Nicotto Town



脱力

ひらき。 

 
https://pbs.twimg.com/media/Df5xkl8V4AI06h4.jpg 

アバター
2018/07/05 23:40
こんばんは、お返事有難うございます^^

そうなんですね。
ただ、介護保険の場合は級数が上がると料金も上がるんですが、障害者は違うのかしら。
自身1級なんですが分からなくてすみません^^;
何とか特養に入れるようになるといいですね^^
アバター
2018/07/05 21:01
こんばんは、こちらに失礼します。

デイサービスに勤めてる人に聞いたんですが・・・
もしおしめをしてる人が急のキュルキュルになった場合は、焦ってトイレへ連れて行ったりはせず、おしめの中にして貰うそうです。
「水下痢だったら?」と聞いたら、「おしめが吸収するから大丈夫」との事でした。
あと、シーツの大惨事を防ぐ為に、ペット用の安いシートを使ってる人が多いそうです。

それからこれは言うかどうかずっと迷ってたんですが・・・
かなり失礼な事を言う事になると思うけど、こう言う情報もあるという事でお許しください<(_ _;)>
特養の入居費用が高かった、と言うお話でしたが、ケアマネさんから生活保護の話は出ませんでしたか?
もし仮にですが、年金二人分の金額が生活保護で貰える金額より少ない場合、差額が生活保護で貰えるそうです。
生活保護受給家庭は特養などの料金が一番安くなるので、もしかしたら特養入居可能になるかも。
年金受給家庭は料金は下から3番目と聞きました。
ただ生活保護を受給すると車が普通車は駄目になるので、takaさんの場合これが一番のネックかもしれませんね^^;
アバター
2018/06/18 22:55
あらあらあら~~~❥(´艸`*)www
警戒心ゼロ、ですね~…❥(´艸`*)

地震、怖いですね~…((+_+))
被害が無くて、何よりでした~…(*´ω`*)ホッ!
アバター
2018/06/18 05:08
猫ちゃん、寛いでますね~(^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.