Nicotto Town



ああ読み間違い(笑)

去年、この辺で一番大きい直売で
ソバの種を買いました。

「信州大そば」

袋に書いてあったのを
「信州大・そば」と読みまして
信州大学で栽培したとか品種を作ったのかと
思って蒔いて見ました。信州大学のファンなもので・・・。

結論を言いますと
「信州大」ではなくて「信州・大そば」(笑)

蒔いたのが育って、普通のものよりでかく伸びました。
だいたいタネからして大きかった。

で、花が咲いて実がついたのですが
去年は台風なんかがあったせいで、根元から
ばったりと倒れてしまったので、まあいいかーと抜いてそれっきり。

実がなったらしい感じはあったのですが
収穫時期よりは早めの撤去だったのと
F1品種だろうとおもってたので
こぼれ種で芽が出るということは全く考えてませんでした。

が、なんとなんとっっ。

ソバって強いんですかねー。
去年、芽が出た近くにパラパラと
ソバの双葉がでてきてます。うっかり踏まないように
ちかくに棒を差しておきました(笑)

10くらいは芽が出てきてるようで
今年も花が咲くのが楽しみ♪

<昨夜の私>
名前の番組を見る。
「太田」>「大田」というのはなぜか?
カップとコップの違いは??
みたいな(笑)
答えられなくてもチコちゃんには怒られません(違

さあ今日の一冊
あずまきよひこ「よつばと! 12」
よつばは、りぼんを結べるようになった。
レベルがあがった\(^o^)/


アバター
2018/05/18 16:20
ソバより、そば湯が好きなんですー。
でも、開店した直後はそば湯が薄いのが悩み(笑)
アバター
2018/05/18 15:42
そばは茹で汁が1番体に良いみたいです。
ルチンは水に溶けやすいので茹で汁にたくさんしみ出る模様・・・
血管を柔らかくしてくれますw
アバター
2018/05/18 13:22
きっと、そういうあほな客は想定外かと(笑)
それにただ蒔いてほっとけば育って白い花が咲く
というのを期待して蒔いた種なんで、食べるところはスルー♪

救荒植物、というだけあって
痩せた土地でも実って食えるのがソバ。
雑草まみれのところでも生えるのかという実験というか
お遊び??(笑)
アバター
2018/05/18 13:01
かめさんは、信州大と読んで珍しくて買っていく客がいるだろうと
いう企業の策略にひっかかったんですよ。^^
まんまと。
ひっかかりましたねー。^^
アバター
2018/05/18 12:36
あははw。
よっぽどの信州大ファンなのですね。

たしかにそう読めますね。^^
10個程度ではおいしいおそばをつくることはできそうにないですね。^^
アバター
2018/05/18 11:05
そばの生命力侮るべからず!ですな。信州大のそば…(違うらしいw

よつばと!⑫… 日々成長ですな。( ̄m ̄〃)
アバター
2018/05/18 10:15
夫君も同じ疑問をもっているようです(笑)
この前の放送で「出演者はこのラインから出ないようにっっ」と
チコちゃんが言ってた言葉にヒントがあるような気がしますが、あんまり
考えないで素直に楽しむことにしてます。マジックもタネや仕掛けを考えるより
「まーふしぎっっ」って驚くほうが精神的にはいいらしいですー♪
アバター
2018/05/18 10:00
チコちゃんの撮影、どうなっているのか、
いつも不思議でなりません。
目がプラスチックまんまにテカッているのにマブタ動くし。
出演者さんはCGと掛け合いしているの? とか、やっぱり不思議です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.