ゴタぴょんの日記 10月19日(日)Ⅰ
- カテゴリ:日記
- 2018/06/21 13:36:39
10月19日(日) Ⅰ
  【午前8時10分。新阪急ホテル。ロビー】
   きょうは、京都観光です。
   ただし、16:02の新幹線に乗っていただく
   お手伝いがありますので、遅くとも、
   15:30には、京都駅に
   入っていなくてはなりません。
   本日は、日曜日。どこを一番先に行くかを
   ドライバーさんと、打ち合わせして、決めます。
   その結果、最も、混雑の激しいと思われる、
     「清水寺」
   を一番にもってきます。
   年間集客数、400万。屈指の観光地です。
   次に、食事場所。それから、西陣会館。
   そして、金閣寺。
   それから、京都駅。
   という順序で決定。
   【午前8時20分。
    フィリピン国旗の手旗を持って、出迎え準備。】
   フィリピンのお客様は、アガサツアーの
   ときの、手旗があるので、
   これを持って、お出迎え。
   2日目は、もう、お姿をみれば、
   認識できるので、ネームボードは不要。
   かといって、
   何も、持たなければ、
   ホテルマンと間違えられるので、
   この手旗は、むしろ、
   こちらのアイデンティティーのため。
    【 8時30分。お荷物をゴロゴロと、
      させながら、われらがお客様登場 】
   きょうは、移動日なので、
   お荷物が、わんさかあります。
  ゴロゴロゴロ・・・荷物を押しながら、
   お客様が、登場。
  本日の山田観光物語の始まり~。
お客様1: ハーイ
ゴタ  : Good morning.
  お名前は、わかりませんが、お顔は,もう、すっかり
  わかります。
  9人も、いらっしゃるので、
  ゴタのいかれポンチの脳みそでは、
  お名前を聞いても、無駄。
  いや、それでも本来は、
  聞いて、正しく覚えるべきなのだが。
  ガイド道、というものがあるならば、
  名前を覚えて、お名前を付けて、
  挨拶できれば、もって初段とする。
  黒帯である。
  クロちゃんでーす。いやん。
  ゴタは、その意味においては、まだまだ白帯。
  早く、せめて、茶色(1級)になりたいもの。
お客様2 : Good morning Mr. Gota
       ゴタはん、おはよう。
ゴタ   : Good morning.
       おはようさんどす。
  順次、荷物をドライバーさんが、運んで行きます。
  全部、載るのか、心配していたら、
  ドライバーさんの説明では、
  同じ荷物を関空から、運んできたのだそうで、
  心配無用とのこと。
  このマイクロバス、後部座席4席を折りたたんで、
  そのスペースを荷台に、早変わり。
  すごい! バス道三段に認定します。
Ⅱにつづく
ゴタぴょん


 
		




























