Nicotto Town


コメントもらえると嬉しいです


秋田犬


今バンキシャで秋田犬の事やってた
でだ、
「あきたいぬ」って呼んでたけど昔は「あきたけん」って言ってなかったっけ?
同じような感じで松坂牛って昔は「まつざかぎゅう」だったけど今では「まつざかうし」って言い方するじゃない、どっちが正解なの?

動物の呼び方ではないけど市立って書いて「しりつ」だったり「いちりつ」だったり
市場と書いて「いちば」だったり「しじょう」だったり
牧場と書いて「ぼくじょう」だったり「まきば」だったり・・・

浅草の場合地名は「あさくさ」で寺の名前は「せんそう」だっていう明確な違いがあるけど

ニホンゴ・ムズカシイデス

アバター
2018/05/29 20:13
わかるわー
普通に昔は「まつざかぎゅう」って言ってたよw

by地元民
アバター
2018/05/28 13:56
音訓の問題じゃないかな?
普通は、単語は音は音、訓は訓の組み合わせだから。

とは言え、音と訓が組み合わさってる単語もあるしね。

「あきたいぬ」「まつさかうし」で、正しいんだと思うよ。
アバター
2018/05/27 22:16
日本語難しいよね。
地元に黒石寺ってのがあるんだけど、子供の頃は『くろいしじ』だったのが、今は『こくせきじ』になっている。
統一して欲しいよね。

あとプロレス技も、同じ技なのに使う選手によって名前が違くなるのをどうにかして欲しい!!
アバター
2018/05/27 21:01
まぁどちらも正解だからどっちの読みでも良いとは思うけど・・・秋田の人はいぬ読みの方が多いらしい



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.