Nicotto Town


ヤツフサの妄想


ニューヨークで完全菜食主義者の人気高まる


昨日のバイトの話を書こうと思ったのですが、日記と言うのはその日に付けないと

忘れることが多いんだなと思っているヤツフサです。 (*´ω`*)


そんな事は置いといて、NYで完全菜食主義が流行っていると言うので、日記に

書いてネタにしようと思いました。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1968535.html


veganism(ヴィーガニズム)に洗脳された絶対菜食主義者ですね。

ダイエタリー・ヴィーガニズム (純菜食主義)と分けられるらしいですが、食べてる

物は同じ。 ただビーガン(又はヴィーガン)の場合、動物製品の一切を拒否して

居るので、革製品とかも使わないんだとか。 その辺、食べ物だけを排除している

菜食主義と違って怖い気がする。

菜食主義と言うとヤツフサは、高校の頃から好きだった女優の「ジェニファー・

コネリー」さんを思い出しますが、あの方は子供を身ごもった時に肉を食ってた

と告白しているのを思い出します。

肌が荒れやすいらしいしねぇ。

女優さんには致命的だろうにそんなことやってても、自分の子供となると別か。

にしても怖いな!


アメリカどこに向かってるんだよ!Σ( ̄□ ̄|||)


NYって、あのWHOで人工トランス脂肪酸を2013年までに根絶するって

言って、その先駆けとしてNYで実行したトム・フリーデン氏が居たところ

だすな。 (^ω^;)<NYって郊外で乳牛いっぱい飼ってて、名物は意外にも

ヨーグルトだろwww 何やってんだよwww


話は飛びますが新しいバイト先、本業より慣れてないせいか疲れる・・・

一番疲れるのは調理の下ごしらえや皿洗い。

何がそんなに疲れるのかと言えば、調理台が女性に合わせてあるので低い!

腰をかがめたままでの長時間作業は慣れてると思ってたが、やはり工場の作業台

の高さは男性に合わせてあるので、今の喫茶店のシンクより15センチは高い。

たったそれだけでと思うのだが、本気で腰が痛い。

洗い物する時なんかは正直空気椅子の方が楽である。

でないと45度の角度のお辞儀をずーっと数時間することになる。

そう言えば誰かがストレッチポールなんてのを欲しいと言ってたな。

あれ、ヤツフサもガチで買おうかしらん?

高いのとか安いのとかどう違うのか、固さはどうなのか知りたいなぁ。

腰をテーピングすることも考えたけど、どう考えても一人で出来ない。


話は戻るけど、やっぱりあれですよ。

偏った食べ方するな! ヽ(゚ω゚=)<これ


BGM:As The World Falls Down(歌:デヴィッド・ボウイ)
https://youtu.be/VppuD1St8Ec
  ↑
映画「ラビリンス/魔王の迷宮」挿入歌
ジェニファー・コネリーは、この頃が一番好きだったな。 ラックススーパーリッチのCMとか見て幸せに浸れる位にw だからと言って映画「ハルク」の時や、「地球が静止する日」の彼女が嫌いと言う訳ではないがwww

アバター
2018/06/23 16:50
何切れてんのかわかんないな
ただ手すりが憎くて見たくもないことだけはわかったけど
アバター
2018/06/12 22:08
注意

これは自分を守るためにすることです。
その為に他の方に迷惑がかかるかもしれません。
ここを読んでない人も多いので説明の為にこのやり取りをコピーして保存します。

ニコットさんに通報されてヤツフサが何万円もかけて作ったアバが消えた場合には、ニコットさんに送付できるよう、自分のPCにHTML事、保管するものとし、法的責任を問われた場合にも対応するよう保守します。
アバター
2018/06/12 21:53
>にこりん様

あっ、ヤツフサにこりんさんと同じくらいプライド高いですよ ヽ(゚ω゚=)

色々な人ともめる事があるこの無駄なプライド。
これ以上揉めたくないので、次で終わりにしたいです。
そろそろしんどくなって対応しきれなくなってるし。

ただの知ったかを書いただけで叩かれまくるのも限度ってのがありますからね。
その為にニコットにはブロックや通報システムがある訳です。
こんな喧嘩はニコットさんにも迷惑なので、通報まではする気はないですけど、まだ続く様ならヤツフサ日記を限定にしてブロックする予定です。

「お客様は神様です」について、三波春夫のオフィシャルサイトより
http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html

喧嘩したくて書いてるわけじゃないんです。
バカ話して笑いたいだけなんです。
だから誤字、誤変換も放置して、あとでみて自分で笑ってるんです。

楽しくもないのに続けても仕方ないですからね。
ヤツフサに怒りを感じたなら、自分の鏡を見ていると思ってください。
ヤツフサって人によって確実に対応が変わりますから。
アバター
2018/06/12 21:30
>にこりん様
手すりにコンプレックスと言うか、親父が入院したときに生活保護を受けたことがあったのよ、そりゃひどいもんだったわさ。 だから税金で福祉を受ける事にコンプレックスバリバリにあります。 親父が死ぬ前に言った言葉が「生活保護を受けるような生き方はするな」だった位、ヤツフサのコンプレックス。
それをママ上が躁鬱発病して病院にも通わず滅茶苦茶福祉を悪用して色々やった経緯がありまして、その1つが我が家の手すり。 風呂と居間の2か所にあるけど、使いたいと言い出した母は全く使ってないと言うどうにもならない嫌なものです。 見るのも嫌。 それが家に無駄にデーンとあるんですよ。
杖が欲しいと病院で言われ、5千円もするからネットで安く買ってあげるねと言い聞かせ、Amazonで半額で購入するも使わないなんて日常茶飯事。 そして無駄使いせず、車の所有さえ諦めてセコセコ貯金したお金すら、自分の母親に使い込まれれば、心がねじくれてもヤツフサはいいと思ってます。

そういう意味でにこりんさんはいい具合にねじくれてる。
言葉1つでここまでストレートに怒りを隠さない。
ヤツフサにもある事です。

にこりんさんにはNOと言う権利があります。
同じ権利をヤツフサも持って居ると言うだけです。

ポール1つと思うかもしれませんが、ブルジョアって言葉を使わせるくらいキレたんです。
冷静になれば何のことはないですが、頭が冷えるまでに時間がかかるのがヤツフサなのです。

丁寧に書いてあるようで、ヤツフサよくブチ切れてるのわかりますよね?
そう、ヤツフサはアホなんです ヽ(゚ω゚=)<それじゃ
アバター
2018/06/12 18:42
にこりん馬鹿だの気ちがいだの言われるのはかまわないが
ブルジョアって言われたので傷ついただけ
ずっと前誕生日にまだ元気だった母と羽田空港の
フランス料理?屋に行ったと書いたらリッチとか言われ傷ついたので
そう言ったら相手の人はすぐそうだねってあやまってきてくれたのだが
いまだに覚えていて今見てみたらもう7年前だった
リーズナブルな値段の親切な店だった
2人でそんなことしたのはあとにも先にもそのときだけだったので
そのくらい傷つくというだけの話です

ヤツフサ(敬称略)はヤツフサで
家の手すりコンプレックスとかあるのかな
にこりんの話の手すりだけに食いついてくれているので
おたがいまったく話がかみあっておらん
ま いいけど

仕事の行き帰りにでもそこらの障害者用トイレにはいって
ポールダンスよろしく腰のばしてみたら
腰痛緩和になるんじゃないかと提案したかったのだが

じゃね
アバター
2018/06/10 20:43
>にこりん様
いっぱい書き込みありがとう (*´ω`*)<まずはお礼を

>どうせうちはブルジョアですよ 大切な便所の手すりに金かけて 無駄な棒とか形から入ったりしないんだから!
それをブルジョアって呼ぶならあんたもブルジョアになってみなっ

お怒りの感情に読み取れます。

で、よくよく見てるると適当にやっつけで書いたヤツフサの返信にも

>うらやましいですな!
うちにはトイレにポールもないですし、斜めの棒ではできそうにもありません。

うむ、これは「うらやましいですな!」(怒)と読めますね。
ヤツフサ的には「うらやましいですな!」 Σ(・ω・ノ)ノ<すげー

と言う感じだったのですが、口語と文体ではかなりイントネーションでかなりの違いが出てくる気がします。
それはもう1つの

>ふーんは膝立ちができないのか、ふーんの意味です
鬱はいってるよヤッちゃん
~中略~
膝 お大事に...

にも出てますよね。
ヤツフサ語(文体)に変換すると「うーん」とか「うーむ」とか「ありゃ~」とかに近い感じを受けます。

この感覚・・・

以前、三河弁の友達と富山弁の職場の同僚が、どうしても反りが合わなくて喧嘩してたのに似てます Σ( ̄□ ̄|||)<ちなみに自衛隊

三河弁は「じゃん・だら・りん」と言う語尾を使います、「~でしょ?」と言う言い方が三河弁で言い方をすると「~だら」って言葉になる。でも富山弁では「だら」は「バカ」って意味らしい。その為その後二人は「標準語で話せ」と言う命令が下りたそうです。
大手の金属加工メーカーも事故対策で標準語で話さないとダメって規則があるところが多いですね。

ヤツフサも鬱入ってるの間違いないので、考え方がネガティブですね。読み返してみると物凄く良くわかる。しかも標準語使ってるつもりで、端々が変な言葉になっててキツイ。気にしてたら日記書けないけど、チラ裏じゃないから気を付けたいところです。ヤツフサは個人の日記ですけど、かなりオープンにしてますからね。限定で見せてる訳じゃないから、本気で個人情報も含め、言葉遣いには気を付けないといけないのかもしれません。
でもまぁ、それも含めて楽しんでいる部分もありますので、頭が冷えるまで時間がかかる事もありますが、気楽に書き込んでください。
もしヤツフサ的に「これ以上は無理」と思えば、何かしら対策を立てると思います。
アバター
2018/06/10 20:36
>にこりん様
↑続き

ところで男子便所って、小便器の方には必ずと言っていいほど手すりが付いてるんですけど、背が高いんですよwww
でも名古屋市内で大便器の方に手すりが普及しているところは、ヤツフサの様な古い宿場町跡てはまだまだ少ないです。
障碍者用トイレは普及してますけどね。
他には公共施設の手すりは低く感じます。

にこりんはヤツフサに感情豊かに反応してくれる少ない読者です。
もう一方こういう方がいられますが、どちらも共通して言えるのは書き込みが少ない。
いい突っ込みしてくれるってのは、うまく返せるヤツフサの技術を問われる部分でもあります。
いつも下手な返しでごめんね (^ω^;)

そして膝を心配してくれてありがとう  <(_ _)>
歳とは思いたくないし、認めたくもないけど、職場環境もありますから本気で気を付けます。

にこりんさんはこのままで居て欲しいので、気にしないでガンガン突っ込みお願いしますよ~
ただ、ヤツフサの理解力が追いつけるかどうかは別ですが・・・ Orz

以前余りに追いつけない人には一時的に考えをまとめる為に返事を書くのを遅らせたことがあります。
数週間~数か月くらい。
そんな時は、バカだから理解できないんだなと、放置してください。
躁鬱なのでガチで鬱入ってると理解できません。

躁の時だと多分、にこりんさんが「納得いかない」と書かれると思います。
前回確認した記憶があります。

ちなうちの便所はとーちゃんとヤツフサがDIYで作った半分コンクリートうちっぱなしの上に適当に角材でかさ上げして屋根付けたものなので、ガチで手すりが付けられないです。 工賃は無料! 材料費のみ! でも耐震性と強度は・・・
下半分は速乾性セメントなので固いっすよ。 ('A`)<窓から上は石膏ボードだからダメだわ。
アバター
2018/06/10 03:59
それとね!
誰がうちの便所の手すりでからだ伸ばすって言った?
最近の外の便所はどんどんいい手すりのついたのができてて便利っすよ
改修中の千駄ヶ谷駅の個室も温水洗浄こそついてないけど広くて過ごしやすいが
一番好きなのは代々木病院の便所ですな
狭いけどいいとこに手すりのついた
過ごしやすい和式便所なのです

ここ3年ほど起きてる時間のほぼ半分は某所で過ごしているので
けっこうあちこちの便所に詳しいよ
アバター
2018/06/10 03:54
どうせうちはブルジョアですよ
大切な便所の手すりに金かけて
無駄な棒とか形から入ったりしないんだから!
それをブルジョアって呼ぶなら
あんたもブルジョアになってみなっ

ふーんは膝立ちができないのか、ふーんの意味です
鬱はいってるよヤッちゃん
読み違えてまっせ
いや
にこりんの文章が悪いのか?
膝 お大事に...

ポールダンスなんてしようとも思わんわい
腰のいたわりかたの解説したつもりなんですけどねえ
参考にしてもらえませんかねえ
アバター
2018/06/08 22:48
>にこりん様
うらやましいですな!
うちにはトイレにポールもないですし、斜めの棒ではできそうにもありません。

ふーん とか、書かれると、ヤツフサが否定しているように聞かれているような気がしてならないですが、否定してないですよ。 ただ家にポールが無いから出来ないので、代わりに3千円くらいでこれ買おうかなってだけの事です。

そりゃしっかり体重を掛けられる場所があればそれ使いますわな。
無いから代用しているにすぎません。

ポールダンスなんて洒落たもの、うちには出来るところが無いのです。
作りたくてもヤツフサママが金使いこんじまったし、築70年の家にポールを付けるのは普通の家よりお金がかかるのです。
逆ににこりんさんがブルジョアに見えますよ。 ヽ(゚ω゚=)
アバター
2018/06/08 22:02
ふーん 立ち膝用の膝ギブス付き座布団って
特許とって作って売ったら儲かりそう

腕力を使うなら大間違いです
ストレッチともちょっと違います
にこりんはポールダンスは知りませんが
手すりを握った手とか便座に座った片方の尻とか
1点か2点にすべての体重を預けてぶら~っとするにまかせます
するとからだが自然に
ねじれを無くしたい方にゆるやかに回転するのです
凝りがなくなる方向は自然が知っています
なるほどポールダンスにも
同じように効果がありそうだなと思ったのです
アバター
2018/06/01 21:52
>にこりん様
イメージがわきません (;^ω^)

ちなみにヤツフサは「ぶら下がり健康法」みたいな感じでぶら下がってます。
腰が宙づりになる感じ。
その分腕力が滅茶苦茶いります。

膝は以前に運送会社の倉庫係をしていたこともあり、重い荷物を持つときの訓練(日本トラック協会で推奨してる方法)みたいなものをしていましたので使い方はわかるんですが、残念なことに山登りで遊んでいて膝を痛めてしまい、立ち膝がきついです。
正直PCするときは立って作業したいくらいです。
アバター
2018/06/01 02:31
からだ伸ばしてストレッチするの
敷居じゃだめ
鴨居もだめ
手すりは握って体重預けられるからよい

あと低くなる方法はひとつ
踏み台に膝立ち
にこりんパソコン作業が膝立ちだけど
腰とかにもいいよ
アバター
2018/05/31 22:32
>にこりん様
便所の手すり???

ヤツフサの家はトイレに手すりがありません (;^ω^)
あるのはお風呂と家の中で一段高くなっている離れと母屋を繋ぐ居間の段差(階段2段分)の所だけです。
どうやって使うのかわからないですけど、ヤツフサが腰が痛いときは、居間の敷居に手をひっかけて、グーっとお腹を突き出すように背を曝せたりしてます。
ただこれ、腕にも負担がかかるんですよねw

棒なら何でもいいっていう意味なのかな?
だとしたら色々安いの探してもいいかもですねw

ちな「ストレッチポール」の安いのは、Amazonで3k円くらいで手に入りますw
アバター
2018/05/31 04:50
便所の手すりじゃだめ?
にこりんけっこう使うよ?
アバター
2018/05/29 00:17
>まりあ様
猫背で腰かがめ続けると、物凄くしんどいですな!
ストレッチポール、マジで悩んでます。
でも抱き枕になりそうな予感・・・

菜食主義者はただの食わず嫌いだと思います。 ヽ(゚ω゚=)<たことか差別してんじゃね?
奴らの言い分は、果実は食べられることで増えるようになってるシステムだから、最初から食べてあげ無いといけないものと言う事らしいですぞ。 葉野菜や根菜の言い訳は知らないけど。
アバター
2018/05/29 00:03
誰がストレッチポール言ったんだっけ・・・?あ、自分か。
肩とか腰とか、伸びてマジで気持ちいいんだよー
後、極限まで体を傾けたらインナーマッスルがムキムキになる気がする。

菜食主義者ってさ、野菜は生き物として見ていないって事かな
確かににゃーとかめぇーとか言わないけど、奴らも生きてるぞ。
アバター
2018/05/28 22:42
>ルルルのル様
以前にも腰を何度かやってますから、気を付けてはいるんです。
心配してくれてありがとう (*´ω`*)
アバター
2018/05/28 22:38
あちゃー腰痛、、、お大事に、、、



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.