Nicotto Town



くどき文句♪

昨日は降るような降らないような
ビミョーな天気の中、いつもの
フィットネスに行って来ました。

ここのところ、土日にイベントが入って
夫君といく買い物ができませんので、
フィットネスの入っているスーパー
で買い物もついでに(笑)

そのあと、やはりいつものように
イートインのあるコンビニで
100円のコーヒーを飲んで
バスの時間までまったり。

イートインのスペースには私のほかに
そこそこのご年配の殿方がお一人。

お昼ごはんを食べてましたかねー。

わたしは読みかけの本を出して読んでいると
突然、その殿方が大きな声で喋りだす。

チラッと見ますと、どうやらスマホで電話のようです。
聞きたくは無いのですが、聞えてしまう距離(笑)

「社長があんなふうな人だもんでうまく行かんから
誰か相談役になってもらえんかとおもって」

どうやら、どなたかを口説いている様子。

「色んな所に頼んだんだけど誰も引き受けてくれんもんで
アンタに・・・」

ええー、それって最低のくどき文句ですよね(^_^;)
そんな事を言われて引き受ける人って
いるんですかねー。

わたしだったら、どうしても引き受けてもらいたい人に
そんな事は言いませんけどねー。

ウソでも
「あなたしかいないの、こんなことを頼めるのは」
くらいはいわないと・・・。

案の定、やっぱり断られてましたよ。

「いいんだわ、別に。うん、別にかまわんよ。」
なんだか、もぉねー捨て台詞というか不機嫌そうな声でしたね。

おじさんー、人が喜ぶセリフの一つもいえないと
口説いても「うん」とはいわんよー。よっぽど
割のいい役目ならいいけど社長との間に入って
苦労するのが目に見えるようなポジション
でしょー。自分がそんなの喜んで引き受けるって
思わないようなところで、大して見返りも無いのに
「他に断られたから引き受けてくれんか」ってさー(^_^;)

本を読みながらでしたが、なにしろ大きな声で
喋ってますからねー、マルッと聞えちゃいましたので
遠慮なくネタにさせていただきました。ありがとーございますー(笑)

<昨夜のワタシ>
Qさまをみたり、隕石の番組を見たり。

さあ今日の一冊
「シャンプーなんてだいきらい」徳間書店
シャンプーの嫌いなウサギの男の子。
お母さんがいつも四苦八苦です。
そんな絵本♪


アバター
2018/06/19 18:58
なんといいましょうか、
いままでそういう「甘えた交渉」しか
やってないんでしょうねー。本気の「口説き」が
できない御仁であるなあと、本を読みながら「ネタにしちゃお♪」
と思った次第です(笑)
アバター
2018/06/19 18:42
交渉のできない典型的なヤツですな。
何のために歳をとってきたのか・・・

だいたい、そんな大事な話をする時と場合と場所を考えろって。
ね~。
アバター
2018/06/19 16:43
そーなのー?
わたしだったら、そんないい方されたら
絶対引き受けませんよ。ビンボーくじ引くのが
目に見えてるし、そういうこと頼んできた人にも
大して感謝されなさそうだし。引き受けてなにかトラブルがあっても
誰も助けてくれなさそうなのが目に見えてるじゃないですか??
ただのお人よしの役回りはイヤだなー(^_^;)
アバター
2018/06/19 16:38
いや、うちの所だとみんな普通に言いますよ・・・
「他の人に頼んでみたけど断られて・・・お願いできないだろうか」って・・・
それで、面倒見のいい人が引き受けるパターンが良くあります・・・

うちの父親もそういうパターン・・・
なので、知らぬ間に勝手に引き受けてこちらも迷惑被る事が多々あり・・・
選挙とか・・・etc...
アバター
2018/06/19 14:00
そーなんですよねー。
よく言えば正直で素直な人なんでしょうけど
人を口説くのには向かない人というか、いかにも長野県民な(笑)
アバター
2018/06/19 12:13
まぁ、正直に話してくれるのはありがたいけども、
その上で、敢えてお願いしたいのです~って言い方があるでしょうにね( ̄m ̄〃)
それと、電話は断りやすいですから、直接会いなさいよ?ってね。
顔を見せていると断りづらいケースも無きにしも非ず(爆
ほんのちょっと楽したいと思ったからそうなったのでは? 
と思いますぅ~すーすーだららった♪ヽ(´ω`)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.