Nicotto Town


つぶやきrnao


雨の日曜日

どこだよ、、、ここ、、、???

もらったステキコーデ♪:24

朝から娘の送迎


中学からの仲良し六人組で、唯一結婚したお家へ集合のちUSJへだと、、
大阪お天気どうなんだろう?

ていうか、、新幹線怖いわ、、
酷いわ、、

あぁいう、、誰でもいいから、、殺人事件って、、わけわからん

昼過ぎにやっと起きてきた同窓会で朝帰りの息子を送迎

バイト行く前に床屋に行くだと、、

帰りも送迎だな、、風邪引かれても困るし、、


昨日、、やっとBX退院、、久しぶりに電車バスで引き取りに行きました

最寄りの駅まで、C3で社長直々のお迎えです



エンジン不動に関したは、リレー交換で様子見

ステアリングピニオンバルブよりLHMオイル漏れ

ピニオンバルブ OH

Rサスブーツ交換

アキュームガスチャージ

AC点検、ガスチャージ(ガス漏れあるかも様子見)

部品代 ¥29,600
整備代 ¥88000(不動車ローダー引き取り ¥7500含む)

消費税 ¥11468

締めて総額 ¥154828

(;_;)あぁ、、、働けど働けど、、、、

でもまぁ、、おかげさまで、、新車の乗り心地です、、、

アバター
2018/06/14 20:29
マー、車道楽なのかなー?
新車次々乗り換えても、金かかるけどねー
アバター
2018/06/11 07:05
 80~00年代のシトロエンのプラスチック部品。紫外線と熱の劣化がひどいなって、ずっと思ってたんですよ。とくにLHM配管系部品って、どっか国内のプラスチック関連会社さんが互換パーツ、作ってくれたらなぁ! ジャビルさんとかならオーダー出来そうなんだがw
アバター
2018/06/10 22:32
ヤツフサさん、、ディーラーにもといた整備士で、、今は独立して整備工場をやってる方です

ディーラーで、出来ない古い車が、全国から来てます、、BXの神様と言われてる御仁です

工場には、、DS, CS, 2CV, 遥か昔のシトロエンが、、うじゃうじゃいます

確かに維持費はかかりますが、他に乗りたい車がない、、

トヨタもホンダも日産もスバルもダイハツも三菱もスズキも乗ったけど

もう21年も乗ってるとね、、色々愛着や思い出があるんですよ

21年間の維持費を考えると、、愕然とするだろうけど、、(計算したことない、怖くて)
アバター
2018/06/10 22:17
大潮さん、、コメントありがとうございます

疲れるけど、、仕事は楽しいよ〜
アバター
2018/06/10 22:16
サヴァランさん、、、まじすか?まぁ、、何回も行ってるから、、ダイジョブだろうと思いたい、、

行ったことある?

わてくしはないです、、、
アバター
2018/06/10 22:14
CHAЯLES♬さん、、雨に濡れない縁側があるなんて素敵ですね〜

二人の紳士はなにをして黄昏てるのかなぁ?

アバター
2018/06/10 22:07
なんでみんなシトロエンばっかりなんだよ! ヽ(`Д´)ノ

社長って、もしかしてディーラーの社長さん?
なら仕方ないか・・・

でも維持費考えると雨の多い、夏に高温多湿な日本には不向きな子のように思います。
冬は何とか過ごせそうなんですけどね (*´ω`*)<よく2cvがオーバーヒートしてるの見るわ
アバター
2018/06/10 21:43
お疲れさまです・・・
アバター
2018/06/10 17:25
usjはこのところ事故続きだから行かないほうが良かったかもよ
アバター
2018/06/10 16:44
お疲れさんです^^
 雨の休日は、長男と三男が縁側で黄昏ますw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.