Nicotto Town



高低差がすごい・・・

ブラタモリでしたら、高低差といえば地形。

わたしの日常も地形の高低差とは
無縁ではいられませんが、ここのところ
気温の高低差が激しくて(^_^;)

一昨日は最高気温が16度で寒くて
家中の窓やドアを閉めまくりました。

ストーブが炊きたいくらいでしたけど
灯油を空にしてしまったので、また給油するのが面倒くさい。

着る物と電気の足元ヒーターで対応してしのぎました。
ホットカーペットも(笑)

あー、あと毛布も引っ張り出しましたっけねー。

それくらい寒かったのに、昨日は一転して
晴れて午後から気温がぐいぐい上がりました。
最低気温11度、最高気温26度。気温差15度orz

今日もどうやら昨日くらいは気温が上がりそう。
最低気温は14度なんで、昨日よりはマシ?

明日はさらに気温が上がるらしいですね。
みなさんも、体調管理に気をつけてくださいー♪

<昨夜の私>
チコちゃんの怒りが爆発ー\(^o^)/
戌年ってそーゆー意味だったとは・・・

さあ今日の一冊
きたやまようこ「ゆうたのゆめをみる」
ゆうたくんちのいばりいぬシリーズの3です。
ちょっと不機嫌そうな顔のシベリアンハスキーの子犬の絵本♪

アバター
2018/06/02 20:04
ありゃー、それは残念ですね(^_^;)
ウチの梅にも実がついていますが、1つか2つなんで
いつもそのまま放置ですー(笑)
アバター
2018/06/02 19:43
異常な気温変動の影響か・・・
庭の梅の実が色づくのが例年より早く、すでに異常に落下しまくっています・・・
今年は梅ダメそう・・・
アバター
2018/06/02 14:31
明日は法事で名古屋ですー。
一層厳しい暑さがーー(^_^;)
パントマイム、難しすぎて(笑)
アバター
2018/06/02 12:17
15度の気温差はシンドイっすね…風邪を引かれませんように(-m-)”

干支が本来は植物の成長具合だったとは知りませんでしたねぇ…
パントマイムなかなか素敵でした(爆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.