Nicotto Town



パンジー(黄)でお立ち台です♪

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2018/05/15 ~ 2018/05/21
順位 大きさ
3位 パンジー【黄】 9.95cm

パンジー(黄)が3位になりお立ち台に上れました(^▽^)/

皆様の水やりのおかげです。

ありがとうございました(o^―^o)ニコ

我が家の庭もパンジーやスミレ、ベコニア、マーガレットなど

お花がいっぱいです♪

バラも葉っぱが出てきたので咲くのが楽しみですよ♡

北国の短い花の季節をいっぱい楽しみますね(^^♪



アバター
2018/06/19 16:03
ユリエさん♪
長女のご家族の方たちも日常に戻られて
安心しましたね^^;
余震が続いているようなので、早く日常に戻られるといいですね。
アバター
2018/06/19 11:23
こんにちは。
長女の方はみんな無事で、部屋がぐちゃぐちゃになっただけといっていました。
停電や断水があったとしてもすぐ復旧したから大丈夫だったそうです。
今日は雨でしょうが、孫たちは普通通り学校に行っていると思います。
こちらもずっと雨です。
アバター
2018/06/18 22:52
ユリエさん♪
地震は避けようがなく、突然来るので
本当に怖いですね!!
長女の方の家も大変なことになっているのですね。
断水や停電が起きて日常がいっぺんに変わるので大変です。
ユリエさんも心配でしたね@@;
余震もあるようなので気を付けてお過ごしください。
アバター
2018/06/18 14:49
今朝の地震には驚きました。ラジオを聞いていると緊急地震速報が。
そのあとはずっと地震の被害の状況ばかりでした。
長女たちが豊中市に住んでいるのですが、部屋の中のものが全部倒れたそうです。
本立ても倒れたので、その下で寝ていなくてよかったと言っていました。
地震はどこで何時起こるかわからないので怖いですね。

お母さまが食事が一人でできるのはいいですね。
ホームに入ったら好きなものは自由には食べられなくなりますから今のうちですね。
アバター
2018/06/17 21:43
ユリエさん♪
昨年の10月には母を連れて函館にお墓参りに行けたのに
半年でこんなに認知が進むとは驚きです!
身体は元気で一人で食事も食べられるので
もう少し好きなお寿司など食べてもらいたいです♪

こちらももう少しで梅が出回るので
シソの葉を手に入れたら作ってみたいですよ(o^―^o)ニコ
アバター
2018/06/17 17:07
こんにちは。
一緒に住んでいたら大変なことが多いのでしょうね。
私達も母と一緒に住むつもりでしたがとても対応できないとあきらめてホームにお願いしたのです。
お金はかかるけれど、安心で気が楽です。
お嫁さんには特別に感謝しないといけませんね。

紫蘇の葉が出回るのはこちらでは6月の今頃ですが、(おもに梅干をつけるためです。)
そちらは少しあとでしょうね。
アバター
2018/06/16 22:24
ユリエさん♪
私は娘なのに一緒に住んでいないので
お嫁さんのほうが母のことをよくわかってくれて安心しています。

シソジュース飲んでみたいですが、こちらでは
まだシソが大きくならないので売っていないんですよ。
アバター
2018/06/16 22:12
こんばんは。
ホームページを早速拝見しますね。
弟さんのお嫁さんはお母様のお世話でくたくたになったのかもしれませんね。
家族だけで面倒を見るのはとても大変だと思います。早くホームが見つかったらいいですね。
ホームなら夜も見回ってくれるので安心ですよ。
慣れるまでお母様は寂しいでしょうが、我慢していただかないと。
アバター
2018/06/16 21:45
ユリエさん♪
昨日は母が来れなくてとても残念でした!
今日弟が仕事の帰りに、これからの相談と
パソコンの写真の縮小など教えに来てくれました。
母は食事は一人で食べていますが、トイレが大変なようです@@
弟のお嫁さんの体調もすぐれないので
もう限界に近づいています。
ホームが見つかるまで我が家に何回か連れてきてもらうことに
しましたが、慣れない家で心配です。

けめこの庭にアップする写真の縮小の仕方を
教えてもらったので、アップできました(^▽^)/
お時間があるとき見てくださいね(^^♪

ユリエさんのブログも楽しく読ませていただいています♬
あんなに詳しく長い文章を載せられるのは
凄いですね(o^―^o)ニコ


アバター
2018/06/16 16:11
こんにちは。
お母さまのお世話大変ですね。
昼夜が逆転したとなるとみてあげる方はとても大変でしょう。

お母さまが健康で実の周りのことはできるのですね。それはいいことですがホームにしか入れませんね。
要介護③ならホームに入れるでしょう。費用は姉弟で払うことになるでしょうね。


アバター
2018/06/15 23:12
ユリエさん♪

今夜も寒くて少しエアコンの暖房を入れました。
お風呂上りに湯冷めしたら大変なので仕方がありません。
こんなことは初めてかもです@@;

母は昼夜逆転しているらしく、来れませんでした・・・
どんどん状態が悪くなって、混乱しているそうです。
弟の家族も要支援2→要介護3に申請中で
クタクタです@@;
明日弟が我が家にこれからのことを相談に来る予定です。
健康なので病院には入れてもらえないのです。
幸せなことなのですが家族は本当に大変です。
私達の未来にも降りかかる現実を、母が教えてくれていると思っています。
良い方向に向かってほしいです。
アバター
2018/06/15 12:11
こんにちは。
夜寒いと毛布が入りますね。油断したらいけませんね。

お母さまが来られるとはお迎えが大変でしょうが、喜んでくださるのならいいですね。
弟さんのお家で面倒を見てあげているのですね。四六時中だからとても大変だと思います。
たまにはけめこさんのお家で面倒を見てあげてもいいのでしょうが、ご本人が混乱するでしょうね。
認知はどうしても進みますか。周りに家族がいても?

我が家の義母はホームに一人でいますが、最近急に耳が聞こえなくなったのか、話があまり通じなくなりました。前のように質問に答えてくれなくなり、話が進んでいきません。寂しいことです。
なんとか思い出話でも引き出そうと思っています。
アバター
2018/06/14 23:45
ユリエさん♪
昨夜も寒くて毛布を掛けて寝ました@@;
洗濯して保存袋に入れていましたが
夜中にゴソゴソ探しました(笑)
こんなことは記憶にないですよ。

今年はよくわからない天気ですね!!

明日は弟が母を連れてきてくれます。
4月以来ですが認知は進んでいるようで心配です。
弟のお嫁さんに少しでも息抜きしてもらえるといいのですが・・・
とても母を大事に気遣ってくれて感謝しています。
あまり頻繁に連れてくると環境の変化についていけなくて
混乱するので毎月は無理なようです。

弟にパソコンの解らないところを教えてもらえるので
庭の写真を写しておきました。
色々教えてもらえるのが楽しみです(^▽^)/
アバター
2018/06/14 21:07
こんばんは。背景の温度が42℃もあるのですか。そんなにあったら大変です。暑すぎます!
私にはその背景がまだ出ていないので確かめることができません。

こちらでも暑さはちょっと和らいでいます。

タチアオイが上まで咲いてしまってもまだまだ梅雨はあけないと思います。
今年はなんの花でも早く咲くような気がします。
アバター
2018/06/13 17:25
こんにちは。
日中でも12℃しかないとは夜はもっと寒かったのでしょうね。
暖房が入りますね。風邪をひかないようにしてくださいね。
こちらはいいお天気で26℃くらいありました。
パソコン教室に行ってきましたが、冷房を入れていたようです。
アバター
2018/06/13 11:39
ユリエさん♪
霧雨が降って気温が日中でも12℃しかありません@@
昨夜は毛布を着ないと眠れませんでした。
北国なのに珍しいですよ。
アバター
2018/06/12 21:57
こんばんは。そちらはずっと雨ですか。
こちらは晴れたり曇ったりですが雨は降りませんでした。


アバター
2018/06/12 11:24
ユリエさん♪
小さい生徒さんが喜ぶように玄関も季節ごとに可愛い小物や
お花を飾っています♬
私の方が楽しませてもらっているようです(^▽^)/

珍しく雨が続いて写真が撮れないので
晴れたらたくさん撮りたいです♪
アバター
2018/06/11 16:48
こんにちは。カエルさんやアリさんもあるのですか。楽しいですね。
ピアノ教室の生徒さんたちが見て喜ぶでしょうね。

お花が成長したら素敵でしょうね。
写真が楽しみですが急がなくていいですよ。
アバター
2018/06/11 16:37
ユリエさん♪
義妹の庭まで芝生だったので二人でがんばっても
一日で終わらないこともありました!
ゴミが有料化になったので10袋以上だととんでもない金額になり
もう限界だったんですよ。
今は草取りも楽になりホッとしています♪

小さい可愛い女の子やカエルさん、アリさんも増えて
にぎやかになりました♪
お花も随分育ってきたので又写真を撮りますね(^▽^)/



アバター
2018/06/10 17:14
最新のブログの写真を拝見しました。
お庭が広いですね。これが全部芝生だったら大変ですね。
あちこちにプランターや鉢や花壇がありますね。それぞれに植えこむのは大変だったでしょうね。
バラが咲いていますね。これがご主人が丹精込めて育てているバラですね。シンデレラ?
ブリキのお人形もあるし、楽しいですね。1体増えましたか?
アバター
2018/06/10 16:14
ユリエさん♪
何とか縮小できたので、最近の庭の写真を
ブログに載せられました^^;


前のパソコンでと操作が違うので
まだ戸惑いがありますが、練習してみますね(o^―^o)ニコ
アバター
2018/06/10 14:01
ユリエさん♪
昔のブログ見てくださってありがとうございます^^
雪の写真は説明できないほど大変なので
ビックリされたでしょうね(゚д゚)!
私は母に似ず不器用なので残念ですが仕方ないです。

娘にスマホとカメラからPCへの保存の仕方を習いました。
暑中見舞いの見本も作ってみました♪
Windowsは色々できて楽しいですね(^▽^)/

ブログに写真を添付するのがまだ上手くいかないので
頑張ります^^;
アバター
2018/06/09 17:07
ブログを少しだけ拝見しました。
大雪の写真、確かにすごい雪ですね。ドアが開かないとか、家の中が暗いというのもよくわかりました。
こんなたくさんの雪は見たことがありません。
手作りのうさぎのお雛様やお母さまの貝のお雛様も拝見しました。
かわいいですね。

紫陽花は押し花にできるのでしたね。素敵な作品が生まれていることでしょう。
バラが咲いたらい庭がますます明るくなりますね。

今はシソジュースを作っています。昨年はこちらにいなかったので作っていないのです。
アバター
2018/06/09 15:17
ユリエさん♪
プリンパンジーは一本メガになっているので
花束ができるまで、気長にがんばりますね^^

今夜はステーキ肉が安くて、夫が焼いてくれる予定なので
私は楽ちんです(^▽^)/

義妹はアジサイが大好きで沢山植えています。
今年も楽しみですよ♪

アバター
2018/06/09 11:41
こんにちは。
プリンパンジーの種ほしいですね。たくさん植えたらもらえましたか。
メガのプリンパンジーができて、花束ができたらいいですね。

さて、これからフリオニールさんたちが来るとのこと、忙しいけれど、楽しいでしょうね。
冷蔵庫が空になるくらい食べてもらえば作り甲斐がありますね。

紫陽花はやはりピンクが青くなってしまうのですね。全部青ですか。それとも紫がかっていますか。
色の出方もグラデーションかもしれませんね。
アバター
2018/06/09 10:11
ユリエさん♪
いつもお気遣いありがとうございます^^

パンジーはプリンパンジー種が欲しくて沢山植えているので
入賞できたのでしょうね♪
お祝いコメありがとうございます。

今日は☂も小降りになり回復しそうです。
フリ一家がこれから来て泊まるので
週末はにぎやかです(^^♪

アジサイはフリたちの結婚の記念に
青とピンクの二本を植えました。
フリの家の庭の土壌のせいか、ピンクは青に
変わって残念ですが毎年きれいに咲いています(o^―^o)ニコ
ユリエさんのお庭と同様にアジサイは土壌の成分で
色が変わるようですね@@;
アバター
2018/06/08 20:27
こんばんは。今度はこちらにお邪魔します。
パンジー(黄)で3位!お立ち台だったのですね。おめでとうございます。

リアのお庭ではご主人の丹精込めたバラが咲いて素敵でしょうね。
バラのアーチもあるのですか。
たくさんのベコニアがはなやかでしょうね。

こちらでは今度はアジサイです。梅雨に入って生き生きしてきました。
ピンクのアジサイが土のせいで紫色のアジサイになっています。
我が家の庭ではピンクのアジサイは紫色に変化します。
アバター
2018/05/23 16:59
ユッピーさん♪
ありがとうございます^^
何時も水やりしてくださっているおかげです(o^―^o)ニコ
アバター
2018/05/23 14:35
お立ち台おめでとうございます!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.