては、不気味です。
    頭が、11個もある生物だよ。恐ろしいことだ。
    手が、ムカデや蜘蛛のように、
    たくさんある生き物を
    誰が、想像できるだろう。
    しかも、よく見ると、
    ご本尊の観音座像さまの手には、
    (右手中程に)ドクロをもっている手があるのです。
    私には、不気味です。
ご主人 : Is the statue made of wood or metal ?
      木製なの?それとも、金属製?
ゴタ  : This is made of wood plated with gold leaves.
      木製ですけど、金箔が貼られています。  
ゴタ  : This is the god in charge of the blow.
      He has the blow in the bag 
      carrying on his shoulder.
      これは、風の神さんですわ。
       風を袋に入れて、もってますねん。
    【裏廊下】
ゴタ田  : This is the chronological table on this temple.
        これは、この寺の年表です。
        The temple was built 
         by Kiyomori of Taira in 1164.
            寺は、1164年、平清盛が建てました。
ご主人 : Alright. Went parallel with Byzantin Empire.
            オッケー。ビザンツ帝国のころやな。
    三十三間堂は、「通し矢」で、有名な寺院です。
ゴタ  : These bows and arrows were used at  
       "Toshiya"  or the archery game  
             held here annually in Edo period  (1603 ~ 1867).
             弓矢は、 「通し矢」 で使われました。
       この寺院で、江戸時代に行われていました。
       Look up at the ceiling .
            There are plaques at the game.
           Almost illegible though.   
        上を見て下さい。
            優勝の盾ですわ。読めませんけどな。
    【廊下の外で】
ゴタ :  The Toshiya Game was held here.
            You shoot here aiming at a mark 
           that's set over there a hundred away.   
      ここで、通し矢が行われていました。
      的は、100メートル先の向こうです。
みなさん: Humm・・・
      (何だか、ようわからん・・・)
ゴタ  : errr・・・・・
      (すまんのう。説明がへたくそで。)
    【国立博物館】
    ここに行きたいとおっしゃいますが、
    駐車場が、満車で、空車待ち
    の車両が、並んでいます。
    多分、30分ほどの待ち時間です。
ゴタ : Give up the museum.
     We don't want to loose time.
     あきらめなはれ。時間がもったいない。
奥様 : We should have started a little earlier.
     At least we should have 
     started 1 hour earlier.
     もうちょっと、早くスタートしていたら、
      あと1時間だけ、早く出ていたら、よかったなあ。
山田 : Oh, please. The rent-a-car shop 
          does not open until 8:00 AM.
          We cannot start before 8:00 am.
          If you insist, 
          we can come again tomorrow by train.
     そない、言わんと。
          レンタカー店かて、朝は、8時にしか、
     開けへんねんし。
     どうしても、ゆうんやったら、
     明日、また、電車ででも来なはれ。
奥様 : Mr. Gota. Tomorrow 
     we will come here all by ourselves.
         You need not come with us. 
     ゴタはん、あした、ほな、私らだけで、来ますわ。
     あんたは、明日は、もう、いらんわ。 (高いし) 
    Ⅲにつづく
  ゴタぴょん


 
		




























