Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


迷子


仕事の帰りにスーパーに寄って,
食料をカゴに入れてレジに向かっていると,
まだ歩き始めたばかりぐらいの小さな女の子が,
向かいから一人で走って来ました。

迷子か?

その子の周りを見ると,
少し後ろを30歳ぐらいの女性が歩いていました。
その人が母親かなと思いましたが,
女の子の目はとても不安そうで,誰かを探している目でした。

後ろの人は母親じゃなさそう。
やっぱり迷子かもしれない。
声を掛けて,一緒に親を探そうか。

でも,もしも後ろの女性が母親だったら,
「不審な中年男がイタズラ目的で誘拐しようとした」
とか言って騒ぎ出すんじゃないかと不安になり,
どうしようと迷っているうちに,女の子は去っていってしまいました。

でも,女の子が見えなくなっても,
女性が追い駆ける様子はありません。
やっぱり他人だ。やっぱり迷子だ。 ><
慌てて女の子を探しましたが,何しろ小さくて,
ワゴンが邪魔で姿が見えません。

どこに行ったんだろうと思いながらウロウロしていると,
さっきとは別の30歳ぐらいの女性が,
今度は明らかに慌てている様子で走って来ました。

今度はあの子の母親だと確信しましたが,
あの子がどっちに行ったか私にも分からないのに,
女性を呼び止めても意味がありません。
私は私で女の子を探し続けました。

店の外に出て行ってしまったんだろうか。

心配していると,さすがは親子ですねえ,
あの子はちゃんと母親と出会えて,
二人でレジの後ろのサッカー台の所に居ました。
母親は袋に荷物を詰めていて,
女の子は,サッカー台にペタリと座って,
ニコニコしながら母親を見上げていました。

って…,おい!!
食べ物を置く台に,子供をお尻を付けて座らせるんじゃないよ!
汚いじゃないか!

親子の知らないところで,私は一人で,
心配したり怒ったりしていました。



アバター
2018/06/08 21:24
夢芽さん

子供を紐で物理的に縛り付けるだけじゃなく,
何が危ないのか,何が他人に迷惑を掛けるのか,何がやっちゃいけないのか,
ちゃんと教えてほしいですよね。

「小さい子なんだから 言ったって分かるわけないんだし,
走らせていたって 仕方ないじゃない!」 という親がいますが,
小さいうちに教えなければ,そのまま馬鹿な奴になっちゃいますよねえ。

虐待のニュースは,マジで泣きました。
可哀想すぎます。

虐待されて殺されるのは,女性の連れ子ばかりですね。
子供を産んだ後に男に捨てられた母親が,
女としてやり直そうとする時,
前の男との間の子供は,邪魔でしかないんですかね。

身勝手過ぎだと思いますが,それ以上に,
相手の連れ子を可愛がる決意もないくせに近付く男に腹が立ちます。
アバター
2018/06/07 22:36
幼児用のリーダーは市販されていますよ^^
紐をつけておけばいいってもんじゃないと思うけどなぁ・・・
公共の場でのルールを教えることも大事なのです

で・・・なんか困るとスマホで検索して、その通りにする・・・
で・・・結果が違うとパニくる><
子どもはみんな同じじゃないんだよね!

虐待の話を耳にすると、胸が痛みます
思いをこめて、名づけた我が子のはずなのに・・・
アバター
2018/06/07 20:54
ゆぴさん

コメントありがとうございます!

他人なのに心配して探し回ったのに、
最後は裏切られた感じでした~!

かくいう私も、10年以上前、
仙台の七夕祭りの人込みで、
当時 小1だった娘を一瞬見失い、
ものすごく焦ったことがあります。

小さい子って、一瞬で消えるんですよねえ。
アバター
2018/06/07 20:43
紫の上さん

あはははは。
犬用のリーダーですか!
子供とはぐれるよりいいですが、
他人が見たら人権がどうのと言いそうです~。

あ! そうそう!
子供の人権といえば、
昨日今日ニュースでやっていた
虐待で殺された女の子のノート、
悲しすぎます。

相手の連れ子を可愛がれないくせに、
なんで一緒に暮らすかなあ。

子供が可哀想すぎます。(泣)
アバター
2018/06/07 18:05
ウフフ
何だか様子を目の当たりにしているようで、思わずくすっ…
ちょっとした物語ですね(#^.^#)
アバター
2018/06/07 08:09
あはは~~
小さい子がウロウロしていると つい母親を探してしまいますね♪
歩き始めた子供を持つママさんは
「つなぎ留めておくヒモが欲しい」とよく聞きます♪
外国のママさんが 子供に犬用のリーダーを付けているのを
見たことがありますが アッパレでしたね~( ´∀` )
アバター
2018/06/07 05:27
夢芽さん

スーパーの帰り,プンスカ怒りながらマンションに戻ってきたら,
敷地内で小学生4,5人がサッカーの練習をしていました。
大人の女性も1人一緒にいて,
どうやらその人が母親代表で付き添っているようでした。
私のすぐ近くで思い切りボールを蹴った奴がいて,
「てめえ,俺のスーツに当たったらどうするつもりだ!」
と思って睨んでやったんですけど,
子供らを見ているはずの母親は,
スマホに夢中でこっちを見ていないんですよ。 ><

クソガキがボールを追って車道に飛び出して轢かれたらどうすんだ?!

今の親どもは,自分の子供を見守るより,
スマホで誰かと交流する方が大事なんですよねえ。
アバター
2018/06/06 22:55
私も、1人で歩いている幼児は目で追っちゃいます!
最近の若いママは、危機感が足りないと思います!
誘拐されることだってあるんだから・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.