Nicotto Town



エビスキ漁 2018

釣りや漁はスポーツってことで健康を目指して
金曜は仕事が終わって浜名湖へゴー

クルマはメンバーの新型カムリ
高級車ってすごい見たことない装備になんて静か・・

エビスキは浜名湖の奥で生まれた車エビが潮に乗って外海に出ていくんだが
海藻なんかと一緒に流れてくるのを網で掬うって珍しい漁
出られる船が少なくって予約はすぐに一杯になるけど何とか今年も予約できた

行く途中は雨 雨 雨だったが開始のころにはいい天気
あとはエビが流れてくるかとドキドキ ほとんど捕れない時も・・・

今回は潮の動き出しとともにパラパラ・・ ザクザク・・・
10時半から2時半ごろまで(夜中です)掬った掬った

終わってみれば4人で6㌔ 1人2~300百・・ いつもの何倍だろ・・
だいたい甘エビよりちょっと大きいくらい 中には大物も2割
あとワタリガニ3杯とシーバス4匹(ちょっと釣り)

帰ってちょっと寝てから剥きながらおどりでパクパク なんて美味
翌日は筋肉痛が・・・

今日はちょっと休憩で喫茶店にいると知合いの声・・
いいとこで会ったって90㎝のブリをもらってしまった
すんごい釣れたってもらってくれる人探してたとのこと

エビにブリ・・ 冷蔵庫に入りきらない・・



>

アバター
2018/06/20 21:45
にゃあさん
 最近は料理にも手出し始めてます・・・

 魚屋さん・・ 
 最初のころは持ち込んで有料で捌いてもらってたんだけど
 いい値段とられるんで自分でやるようになっかいましたね
 
アバター
2018/06/19 01:22
そうそう、旦那がさばいてくれたら助かるんですよね。
私も全然駄目だし。(若い頃はイカくらいなら剥けたけど、今はイカも嫌)
最初の旦那はさばけたんけど、今の旦那はやってくれない;
買ってもないのに魚屋に頼めんしねぇ…
アバター
2018/06/18 23:10
たびねこさん
  エビスキは誘った友人がみんなハマってます
  とっても非現実的・・・ 
  やっぱ会社のストレスはわくわくとドキドキでごまかさないと・・・
アバター
2018/06/18 23:05
にゃあさん

 釣りってたまに釣れすぎてしまうんですが 途中ではやめられなくって
 あげる人探すことありますね

 ちなみに自分は食べるために釣ります 最初は捌けなかったけど包丁買って練習して
 今ではたいがい短冊にできます ・・・ そうにしないと奥さんが料理にしてくれない・・・
アバター
2018/06/17 23:15
掬う漁なのですね。
ここかな?と待ちながらドキドキ楽しかったでしょうね(^o^)
エビ大漁にワタリガニとシーバス!それにブリも!
いいですね☆食べるのもわくわくですねo(^-^)o
アバター
2018/06/17 22:55
たまに行く花屋のおじさんが、自分は魚嫌いで食べないのに、
「舟で出て釣るのが大大大好き」らしく、釣れた魚を花屋の常連さんに
配ってるらしい。「ただし、さばくのは魚屋に頼んでくれ」って事で
私は食べるのは好きだけど、さばけないし、釣りも多分性格に
合わないので、舟に誘われても酔うし困る(常連さんを誘うらしい)ので、
良いなぁ~と思いつつ、一定の距離を保って花屋に通ってますw
↑上の、ブリを貰ってくれる人を探してた人の話が似てるなぁと
思って花屋さんを思い出してしまいました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.