Nicotto Town



お出かけ前には

家を半日以上あけて出かけるときは
いろいろと前の日にやることが(笑)

今回は玄関の花瓶に生けてある花をとりかえて
おきました。気温が高い季節になると
お花は日持ちがしません。

といっても、花の材料は庭にあるもので
邪魔くさいと思ったものや、丁度
いい感じになってるもの。

はびこって、あちこちから生えてるホオズキ
なんかが地味な花をさかせています。

そんなのとか、ジャーマンアイリス、
キキョウ、斑入りの葉っぱのアジサイなんか。

ペンステモンも花が咲いているのですが
私としては、お花の材料にするのは
パラパラと花びらが落ちたり
細かい花じゃないものがいいと思ってます。

ようするに片付けるのに面倒じゃないもの(笑)

ペンステモンは花がぱらぱら落ちそうなので却下です。
花粉が大量に散らばるのもパスですねー。

ということで、適当に物色して
花瓶に入れなおしておく。

帰ったときに、玄関の花がドロドロしてたり
バラバラ落ちてたりって言うのは疲労倍増。

台所の洗い物もできるだけ片付ける。

ひとえに自分が帰ってきたときに
うんざりしないためです(笑)

超自己中は、なかなか大変♪

<昨夜の私>
そんなこんなで無事に帰ってきて
玄関の花もちゃんとしてて満足ですー(笑)

さあ今日の一冊
「ゆっくり にっこり」偕成社
荒井良二さんの絵の絵本。
いろんなお引越しがありますねー。

アバター
2018/06/05 23:03
それはデフォですねー。
うちは戸締りなどを夫君におまかせするので
私が先に出て待っているパターンも(笑)
アバター
2018/06/05 22:54
出かける間際になって
こちらは玄関先で靴履いて待っているのに
いろいろ手間取って
なかなか出かけられない

慣れたけど・・・
アバター
2018/06/04 16:35
いえいえ、単に経験上というだけです(笑)
面倒くさいから、できたらやりたくないんだけど
でも帰ったときに「ぐちゃっとしてたらイヤ」な所は
やっておいたほうが自分がラクー\(^o^)/
アバター
2018/06/04 15:17
ちゃんと準備しておけるのが凄い所。(*^ー゚)b
ほんのちょっと先でも未来をイメージできると、事故が激減できるのにね。
だから、そういう努力を人間から奪ってしまう「自動化」には大反対です!
くたばれ現政権~o(`ω´*)oプンスカ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.