Nicotto Town



ニコッとスマホヽ(*´∇`*)ノ


破損して中身むき出しで、たまに暴走して制御不能になる5年目に突入したスマホヽ(*´∇`*)ノ
http://crt.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/06/23/a7r2018062200.jpg

右 8500円/月のソフトバンクのスマホ
左 980円/月のJ-COMのスマホ
4.3インチから5.2インチに、でっかくなって画質も綺麗ヽ(*´∇`*)ノ
http://crt.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/06/23/a7r2018062201.jpg
http://crt.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/06/23/a7r2018062202.jpg

お小遣い増えるヽ(*´∇`*)ノ

アバター
2018/06/24 23:47
>タバサさん

基本料金は使える通信量によって通信料が決められていて、
僕のソフトバンクは7ギガバイトタイプなのでほぼネットし放題ですが、
7ギガ超えると通信速度制限がかかって繋がりにくくなる仕組みです♪

たとえば
毎日オンラインゲームするなら5ギガ以上のプラン
たまにゲームするか、外出が多くてスマホ使う機会が多いなら3ギガ程度のプラン
家族の連絡用ぐらいなら1ギガくらいのプランで充分
ですかね

通信速度は本家ソフトバンク、ドコモ、auの正規品が一番なので、同じ通信量のプランでも3社は割高なんでしょうね

僕のJ-COM(980円)はau回線を間借りして、容量は0.5ギガなので
通信速度も通信量もギリギリでドキドキです(*´Д`*)笑
アバター
2018/06/24 10:34
この通信料の差は何なんでしょうね
宣伝や広告に騙されることなく自分にとって何が便利なのか
考えないとね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.