Nicotto Town


ヤツフサの妄想


マサル、ザギトワ宅1日目は5回散歩


ロシア人は秋田犬が好きなひと多いなと思うヤツフサです。 (*´ω`*)

そんな事は置いといて、平昌オリンピックで金メダル取ったら秋田犬が欲しいと

母親に頼んだら、秋田犬保存会から子犬をプレゼントされた雌犬の「勝」ちゃん

が、アリーナ・ザギトワ選手の住んで居る小さなアパートで、午前中だけで5回

も散歩に出掛けたと言うので日記に書いておこうと思いました。

https://jp.sputniknews.com/life/201805284927794/


なになに?

ザギトワ選手は午前中だけでも5回もマサルと散歩したと話している。
「そのあとは(世話が)間に合わなかったんですけど、帰ってから精一杯、注意をむけてあげようと思います。」ザギトワ選手はこう語っている。
「マサルはしつけがよく、おとなしいです。時々ふざけることがありますけど、それもほんのちょっとだけです。」
ザギトワ選手はイジェフスクの両親とは離れ、モスクワに小さなアパートを借りて、おばあちゃんと二人で暮らしている。動物好きで知られ、チンチラと猫を飼っている。マサルが加わっても古株のペットたちにもちゃんと愛情を注ぐと語っている。
マサルが家族の一員となり、ザギトワ選手の小さな住まいの人口比は動物が人間を完全に上回った。秋田犬を飼いたいと言い出したとき、舞い上がるザギトワさんに対し、おばあちゃんのほうは「どうなるか知らないよ」と冷ややかだったそうだが、マサルの登場をおばあちゃんはどう受け止めておられるのだろうか? その感想はまだ取材されていない。


小さなアパートで中大型犬を飼うのか・・・

しかも忙しい人なのにねぇ (^ω^;)


お婆ちゃん潰されるぞ!
Σ( ̄□ ̄|||)


秋田犬ってマタギ犬だよ?

お婆ちゃんの体力が心配だわw

ザギトワ選手に柴犬じゃダメなのかと問いたいwww


だって、アリーナ・イルナゾヴナ・ザギトワさんの家って、ここだろ?

https://www.goodhouse.ru/stars/news/970022/

・・・
・・


既に猫2匹住んでるじゃねぇか!Σ(・ω・ノ)ノ


リラックマとかデカいんですけど・・・

あと15歳で1千万円のBMW-X5、ザギトワ特別仕様を貰えるなんて!

ナンバーが「アリーナ ザギトワ」だし。

いいな (*´ω`*)<まだ16歳だけど車乗れるの?


BGM:愛のオーロラ (荻野目洋子)
https://youtu.be/oRiAXTGY7gk
  ↑
映画「南極物語」主題歌

アバター
2018/05/30 22:08
>夢芽様
モスクワで冬に犬の散歩とかお年寄りにはきついかと ('A`)

専門のトレーナーは確実につくと思います。
問題はいつもトレーナーがいるかどうかは別だと思う事。
日本でも大型犬を躾けるのに「警察犬学校」に入れる人が多いと聞きます。
ザギトワさんクラスなら国から無償で支援を受けても不思議はありません。
けど、ずっと一緒に過ごすのはお婆ちゃんだよね?
アバター
2018/05/30 10:58
散歩をしないといけない犬を、遠征で世界を回る人が飼えるのか・・・
ずっと気になっていました
おばあちゃん・・・大変ですよね
1年でおっきくなりますよね
きっと、専門のトレーナーが雇われると思いますっ!
アバター
2018/05/29 23:55
>まりあ様
そっちもあったか! Σ( ̄□ ̄|||)

エボラは最初発見されたとき、猿でしたっけ?
猿を食うなと言っても食べ物ないのに腹が減ったら食うわな・・・

そっちの方面のお仕事されてると、やはり説得力ありますわ。

ヤツフサは次回、鶏肉を調理するのでカンピロバクターと戦います。
ここ数年、鶏ユッケだかなんだか知らないけど出す店が増えて、と言うか知らない間に近所に韓国料理や出来てたりして、名古屋コーチンの加減もあって、愛知県で昨年だけで15件もやらかしたとか。
そんな時にヤツフサが調理で鶏ですよ。
しかも梅雨入りしそうだし・・・

頑張ってカンピロバクターぶっ殺しながら、美味しいものを作りたいと思います (*´ω`*)
アバター
2018/05/29 23:33
頭硬いぐらいでちょうどいいと思います。
エボラとか、気軽に持ち込まれても困るので。
アバター
2018/05/29 23:22
>todo様
これって異例措置ですよ!
普通は検疫で数か月待ちです。

その辺プーチンさんも言ってましたが、プーチンさんに贈られた犬「ユメ」は検疫無しでそのままプーチンさんに手渡されました。 ロシアはそう言うところ一般人と有名人で分けているんでしょうね。

普通ならこうなります
「ジョニー・デップさん妻、豪に犬持込みで有罪認める」
http://www.bbc.com/japanese/36069453

はい、病気を持ち込まないために、検疫を受けるんですね。
人間なら海外で働く前に、その国で流行ってる病気のワクチン接種とか必要な場合もありますが、動物にはそういうワクチンが無いため、長いと数か月その国の保健所の様なところで発病しないか観察されます。

知り合いがイギリスに留学した時に、犬を連れて行ったら検疫に3か月もかかったそうですよ。

以前プーチンさんが犬をもらったお礼に、秋田県知事にシベリア猫を送ってくれたことをネタにしたことがありますが、プーチンさんはちゃんと検疫の事も考えて、ワクチンの接種やらあらゆることをした健康なシベリア猫を日本に送ったにも関わらず、成田空港で180日預かると言う日本の頭の固い司法に文句言ってたことがあります。

1匹の命、されどすべての命に係わる問題らしいです。
アバター
2018/05/29 23:09
>まりあ様
多分翻訳がいい加減なのでしょうね。
ヤツフサはロシア語が分かりませんが、ニュアンス的に「雑種の猫とチンチラを飼っている」と言う意味だと思います。

いい突っ込みありがとう (*´ω`*)<まさにそれ

今日は5回も散歩したザギトワさん、明日は何回出来るかなって世界ですよねwww
お婆ちゃんがマサルにドナドナされる姿が思い浮かびます。
アバター
2018/05/29 23:04
>ごま♪様
マサルちゃん・・・
ザギトワさん絶対狙って付けてると思う。

マサルは漢字で書くと「勝」だそうです。
テレビでは「勝利」の意味を込めてマサルにしたと言ってますが・・・
「勝」をネットでロシア語翻訳すると「Выигрыши」
「Выигрыши」を再度日本語に逆翻訳すると「賞金」になります。
でも「賞金」をロシア語に翻訳すると「приз」で、これを逆翻訳すると「賞」となるんですよ。
日本語とロシア語、意味が違って当たり前と言うか、日本語に無いロシアの言葉もあると思いますし、逆もまたしかり。 日本語で「自由」と言う単語を英単語では2つある「FREEDOM」と「LIBERTY」の様な逆の様な感じでしょうか?
アバター
2018/05/29 22:48
確かに体力ないと散歩はしんどいけど、ニャンコは基本連れて歩けないからねえ。

買い物とか旅行とか、ワンコが一緒なのはちょっと羨ましい。
ニャンコでも不可能じゃないけど、うちの場合は車はストレスになっちゃうね。

まあ、命があるんだから大切にされてほしい。
アバター
2018/05/29 22:23
チンチラと猫、って、チンチラも猫じゃねーかよ
わんこは散歩に連れてかなきゃいけないから、大変だよねぇ

おばあちゃんが
アバター
2018/05/29 22:07
マサルちゃん頑張って!!!
アバター
2018/05/29 21:41
>ルルルのル様
お婆ちゃん・・・ きっと散歩で引きずられるんだろうな・・・
ツルツルの雪道を疾走する秋田犬に (;^ω^)

サモエドはヤバいでしょ!
犬ぞりとかひいちゃうレベルでしょ!
2頭飼ってる時点で確定でしょ!

冬は自動車代が浮くね (*´ω`*)
アバター
2018/05/29 21:32
おばあちゃん、、、、大変だ、、、

子犬は、、可愛いけど、、すぐでかくなるからなぁ、、、

妹ンチも、、サモエド2匹飼ってて、、大変だった、、しかも室内で、、

もののけ姫の山犬みたいだった、、



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.