Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


実家の蔵書+今の部屋の蔵書>1000冊?!


そういうわけで、明日は実家に行って山積みになってる本を片づけなければなりません。
私は本に関しては雑食派なので、シリアスなルポタージュから推理小説、時代小説、コミックスまで、何でもありな状態です。
しかも、本棚が常に満杯なので、新しく買ってきたヤツは、

①床の上に山積み
②ピアノの上に山積み
③机の上に(以下略)
④本屋の袋に入れて放置

のどれかなんです(酷)。
個人的に、蔵書の中から読みたい本を探し出す作業を「発掘」と言っていますが、何か?

で、この状況はさすがにヤバスなんで、通●生活でブックトラック(文庫およびコミックスを約300冊収納可能)を2台買いました。
これで何とか片付く…はずです。
いや!何としても片づけなければいけない!!

だって、月曜日にピアノの調律が来るんだもん。

今の私の部屋(実家)の状況は腐海@ナ●シカレベルなんで(何せ、部屋の中に本の山を縫うように獣道ができてますorz)、なんとか他人が入れるレベルの部屋にしてきます。。。

そういえば、今住んでる部屋も、だんだん本屋の紙袋が多くなってきたなぁ。
明日、実家の方から布製の本入れのあまったやつ持ってこようかな・・・ 。
本棚の下段に入れたセー●ームーン(原作)なんて、本ひと山どけないと出てこないような状況だからなぁ。
…そういえば、今住んでるのって2階なんだった…。
床が抜ける心配をする前に片づけないと…。
皆様も、本の分量によく注意して、健やかな読書ライフを!!

アバター
2009/10/06 18:50
☆ てんしゃんw
…本って増殖しますよね…>違
私も、今回の大掃除で、机の下から段ボール箱出てきました(汗
開けてみたら、すっごいマニアックな本が出てきて(オカルト系の本とか)、懐かしさのあまり1時間ほど読みふけってしまいましたorz
そして、そのまま元の段ボール箱に入れて封印し、机の下に押し込めたという。
…捨てんかいっ!!って突っ込みはスルーの方向で^^


☆ めーこしゃんw
なんとか間に合った~!!日曜の深夜までかかったけどっ!!>オイ
うん、一応日本のお家のお部屋なんだけど、本が積みあがって地層みたいになってるから、「発掘」。
下の方の本とか出すときって大変だよ~。
下手に引っ張ると、かなりの確率で雪崩が起きるし。

でもでも、今回心を鬼にして、古いコミックスを中心にかなりブッ●オフに売りに出した!
多分、300冊はあると思う。>売りに出した本
それでも、たぶん実家の自室の蔵書だけで1000冊オーバーであることが判明。
そして、今回本を買い取ってもらったお金で、またブック●フに行って買ってしまうのだろう。狙ってる本もあるし。
こうしてまた本が増えていく、と。
………誰か止めて…^^
アバター
2009/10/05 08:25
間に合ったかーい!月曜日になったよー(・∀・)!
発掘っておかしいからw日本のおうちのお部屋でしょ?
まさかまさかー(σ・∀・)σツンツクツン。
らんらんらら らんらんらん♪
あれ?しおたんの部屋からおうむの行進(だっけ?)が聴こえてきたー(°Д°)!
読書はステキな趣味だけど、ほどほどにねー^^;
アバター
2009/10/04 09:02
うんうん、本はいつの間にか増えていくよね~(^_^;)
私もダンボール箱に突っ込んだまま放置して数年が・・・
開けるのが恐~~い!(((( ;゚д゚)))ア~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.