Nicotto Town


つぶやきrnao


子供の前で喧嘩はダメよ







昨日ニュースを見ていたら、、

だり〜んが、、なんであれがパワハラなのかわからない、、と

の賜った、、胃腸選手のあれね、、

パワハラする側は、、わからないもんなんだろうか??

その後、、些細なことで、、

狭い我が家、、うっかりわてくしが足を踏んでしまった、、

すぐごめんね、、言ったんだけど、、

なんでそんな狭いところに、、しかも通路に足出してるん?

と言ってしまった、、、

それが、、逆鱗に触れ、、我が家のパワハラが幕を開ける

もうこの時点で、ダリ=んはヨッパです、、

折しも、、晩御飯の幕開け、、カレーらいすを、仲良く娘と三人で食べるところ

だったのに、、、

そこで、、理不尽に怒るだり〜んに娘が、、

そんなに怒るなら、もっと広いうちに住ませてよ、、と、、

んが、、それが火に油を注ぎ、、大事件に、、

娘は、、まじ卍に、、恐怖に襲われ、、泣きながら過呼吸のパニックに

トイレにいたわてくしに、、どうするんだ?泣いてるぞ、、お前のせいだ

出て行く、、出ていかない、、と、、娘とやりあってて

娘の、、殺さないで、、、、の悲痛な叫びが、、

別に、、暴力振るってたわけじゃないけど、、相当怖い顔で睨まれたらしい

小さい頃のトラウマが出ちゃったらしい、、、

結果、、だり〜んは、、外へ頭を冷やしに??

しばらくの間、、娘を抱きしめながら、、色々過去のトラウマを聞いた

本当は、、楽しい金曜日、、タモリ倶楽部も、、見れなかった、、

バイトから帰宅した息子が、、怪訝そうにしてたが、、

娘は、怖くて眠れないからと、、息子の部屋で寝ると言って交換してもらってた

翌朝 早朝から、会社説明会に行く息子を、駅まで送り、、

昨夜、、実はカクカクシカジカで、、と話すと、、

まぁ、、いつまで家にいるねーちゃんも甘えてるよ

 俺はもう親父に負ける気はしない、、と言ってた、、

確かに、、その場に、息子がいたら、また違う展開になっていたかも

そして、帰宅すると、二人ともまだ寝てた、、

しばらくして起きてきただり〜ん、、おはようと声をかけるが、スルー

聞こえなかったかと、もう一度おはよう〜

不機嫌そうな顔で、おはよ、、

あちゃーまだ期限治ってない、、@@:

しつこいのよ、、些細なことなのに、、

まだ怒り新党、、アイスコーヒーを出すと、、


黙って出したと言って、不機嫌になり、、そのまま何も言わず出かけた

こりゃー疳の虫がいかれとるな、、ここんとこ忙しかったし酒量も増えて、

休肝日もなかったんだろうな、、



前も、そんな時期があって子供たちはまだ小さかったけど、色々覚えていて

それが、トラウマになってる

ごめんよ、、ダメ親で、、、でもね、、

いいとこも、、あるんだよ、、父ちゃん


さっき無言でいきなり帰宅、、、緊張感の走る我が家

わてくしは、、お昼寝中、、様子見で寝たふり


娘は、、身支度を整え出かけるらしい、、

二人して何か喋ってる、、メールの誤字について、、

半べそで、、娘が、映画をみにいこうと、誘う、、

あと30分で始まっちゃう、、んだけど、、

今行けば、間に合う、、と、、だり〜んと二人で出かけた

声のと〜んがいつもの、だり〜んに戻ってたので、安心して送り出した

いやはやなんとも、、明日は、父の日だというのに、、


パワハラの自覚はないんだよね、、そこで一句

 怒らせたお前が悪いと、いつも言い、、、

仕方なく、、ごめんなさいと、母娘草、、、



仲直りして帰って来てくださいね、、


わてくし、、?

 わてくしは、、もう、、慣れっこですわ

伊達に、、長年連れ添ってないですわよ、、

またかってなもんですが、、今回、、
 ここまで娘を追い詰めちゃってたのかと、、子供の頃のトラウマ
聞かせてもらって、、切なくなりました

悲しくなりました、、ダメ親ですわ、、もう後の祭りだけど、、

子育て中の皆様、
夫婦喧嘩は犬も食わないとは言いますが
子供の前でしちゃっいかんです、、
もししちゃったら、ちゃんと仲なおりするところまで見せなきゃいかんです
三つ子の魂百まで、ですわ、



肝臓、の心配してますよ、、だり〜んの、、

以前も、、しばらく酒量を控えたり休肝日を作ったら、別人のように

優しく穏やかに、なりましたから、、、


あぁ、、、男って、、、お恥ずかしい我が家の恥部、、恥夫、、

次からは、、波風立てぬよう、、うまく危機管理しなくては、、と思う

母なのでした、、、



アバター
2018/06/16 23:23
ドラマみたい、悲しくなるよ
アバター
2018/06/16 22:11
子育て中に修正不能に陥り
会話どころか顔すら合わせない家庭内別居の楯として息子を使い
挙句本格別居・離婚した自分でゴメンナサイ。

いまだに婚家に行ったら、子供たち父親から自分を遮る楯になってくれる。
かーちゃんが父親の顔見たら、体調悪くなるの知ってるから。
アバター
2018/06/16 21:37
危機管理するって凄いと思いました。
ヤツフサは危機管理できなかったからこうなっちゃったわけで・・・

仕事って本当に魔物だと思う。
適度な付き合いってのを許してくれなかったりとかするし。

ヤツフサの親友と言える基準は、喧嘩しても仲直り出来、持続可能な人って言うあいまいな基準。
ただ、ヤツフサが泣きながら進む時に巻き込まれた人とかいたらフォローできない。
だから独りがいいと思うときもあります。

ルルルのルさんは、本当に凄いなと思ったよ (*´ω`*)
アバター
2018/06/16 20:41
そうか、、、子どもの頃の傷は、どんなもんでも残っちゃうよねぇ‥
うちは下の子が父の顔全然覚えて無いんだよなぁ
そんな頃に逝ってしまいましたので。。。
そんな子が今日私に「明日は何お供えする?」うーん、、何しようかなぁ?
アバター
2018/06/16 19:46
飛ばして読んでしまいましたwww おさまっていがっだ^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.