Nicotto Town


そらの記憶録


回転していない回転ずしとは


 タッチパネル式の注文のお店です。

 『魚べい』というチェーン店なのですが、
 皆さんのところにもあるのでしょうか。

 レーンは3段あって、注文の品が届くようになっています。
 握りたてのお寿司が届くようになっています。

 そのため回転ずしなのに、お寿司が回転していないのです。
 干からびたお寿司が回っていないので、
 鮮度が良くとても美味しいです♪

 一皿100円(税抜き)が基本で
 サイドメニューやデザートもあります。
 変わりどころでパスタなんかもあります。

 平日なら『はま寿司』に行くのですが
 日曜日だったので『魚べい』に行きました。

 お腹いっぱい食べることができました(*´∇`*)

アバター
2018/07/25 20:22
>菜乃さん
 それは重たそうな荷物ですね(^_^;)
 まとめ買いをなさったのですね。
 暑さが続くので、動けるうちに
 動いた方がいいのかもしれませんね(*´∇`*)

 菜乃さんは食欲旺盛ですね♪
 食べたい物があるというのは良いことです。
 歯痛が治まっている間に
 たくさん食べてくださいね(*´∇`*)

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2018/07/25 15:50
こんにちはです^^:
1,5リットルのコーラを3本かついで
帰宅しました(*^_^*)
かき氷がそろそろ食べたくなる季節です。
今日はなんとか起き上がれそうなので
久しぶりにゲームをする予定です
焼きそば9玉購入したので
金曜日までは大丈夫かもです。

最近回転すい行ってないのでいってみたいかもです。
今はメロンパンとクリームパンとこしあんが食べたい気分です。
うなぎ・・・・・・いっぱい食べたいかも。
アバター
2018/07/03 23:39
>菜乃さん
 こんばんは(*´∇`*)

 ご飯時ということもあって、それなりに混雑していました。
 事前にネットで予約をしたのですが15組の待ちがありました。

 成分表はきちんとしてほしいですね。
 それで食べに行くかどうか、決めるようなものですから。
 改竄は信用を無くしますよね。

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2018/07/03 23:36
>St.bonoさん
 干からびて誰も取らなくて、廃棄されるのは
 勿体ないですからね。

 会計で店員さんを呼ばなくてもいいシステムも
 ストレスがかからなくていいです。

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2018/07/03 19:55
こんばんは^^
なかなか楽しいお祭りみたいですね。
回らない回転すし・・・
つぶれないか心配になります
わたしもすし屋は回転すし屋しか
いかないです。

以前はくら寿司ばかりいってたけど
無添加がいちぶ偽りらしい記事を
みてからは行かなくなりました。
やっぱり無添加なので
くら寿司利用していましたので><
アバター
2018/07/03 13:38
お〜〜
いいね〜〜〜
干からびたお寿司はクマっちゃうね〜〜〜
アバター
2018/07/03 00:26
>ワニガマさん
 ちょっと距離がありますが
 『くら寿司』もあります。

 レーンから皿を取るのが難しいです(>_<)

 デザートは『くら寿司』が一番な気がします。

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2018/07/03 00:23
>りんりん☆HRさん
 納得してくださって嬉しいです。
 稚拙な文章だったので、伝わるか疑問だったもので(^_^;)

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2018/07/03 00:22
>ラクトリオさん
 お寿司が無駄にならないのは良いことです。
 最初に考えついた人がすごいですね♪

 好きなネタを新鮮な状態で
 食べられるのは素敵なことです。

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2018/07/03 00:19
>.芙蓉.さん
 友だちがお寿司が好きなので
 月に一回ぐらい、お寿司を食べに行きます(*´∇`*)
 ちょっと距離があるのが難点ですが、
 それだけの価値があると思います。

 .芙蓉.さんはそれほどお好きじゃないんですね。
 あまりの好みではない物は食べなくても
 いいんじゃないんでしょうか。
 無理に食べる必要はないんですから。

 お寿司をを食べないからといって
 日本人失格だとは思いません♪

 コメント、ありがとうございました。

アバター
2018/07/03 00:14
>マリエさん
 サイドメニューが充実しているので、
 ついついサイドメニューを頼んでしまいます。
 お蕎麦やケーキとか。

 どれもこれも美味しくて、
 食べすぎてしまうのが難点ですね(^_^;)

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2018/07/03 00:12
>晶さん
 ネタが乾燥しているお皿を見ると切ないですよね。
 時間が来たら廃棄されるのかと思うと。

 サイドメニューが豊富だと
 あんまりお寿司を食べたような気がしないですよね(^_^;)

 コメント、ありがとうございました。
アバター
2018/07/03 00:09
>Elnoさん
 こちらでは『はま寿司』がそのタイプです。
 タッチパネルで頼ん良し。
 回っている皿を撮るのも良し。
 
 回っているやつよりも、
 タッチパネルで注文することが多いです。
 やっぱり鮮度がいいのが食べたいですから。

 『はま寿司』は平日は100円の皿が
 90円になるので、平日は『はま寿司』に行っています♪

 コメントありがとうございました。
アバター
2018/07/02 23:12
 ワニの住む周りは、『くら寿司』 ばっかりですねぇ。
 くら寿司は、お皿が、透明の蓋で覆われてるので、安心です。
 もちろん、注文レーン、ありますよ。
アバター
2018/07/02 22:21
そういうお店だったんですね♪
納得、納得(^▽^)
最近の回転寿司はメニューが多いみたいですね♪
アバター
2018/07/02 20:31
回転してない回転寿司屋さんなんてあるのですね(; ・`д・´)
でも理にかなってるかも…

お寿司が無駄にならないクポね(∩´∀`)∩クポにゃ~☆☆
アバター
2018/07/02 19:54
なるほど。そのシステムでも「回転」寿司という看板なのですね。
お寿司は懐石とかで出てくる以外は食べてないかなぁ。
もともと好きでも無いうえに寿司屋に行くことがまず無いので^^;
日本料理店で「本日の刺身盛り合わせ」は頼んでも寿司のように米と一緒に食べることが無いw
日本人失格ですね・・・^^;
アバター
2018/07/02 16:27
回転していないというのはそういうことだったんですね!
お値段安くて握りたてで注文のネタが食べられるなんていいですね~♪
最近の回転ずしはカレーにうどんに天ぷらとなんでもあるしデザートも豊富で
お寿司よりもそっちが充実してるかが気になりますww
ずっとお寿司ばかり食べてると何かこってりというか洋食っぽい味のもの
食べたくなりますもんね。
でも、ついつい注文しすぎて結果、食べすぎてしまいそう^^;
アバター
2018/07/02 10:24
ぐるぐる回って乾燥してしまったお寿司を見ると、少し切なくなりますね(´ω`)
新鮮な物がすぐに来てくれるのは良い事です♪

そういえば、ラーメンやらカレーやら寿司以外の物も増えましたよね。
前にラーメンとポテトを頼んで終了したら、お寿司屋さんに来た気がしませんでした;;
アバター
2018/07/02 09:00
私の地元の
回転ずし屋さんわ
タッチパネル&寿司が回っている
ですよvv

タッチパネルで頼んでも良し!!
回っている寿司お食べても良し!!
ですvv

ま~…
新鮮なの?お
食べたければ
タッチパネルオーダーのみで

とにかく立て続けに
食べたければ…
回っているのお
ガシガシ食べていく感じですかね?vv



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.