Nicotto Town



青ガチャNO112 コンプ記念!

青ガチャNO112コンプ記念!

もらったステキコーデ♪:30


やっとコンプ
台本が最後に出ました!

アバター
2018/09/22 23:42
こんばんは(^^)

3分クッキングで見た台湾名物の魯肉飯(ルーロウファン)。

作ってみたいと思ったのですが、
ベルギーエシャロットを手に入れて、
豚バラ肉を4時間半煮込んで
その後冷蔵庫で2~3日寝かせるとなると・・・。

ちょっとハードルが高いですー。(^^;)
 
アバター
2018/09/20 23:30
こんばんは(^^)

はなまるうどんで「秋の天ぷら定期券」を購入~。(^-^)v

さっそくかけ小1杯と冷やしおろししょうゆ小1杯に、
とり天とかき揚げ天を注文。

定期券が300円ですが、その場で割引が適用されます。
かけ130円におろし200円で、天ぷら2点は無料。
合計金額は630円でした。もうほぼ元は取ってますね。(^.^)

さ、この1ヵ月の間に何回行けるかな~。(^^♪
 
アバター
2018/09/15 23:27
こんばんは(^^)

高校へ入学した子供に、3年分の必要経費104万円を
ポンと前渡ししたお母さんの子育てコラムを読みました。(^^ゞ

もう4年以上も前の記事ですが、子供に大金を渡して
自己管理させるという、ちょっと無謀にも思える実話です。

色々と考えさせられる内容でした。
自分に置き換えてみると、同じことをやったのは大学に入ってからです。
それも3年分とかではなくて、毎月の生活費をどう使うかという
ちょっとレベルの低い課題でしたー。(^^;)

これが正しい子育てだと一概には言えませんが、少なくともこの子は
社会へ出て一人で暮らしていくための貴重な経験を積みました。
学校では決して教えてくれないことですよね~。

興味のある方はこちらをどうぞ。

■子どもの携帯代が高いと思う方へ~私は、100万を高1娘に投げました~
https://fanfunfukuoka.com/family/7653/
 
アバター
2018/09/08 23:35
こんばんは(^^) 

何気なくTVを見ていたら、知ってる店が紹介されてました。
まだ数えられるくらいしか通ってませんが、隣町にある中華料理屋です。
でも、「三不粘(サンプーチャン)」なんて料理は知りませんでしたー。(^^;)

常連の裏メニュー的な存在だったらしいのですが、
今では予約すれば食べられるそうです。一日一食限定ですけど。

■幻のスイーツ「三不粘」を食べてきた
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/another/17-00005

・・・ま、あんまり美味しそうには見えないんですけどねー。(-_-;)
 
アバター
2018/09/02 23:46
こんばんは。
こちらに失礼します。(^^)

幻のペヤングヌードル。
焼きそばじゃありませんよ。ヌードルです。

73年発売ですからもう45年になりますが、
まだ一度も食べたことがありませんでした。(^^ゞ

何が幻って、売ってる店がないんです。
ネット通販で購入しましたが、3ヵ月待ちでした。
ていうか、品物が手に入らないとかでキャンセルされてたんですねー。

チキンラーメン風に麺自体に味が付いている感じですが、
「かやくスープ」と書かれた袋とスパイスが付いています。

出始めの頃のカップラーメンの味、と言いますか、
素直なしょう油味にめっちゃコショウが効いてるんですね。
私なんかの年代の人には懐かしい味です。(^.^)

常備して置くほどではないけど、タマに無性に食べたくなる味。
でも、美味しいカップラーメンになれてしまってる人には
なんだかもの足りない感じがするかも知れませんねぇ。(^^;)
 
アバター
2018/07/04 00:13
るるもさん
はい!スッキリです! 
とにかくいつもコンプするまでしつこく回しています・・・
アバター
2018/07/04 00:10
うとうとさん
リコーダーとラディッシュは1個しか出ませんでした
今度の頭の虹は5個出ました・・・ガチャだから仕方ないけど
アバター
2018/07/03 22:27
お疲れ様でした。
出ない時は全く出ないからいやになりますね^^;
すっきりして良かったです。
アバター
2018/07/03 12:18
このところリコーダーがでなくて失敗、
ラデッシュがでなくてたぶん失敗・・コンプできないことが続いてます><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.