Nicotto Town


ス豚ヾ(´ε`*)ゝ


ス豚カスタマーサービスセンター窓口2(仮)

伝言板に書ききれないような事やス豚への苦情、
提案、嫌がらせ等々ございましたら、
こちらまででうぞ m9(`・ω・´)qm

アバター
2018/09/04 03:22
革ジャンは、カビるのでクローゼットにはしまい込んでおらず、ずっと部屋に出して、窓も毎日全開に開けているのですが…
それでもカビが発生していました( ; ; )
合成革の革ジャンはカビませんが、本革のやつだけカビちゃいます(´・ω・`)
アバター
2018/09/03 22:59
>おととさん

そちらの日記にお返事しておきました^p^)
アバター
2018/09/03 22:27
サーキュレーター4台持ちなんですね(゚ω゚)!!!
サーキュレーターいいですね〜
夫の皮ジャンがどーしてもカビ発生してしまうので、風を送ってあげるといいのかな〜とか思いました。
お風呂場のカビ発生しにくくなるのいいですね(o^^o)
アバター
2018/09/03 19:54
>おととさん

お返事はそちらに書きました^p^)
アバター
2018/09/03 00:57
すとなさんは、サーキュレーター2つ持っているんですね(*^▽^*)
お風呂場につっかえ棒設置で、干すところ増えるし、換気扇も回せば…
お風呂場って結構洗濯物干すのに向いてる場所なんですかね(°▽°)
詳しくURLありがとうございます(*'ω'*)
アバター
2018/08/21 23:20
私も最近四川省やってるんですけど、久々にやってるから6分ぐらいになっちゃいましたわ…
そしてゲーム広場がトップから追いやられてガーン!
アバター
2018/08/18 23:02
>おととさん

意思疎通できるまでは、
試行錯誤の連続ですね(´・ω・`)
でも、効果のある方法が発見できたら楽しそうな気が・・・
頑張ってくださいヾ(´ε`*)ゝ
アバター
2018/08/18 22:59
毎日試行錯誤、いろいろやってみます( ;∀;)
外の空気を吸わせてみたり…
部屋の温度を変えてみたり…
アバター
2018/08/18 22:00
>おととさん

あまりお金の掛からない方法で色々試してみたいですね^p^)
でも、赤さん成長早いから昨日まで効いた技が効かなかったり
その逆もありそう( ゚д゚ )
アバター
2018/08/18 01:53
検索してくださったんですか(*゚∀゚*)!
ありがとうございます(^∇^)
香りや音で睡眠に誘うグッズがあるんですね!
赤ちゃんをティッシュで眠らせるやつは、我が子にも効くか、今度試してみます!
面白そうです笑笑
これで眠ってくれたらいいなぁ〜(´ω`)
アバター
2018/08/17 00:29
>ルクルクさん

先代のモルモットのモルさんが天寿を全うされ、
次は犬を飼おうかって事で、父はブルドッグ系を希望したらしいのですが、
母の猛反対で親戚の家の犬種と同じ㌧プードルにしたそうです。

実家に帰省した際、犬購入についてに話を聞かされておらず
初対面の時は、互いに存在を知らなかったのですが、
犬ちゃんには、お前誰やねん?って感じの顔で見られました。
アバター
2018/08/16 23:50
きゃわゆい!!!
表情も良いね^^

毛がクリンクリンだ♪
指で、あの毛をクリンクリンいじりたいw
アバター
2018/08/15 19:32
>ユキターボさん

おお、通算6ワン・最大5ワン飼われてたのですか!?
それは、間違いなく愛犬家ですねヾ(´ε`*)ゝ
5ワンも居ると家の中は毎日賑やかだったんでしょうね^p^)

ブタクシの場合は、実家で1ワン飼ってただけで、
数回散歩に連れてったレベルなので、
愛犬家と言うには程遠いのですが犬ちゃんは好きです(*´ω`*)

で、実家の犬ちゃんは、㌧プードルの㌧さんなのですが、
父が10年前、その後母が癌を患ってしまい
治療の関係で免疫力や体力の低下の為飼えなくなってしまい、
近所の叔父(愛犬家)に養子に出しました。
12歳くらいで、もうそこそこのジジィなのですが
元気に過ごしてます^p^)
数年前の写真 → https://i.imgur.com/nC761eE.jpg

ブタクシも同じく、
近所の犬ちゃんは癒しですねヾ(´ε`*)ゝ
最近は、黒いフレンチブルの子が
ブヒブヒ言いながら散歩をしていると
とても他人とは思えません^p^)
アバター
2018/08/15 16:35
気になったので、また来ました

追記です

実家で飼っていた(過去形)だったので、
もういないのかなって?

いても、いなくても、犬好きには変わりないですけどね!エヘヘ
アバター
2018/08/15 15:22
ス豚さん

ウチいたワンですが、もう数年前に全て虹の橋を渡り、
今はノーワンなのです・・・
私が小学校の時にはヨークシャーで次は黒のトイプードル
そして、捨て犬だった中型犬を結局ウチで飼う事になり、
トイプードルは女の子だったので、子どもを授かり
追加で2ワンを仔犬から育て、最終的にはブラックタンの
ロングダックスフントと、最大で5ワンと暮らしていましたが、
皆、良い子で老衰まで頑張って長生きしてくれたので、
今も思い出すと泣けてきますが偉かったです・・・
今年もお参りに行く予定なのです
両親も高齢だし、私も仕事あるしで
もう飼わない予定なので、お散歩してるワンちゃんや
近所のワンちゃんが癒しです
ス豚さんの所のワンちゃん、可愛いんだろうなー!
プードル大好きなので、見ているだけで優しい気持ちになりますね!

長くなりましたが、ワンはおらずとも愛犬家でお願いします、(´∀`*)ウフフ
アバター
2018/08/13 23:56
>おととさん

返事はそちらに書きに行きますね^p^)
アバター
2018/08/13 23:49
わかりやすいサイト、紹介していただき、ありがとうございます。
赤ちゃんって泣くことしかできないから、ミルクがほしいのか、オムツが濡れてるのか、寒いのか暑いのか、体が痒いのかもしれないし、うんちしたいだけなのかもしれないし…
昼間は起こしても起きないくらいよく寝ていて、ミルク欲しい時だけ泣く感じなのですが…
夜はミルクあげたのに寝ない、1日の中で一番目がぱっちり開いている…(;ω;)

今も、今のうちに寝よう!と思って歯を磨いてたら泣き出して、追加の母乳やミルクをあげておなかを満たしても寝てくれません…(;ω;)

今、夫がお盆休みで家に居てくれるので、二人で寝不足になりながら頑張ってます(;ω;)
アバター
2018/07/31 21:12
>クラブ718さん

ご提案ありがとうございます^p^)
来週には、また変えてしまうので、
次回以降の参考とさせて頂きます(*´ω`*)
因みに今回はHNの8文字縛りの影響は受けてませんです。



アバター
2018/07/31 14:17
HNですが
「となりの谷のナス豚」
字余りなら
「隣の谷のナス豚」
としたら ジブリ っぽくなります~ それだけです。
アバター
2018/07/29 22:56
>おととさん

お返事は、そちらの日記に書きます^p^)
アバター
2018/07/29 22:38
今日、2回連続で、夫がミルクをあげてくれました(^∇^)
慣れないミルク作りで、何杯?お湯はどこ まで?これ熱すぎる?
など、いろいろ聞かれましたが、私はそのまま寝続けることができたので、本当に助かりました。
私は隣で赤ちゃんが大泣きしても聞こえなかったくらい爆睡してました…笑笑
夫も同じくらい睡眠不足で疲れているはずですが、赤ちゃんの事もすごく考えてくれるし、本当に嬉しいな…
初めてのお風呂も手伝ってくれました(*^^*)
まだ、わからない事だらけで、頼りない親ですが、この先も二人で協力して子育てしていきたいと思います(๑>◡<๑)
アバター
2018/07/28 00:55
>おととさん

お返事は、そちらの日記に書きますた^p^)
アバター
2018/07/27 23:38
明日いよいよ退院します。
病院を出て、チャンとこの子を生かしていけるのか、とても怖いです…

母乳はちょびっとしかでないのに、3時間おきに、張って痛くなるので、マッサージしたり絞ったりを、夜中もしなきゃいけないのが辛くて、完全ミルクにしたいなぉと思ったのですが、完全ミルクに切り替えたとしても胸の張りや痛みが続いたら意味がないなぁと思ったり…ミルクはミルクで、消毒とかいろいろ大変なんでしょうけど…
しばらくは、ほぼミルク寄りの混合授乳となりそうです…
アバター
2018/07/15 00:07
>nakayaさま

おお、まるまるはクランチなのですね^p^)
ホワイトチョコのクランチは食べたこと無いので、
試してみたいですな!!

霜だたみは物産展での発見率が高めなのですね
HPに販売情報が載ってますね(゜д゜)
どこかで見かけると良いのですが最近繁華街に行かないなぁ(´・ω・`)
コーシークリームを自作して何かしらのパイ菓子で挟めば
似たようなのできるかしらw

各種情報、ありがとうございました^p^)
アバター
2018/07/14 01:11
・ルタオの『プルミエまあある』
 クランチチョコです
 ホワイトチョコが好きなのでショコラブランの方がお気に入りです♡

 https://www.letao.jp/user_data/premier_maaru.php

・六花亭の『霜だたみ』 
 パイ生地の間にコーヒーっぽいクリームが挟まってます

 https://www.rokkatei-eshop.com/store/ProductDetail.aspx?sku=10146

霜だたみの方は北海道物産展とかで見かけたりしますので
機会がありましたら是非!
アバター
2018/07/10 23:37
>おととさん

お返事、そちらに書きに行きますね^p^)
アバター
2018/07/10 22:41
めっちゃいいサイト!ありがとうございます(*^▽^*)
なにか楽しい事、集中できる事でイライラを紛らわせないと(´ー`)
実は今週の三連休は担当の先生がお留守なんです…
無痛分娩を希望しているので、先生がいない三連休に陣痛来ちゃうと無痛分娩できないので…そんなことばかり考えてしまいます。

臨月ってこんなに辛いの…私、甘ったれてるんじゃないかと思ったりしてました。
仕事で疲れて来た夫に、腰が痛いの、おなかが痛いのと言っても、俺も疲れてるのにグチグチ言わないでくれみたいな感じで流されるので辛くて…
すとなさんの紹介してくれたサイトを読んで、私だけじゃないんだって思えました。

すとなさんにも、いつも気にしていただき、たくさん相談にのっていただき、本当に感謝しています。すとなさんのおかけでなんとか臨月までやってこれました。本当にありがとうございます( ;∀;)
アバター
2018/07/07 00:19
>ルクルクさん

金魚アートだけで検索したので、間違えたのを掘ってしまったみたいでw
てっきりこっちの事だと思ってましたw
https://youtu.be/-5QukoVgawg

ルクルクさんが、見に行ったのはこっちですよねw
https://youtu.be/kUKHMijPBTk

動物園は、まだ入場料を取ったりして貴重な生物を保護する事が出来るとの意見もありますが、
金魚の方は、完全に人間都合で見方によっては虐待ですよね。
想像力が豊かな人には息苦しく感じて当然だと思います。
アバター
2018/07/07 00:16
ご確認ありがとうございますw

疑似の金魚アートは、涼し気で素敵だね^^
アバター
2018/07/07 00:07
「日本橋 アートアクアリウム」で画像検索すると、どんなのか出ると思う。

ちなみに私と同じように「生き物なのに・・・酷い」と感じる人
結構、以前から多いようです^^;
https://matome.naver.jp/odai/2140513649891959001
アバター
2018/07/04 22:20
>麗さん

見られました^p^) 猫ちゃん、かわゆす(*´ω`*)
動いてシャーシャー鳴き声でると、
猫ちゃん生き物と錯覚しちゃいますよね(>_<)
ビクリしたとき縦に飛ぶのは、お約束なのでしょうなw
アバター
2018/07/04 22:11
https://twitter.com/taichi093/status/1011492098300755968


見たら消していいですよぉ~
アバター
2018/06/29 21:57
>おととさん

おそらく来年の今頃には、赤さんの扱いはお手の物になってますよ^p^)
アバター
2018/06/28 23:58
慣れればダイナミックに(≧∀≦)
赤ちゃんも安心できる、ササっと抱き上げしっかり抱っこできるように、早くなりたいです(^_^)
アバター
2018/06/28 22:32
>おととさん

首の据わってない赤さん・・・常に手で支えてあげる必要がありますねぇ。
これも赤さんによって、ふにゃふにゃ具合が違うかもしれませんね(゜д゜)

いろいろ見た感じ・聞いた感じだと、
女性はすぐ慣れちゃって、
普段接する機会の少ないパパが大丈夫かよ?
って思うくらいダイナミックに扱えるようになる事が多いみたいです^p^)
アバター
2018/06/28 22:07
本物の首の座ってない赤ちゃんってどんな感じなんだろう…
お人形とちがって、お風呂嫌がって暴れたりしたらどうしよう…
ドキドキです…
アバター
2018/06/28 21:00
>おととさん

チョコミンドリンク、サンガリヤが参入してくれれば安いの作ってくれそうなんですけどね(´・ω・`)

おお、プレ親教室なんてのがあるんですねヾ(´ε`*)ゝ
赤さんのお風呂、どうなんでしょうねぇ(゜д゜)
首が据わる前のが入れやすいのか、
はたまた首が据わってからのが楽なのか・・・

おととさんは、手先器用なんですぐ慣れるんじゃないですかね^p^)
アバター
2018/06/28 17:51
そういえば、チョコミントドリンクの大容量って見た事ないですね(・ω・)…

今日は夫に休みを取ってもらって、プレママプレパパ教室に参加してきました。
赤ちゃんのお風呂の入れ方を教わりました。
赤ちゃんのお人形で実際にやってみましたが、
とっても難しかったです(・・;)
アバター
2018/06/26 22:40
>おととさん

チョコミンドリンク、200gじゃ少ないわねぇ( ´ρ`)
500gでもうちょいお安く売って欲しいわw

なるようにしかならない・・・
厳しい言葉ですが、まさにそうなのかもしれませんね(´・ω・`)
頑張るのは良いと思いますけど、頑張りすぎは良くありません。
旦那ちゃんと、良くコミュニケーションを取って
上手に連携して子育てしてください(*´ω`*)
アバター
2018/06/26 21:25
こんばんは〜
チョコミントドリンク、美味しくて、すぐに飲み干しちゃいますよね!めっちゃわかります笑
マタニティーブルー…(´・ω・`)
最近おなかもハリハリで、体もしんどいし、心もしんどくてもう…(/ _ ; )
でもなるようにしかならないし、頑張ります( ;∀;)
アバター
2018/06/20 22:37
>みっぴー®️さん

そちらの伝言板にお返事書きに行きますね^p^)
アバター
2018/06/20 10:21
おはようございます。
フクロウカフェでドリンク60分飲み放題で1200円でした、アプリ登録したので300円引きに^^
初の手の指にフクロウのせたり、肩にのせた体験できました。
経験してよかったです
手にのせたときは爪がぐいつてきますね。
小さいフクロウ選びました。

大きいのはもう販売済みで
フクロウ買ってる人もおるんだなって思いました。

アバター
2018/06/19 23:53
>nakayaさま

お返事、そちらの伝言板に書きに行きますね~。
アバター
2018/06/19 00:31
SmartVision、残量15%くらい増えたのですが
変わらないです><
アバター
2018/06/17 19:05
>おととさん

大丈夫ですよ(*´ω`*)
毎日、赤さんを可愛がれば数年後には普通にママさんになってます^p^)
日々の幸せを喜び、毎日楽しい環境で過ごせば、
赤さんも素直な良い子に育ちますよヾ(´ε`*)ゝ
アバター
2018/06/17 13:45
もうすぐ産まれるのかと思うと、不安になってきちゃって(´・ω・`)
私も赤ちゃんと一緒にたくましく成長できるよう、頑張ります(o^^o)
アバター
2018/06/16 23:34
>おととさん

誰でも最初はママ一年生よ^p^)
赤さんと一緒に成長するもんだと聞きますw
どんな赤さん、生まれないと分かんないですね。
やっぱり個体差ありますから(゜д゜)

普通に赤さんぽく、フニャフニャな子も居れば、
生まれた直後から、岩石みたいな子も居ますからね(゜д゜)
生まれてからの、お楽しみですね^p^)
大丈夫、愛情があれば赤さん育ちます。
あと、沢山話しかけてあげましょうヾ(´ε`*)ゝ
アバター
2018/06/16 23:22
私が頼りないぶん、
息子にはたくましく育って欲しいです( ;∀;)…
私は一人っ子で、親戚にも小さい子とかいなくて、小さい子と無縁の人生でした…
赤ちゃんってどんな感じなんだろう…ドキドキです…
アバター
2018/06/16 20:31
>おととさん

何でも初めては心配だらけですよね(>_<)
従姉妹の子供を見ていても、そこそこ雑でも普通に育っちゃうw
昔より病院のサポートも進化してますし、
意外と生まれちゃえばなるようになると考えて、
ママ道を突き進むのみです!!
影ながらブタクシも応援してますよ^p^)
アバター
2018/06/16 20:13
初めての子育て、わからないことだらけ…
ちゃんと育てられるのか怖いです(><)
アバター
2018/06/16 00:00
>おととさん

プレミアム会員登録しないと人気ランキングで確認できないみたいですね(´・ω・`)
ランキングで確認できないと、おいしいレシピかどうか確認できないんじゃないかと思います( ´ρ`)
赤さんの食べ物、色々考えるの大変ですね><
与える時期でアレルギーになるとか知りませんでした(゜д゜)
アバター
2018/06/15 00:40
クックパッド、無料の会員登録もしていないけど、毎日見てます(・ω・)
レシピ見るの大好きです♪
プレミアム会員登録したらもっと便利になるのかな〜
一歳未満の赤ちゃんに蜂蜜はNGですね(><)
離乳食始まっても、小麦や卵、牛乳とかはあげる時期が早すぎるとアレルギーになっちゃうとか…気をつけなきゃ
アバター
2018/06/14 21:39
>みっぴー®️さん

そちらの伝言板にお返事書きに行きますね^p^)
アバター
2018/06/14 06:08
今日ついにいってきます
予約とったのでフクロウカフェ^^
初なのでわくわくです
友達は何回かいったことあるのでフクロウマニアです
アバター
2018/06/13 21:41
>みっぴー®️さん

おおーオオw(゚o゚)wオオー
フクローカフェ、何回かTVで見たことあります!!
やはり自力で飼うにはハードル高い鳥なので、
カフェで会えるだらステキですよねぃヾ(´ε`*)ゝ
アバター
2018/06/13 10:13
やほぉぉぃ!!!
明日は友達とフクロウカフェといつきゆうカフェいってくるのだぉ!!!
楽しみだ
アバター
2018/06/12 23:24
>おととさん

クックパ、後はレシピのランキングも無料で見してくれると良いんだけど(´・ω・`)
ちょっと変化球レシピが引っかかりがちなのよねぇ( ´ρ`)
あげる食材の時期・・・赤さんにハチミツはNGって聞いたことあります(゜д゜)
アバター
2018/06/12 08:37
今はネットがありますからね(・ω・)
クックパッドにも離乳食のレシピとかたくさん載ってましたし、
あげる食材の時期さえ間違えなければなんとかなるはず!?(°▽°)
アバター
2018/06/10 21:46
>おととさん

離乳食は、生後5~6ヶ月からのようですねぇ(´・ω・`)
いろいろ大変でけど、ネットで調べまくって乗り切ってください(>_<)
アバター
2018/06/10 14:05
夫の食事も気をつけなきゃいけないし、
今後は離乳食も作ったりしなきゃ(´ω`)…
アバター
2018/06/10 00:01
>おととさん

いろいろ試して、旦那ちゃんが喜べるおかずが出来ると良いですね^p^)
色々検索してたら、自分も勉強になりましたw
アバター
2018/06/09 18:16
ありがとうございます!
スパイスを使ったり、ミルク煮とかきっと好きなので、メニューに取り入れていこうと思います♪
アバター
2018/06/09 17:54
>おととさん

最初からイキナリ~ではなく加齢にあわせて徐々に減らす手もありますだ^p^)
ワイもしょっぱい(>_<)好きですが、しっかり味が出てれば美味しく頂ける事もあるんですよね(*´ω`*)
リンク貼りに行きますw
アバター
2018/06/09 17:45
やっぱり塩分とか控えめの健康的な味付けにした方がいいですよね(・・;)
でも薄味だときっと食べてくれないんだろうな…
アバター
2018/06/09 17:24
>おととさん

確かに汗かくお仕事だと、しょっぱい(>_<)食べたくなりますよね(´・ω・`)
でも、おととさんと赤さんの為に最低20年頑張ってもらわなきゃなので、
塩分以外の方法でシッカリ味が出る方法が見つかると良いですね^p^)
アバター
2018/06/09 00:38
仕事で汗をたくさんかくからしょっぱいものが食べたいと夫がいうので、塩胡椒でシンプルに味付けするのもいいし、
夫が好きな甘辛い味付けにしてもご飯と合うし喜びそう…
カレー粉で味付けしても美味しそう(^_^)
アバター
2018/06/08 23:27
>おととさん

たーねぎの使い道が決まって良かったのです^p^)
卵・キャベシの肉巻き、お弁当に良さそうですね!!
味付けは、どんなのが合うかしら(゜д゜)?
アバター
2018/06/08 23:22
>nakayaさま

SmartVisionは、複数のフォルダを動画の置き場として管理できますよね。
Cドライブに、サブのフォルダを作って
あまり見ない番組を移動させたらどうでしょうかね?
同じCドライブ内の移動であれば、一瞬でできそうなので。
メインのフォルダは録画直後専用の置き場にしておくのが良いかもしれませんよね。
アバター
2018/06/08 23:07
野菜をお肉で巻いて食べさせる、よくやります(*≧∀≦*)♪
今日大きな大きなキャベツを買ったので、
ゆで卵とキャベツをお肉で巻き巻きしてお弁当に入れようと考えてました(*´∀`)♪
たくさんある玉ねぎはカレーにい〜っぱい入れようと思ってます笑
アバター
2018/06/08 15:09
はい、そうなんです。
よければ見に来てくださると嬉しいです( ´∀` )
なんちって。
アバター
2018/06/08 00:22
色々調べて頂いて、本当にありがとうございます。
ため込まずにこまめに焼けば起きない問題っぽいですね。
アバター
2018/06/07 22:24
>nakayaさま

当方調べによる最終結論が出ましたので報告させて頂きます。
録画保存先がCドライブのままだと、現状ではエラー状態を回避できないようです。

https://121ware.com/navigate/support/pc/win7sp1/attention/index.html
上記の内容からWindows7時代からの持病のようで、
マイクロソフト側から対応パッチが出ないと避けられないと予想します。

通常、CドライブにはWindows OSがインストールされており、
デフラグ(データ配列の最適化)時に、HDDの空き容量が多い程、
実行速度に都合が良く、HDDへの負担が少なくなる為
ここから予想の域を出ないのですが、
同じCドライブにある程度以上ファイルが溜まると、
録画などの大型になりそうなファイルの保存を
嫌う「仕様」なんじゃないかと思います。

上記の点から、HDD内にエラーが起こる以上の録画を残したいのであれば、
Cドライブ以外に保存すればエラー回避できるようなので、
個人的には、外付けHDDをオススメしたいと思いまが
将来的に買い替えたPCやプレーヤーで観賞する場合は、
DVD又はBDに焼くしかないようすね。

根本的な解決に至らず申し訳ありませんm(_ _)m
アバター
2018/06/07 21:21
はい、整理=削除です。
録るだけ録って観てない番組がたくさんあるので^^;
残す必要のない番組は1度観て即削除、
音楽番組等で1部のみ残したい場合は編集して削除、
残したい番組はDVDに焼いた後削除してますが、
ひとまず、即削除できるものと、1部残して大半削除できるものを優先して作業します。

ファイル名は番組名ではなく、録画開始日と何かはわからない数字です。
フォルダの中に番組ごとにフォルダと.svdというファイルがあります。
例)2015年11月22日に録画した番組
・R20151122_213251.svd(録画番組管理情報)
・R20151122_213251という名のフォルダ
 <フォルダ内に以下7ファイル>
 R20151122_213251.00.dtbl
 R20151122_213251.cct
 R20151122_213251.crh
 R20151122_213251.dbs
 R20151122_213251.dbfo
 R20151122_213251.rpt
 R20151122_213251_0000000000000000_s.jps

Dドライブへの移動、試してみますね。
アバター
2018/06/07 07:47
おはようございます!!!
ステキお届けです
アバター
2018/06/07 01:29
>nakayaさま

デフラグお疲れ様です。
番組整理ちょっと待ってください、お聞きしたい事と試したいが・・・
整理=消去って解釈でよろしいですかね。

SmartVisionからでなく、エクスプローラからフォルダ内を確認すると、
ファイル名は、単純に「番組名.dbs」となっていてSmartVisionを介さず、
動画の内容を把握できるのでしょうか?もし、そうであれば

① SmartVision管理下にない適当な保管フォルダをDドライブに作成
② 消去予定のファイルを①のフォルダに移動(コピーでは無く移動で)
③ SmartVisionから②のファイルが選択できないか(消えている事になっているか)を確認
④ SmartVision終了
⑤ 消去予定のファイルを元のフォルダに戻す
⑥ SmartVisionから、⑤のファイルが復活・再生できるかを確認

以上を試して頂きたいですm(_ _)m
※ファイル移動サイズは、2GB~5GBくらいで試したいです。
アバター
2018/06/07 00:37
デフラグは自動設定されていましたが一応手動でも実行し
状況変わらず、です。。。

とりあえず、たまってる番組を整理します。。
アバター
2018/06/05 23:22
>麗さん

ChromeはわざとFFを使わせないようにしてる → ChromeはわざとFlash Playerを使わせないようにしてる
でしょうかね?(゜д゜)
多分、web業界にも派閥というか、どの技術を推したいかってのがあるのでしょうね(´・ω・`)
アバター
2018/06/05 22:37
誤字だらけだったねw

そうね~

ChromeはわざとFFを使わせないようにしてるとしか思えないね…

アバター
2018/06/05 00:14
>nakayaさま

詳細確認お疲れ様です。
結構な番組数を保存されていますね。
やはりBDか外付けHDDに移動させて様子を見てみたいですね・・・
アバター
2018/06/04 23:38
現在の使用量確認してきました。

【SmartVision管理下の録画フォルダの場所と現在の録画量(例:〇ドライブ 〇番組分 計〇分)】
・Cドライブ 280番組分 合計時間確認不可
・SmartVisionに表示されている録画可能時間は250時間(ファインロングモード)/残量48%
でした。

外付けの方法記載箇所までご提示頂きありがとうございます。
アバター
2018/06/04 23:28
>麗さん

ここ数年Chromeには触れてないんで分かりません(>_<)
でも、シェアTOPのChromeに媚びないニコツタの姿勢、
ブタクシは嫌いじゃありませんw
アバター
2018/06/04 22:26
そういえば

Chromeだとニコタの画像が一部非表示になりあmすよね?

真ん中に丸の中に三角▷が出て来ちゃう(笑)

あれはFlash Playerのせい?w
アバター
2018/06/04 21:12
>nakayaさま

おおお、これはすみません。
Dドライブの件は、ブタクシの勘違いですね。
失礼しましたm(_ _)m
アバター
2018/06/04 01:20
早々のご回答ありがとうございます!

確認事項に関しては明日確認しますが
Dドライブはこれって全部空いてるのでは?

デフラグは次の休みにでもやってみますね。
アバター
2018/06/03 23:42
>>みっぴー®️®️さん

アドヴァイス・・・「赤枠」の件ですかね。
確認しにいったら、実行されてましたねw
一発で飛べるようになりましたね^p^)

アバター
2018/06/03 23:21
さっそくアドバイスありがとうございます。

アバター
2018/06/03 12:28
>nakayaさま


記入された各種内容から、お尋ねしたい事、実行していただきたい事があります。

確認して欲しい事
・SmartVision管理下の録画フォルダの場所と現在の録画量(例:〇ドライブ 〇番組分 計〇分)
・Dドライブの領域がかなり圧迫されているのが気になります。
 何のデータが容量を占めているか分かれば教えてください(例:Windows関係・画像・動画・音楽等)

実行して頂きたい事
・Cドライブのデフラグ(ごみ箱を空にした後、時間がある時に)
 手動でのやり方(普段から実行されている又は、自動デフラグ設定されていれば不要)
  https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018248#a02

・実行後、番組合間の5~10分くらいの短時間ニュースの予約ができるか試してください。
・それがクリアできたら、30分で同じように試してみてください。
 



番外編(手っ取り早く力技で解決する方法)
・外付けHDDを購入して録画先はそちらに移す(導入法:PC付属冊子 テレビを楽しむ本 活用編 P103参照)
 既に録画した番組を外付けHDDに移動する方法:PC付属冊子 テレビを楽しむ本 活用編 P95参照
 商品購入の迷われるようでしたら別途ご相談ください。

PC付属冊子(pdf形式)
 http://121ware.com/e-manual/m/nx/ld/201509/html/gd17cva6.html
アバター
2018/06/02 23:50
カスタマーサービスセンタご担当者様。てか、ス豚様。

遅くなりましたが、うちのPCの諸々は以下になります。

・NEC LAVIE PC-GD17CVAA6/Windows10 Home
・録画ソフト:SmartVision 3.20.0.038/テレビドライバー 8.6.0.11
・空き領域:Cドライブ 444GB/865GB Dドライブ:65.0GC/65.1GB
・症状:
 録画予約をすると「ハードディスクの空き領域が不足しています。予約開始までに空き領域を用意してください。」というメッセが出ます。
 表示されている録画可能時間は246時間(残量48%)。
 今のところ録画は問題なくできるけどいつもの録画フォルダではなく他のフォルダに入ってる状況です。
・これといってキッカケ等は思い当たりません。。。

お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
アバター
2018/06/02 17:01
>みつぴーさん

ワイの昔のチャット友達が毎年行ってましたわ^p^)
何やら日焼け対策が大変だそうな(>_<)
アバター
2018/06/02 16:11
それそれ。!!!
当たることを願うだけ。
ミスチル聞きたく応募したぉ( ´∀` )

そそ伝言板設置したいね、いいアイデアだわ。ニコットに相談しよ^^
アバター
2018/06/02 10:13
>みつぴーさん

あうぇ!?(゜д゜) 入場料掛かるの?
てっきり無料チケットの抽選かと思ってましたw
ap bank fesってやつけ? 駐車場高いわね汗
アバター
2018/06/02 10:07
>おととさん

昨夜、パスタ茹でておきました^p^) 後でピーマソとたーねぎ買いに行って、
夜に調理して食べろうと思います(*´ω`*)
アバター
2018/06/02 07:50
いろんなアーティストが来るのですが現地の駐車場が。4000円
ライブ入場10000円w 駐車場高いので違うとこ探す私です

もしあたったらの話ですがね、
アバター
2018/06/02 02:02
ほんとだ、Wikiにブヨブヨのパスタが好ましいと書いてありました笑笑
喫茶店のナポリタンにはそんな儀式があったとは(゚ω゚)!
アバター
2018/06/01 23:31
>おととさん

タラコスパとかもありますし、和風の隠し味ってパスタと相性良いのでは・・・と思います^p^)
引き続きちと調べてたんですが、パスタは前日に茹でてサラダ油で和え冷蔵庫での保管するのが、
喫茶店風のナポリタンの儀式だと分かりましたw
アバター
2018/06/01 23:20
ナポリタンにほんだし?醤油?って思うかもしれませんが、
少し入れると、日本人の口に合う味になるのです(o^^o)笑笑
アバター
2018/06/01 21:16
>おととさん

ほほう、流石お料理上手だけあって、隠し味満載ですね^p^)
多分分量などはセンスなんでしょうね(゜д゜)
取りあえずレシピ通りにやってみて、もう一味欲しくなったら
おととさんの、隠し味をパクってみろうと思いますw
アバター
2018/06/01 00:24
私は具材は玉ねぎピーマンベーコン、
それを塩胡椒で下味をつけてニンニクチューブとオリーブオイルで炒めて、
味付けはトマト缶などは使わず、ケチャップと、目に止まったほんだしとか醤油とか砂糖で味付けした簡単なものを今日作りましたが、美味しくできました(o^^o)

このレシピはマッシュルームやバターが入るので、とても美味しいナポリタンが出来そうですね(*´∀`)♪
アバター
2018/05/31 22:19
>みっぴーさん

ほぇ、ライブの抽選プレゼントもあるのですか(゜д゜)
いろんな抽選があるんですね(*´ω`*)
アバター
2018/05/31 08:42
おはようございます。

昨日はミスチルライブとかいろんなアーティストが行う抽選を応募しました
当たるといいなぁ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.