Nicotto Town


アントワネット


大雨にご注意を・・・<m(__)m>

産後はたくさん食べて栄養を摂らなくてはいけません!1人で全部食べます(^_-)-☆

もらったステキコーデ♪:65

皆様

雨が降り続いていますが大丈夫でしょうか?

異常気象にも程があります!

異常過ぎます!!!

昨日の午後2時過ぎに雷や大雨でビックリしてたんですが

何ともう少しで部屋に水が入りそうになりパニックでした(@_@)

今は落ち着きましたが今日も大雨みたいなので不安です(>_<)

皆さんもご用心なさって下さいね!

<m(__)m>

アバター
2018/07/14 11:49
こんにちは^^暑い日が続きますが 素敵な3連休になりますように
アバター
2018/07/13 09:48
こんにちは。
サークル連絡です。

今夜20時から夏!ズキュンゲーム⑮をスタートします。
ぜひご参加ください。
アバター
2018/07/13 01:52
┌( ಠ_ಠ)┘

13日4択現在「お茶汲み」
アバター
2018/07/12 23:43
こんばんは!

アントワネット様、子育てでお忙しいのでしょうか?
雨による被害の状況がテレビで流れる度に、胸が痛みます。

明日からは猛暑を越えて酷暑になる予報です。
どうかお身体に気を付けてください。

アンルイス様のお元気に成長されたお姿も見てみたいです^^
アバター
2018/07/11 01:08
(✿✪‿✪。)こんばんは、夜は涼しくてエアコン利きまくりですね!
   息子もエアコン好きみたいです。ふふふ

  はい、素敵をどぅぞw
アバター
2018/07/10 18:59
こんばんは^^
今日も晴れてめちゃくちゃ暑かった><
熱中症に気を付けて下さいねw
今週も宜しく~♪
アバター
2018/07/10 08:15
(✿✪‿✪。)おはようございます。梅雨明けしたとたん☀☀☀マークだらけでも困ちゃう。はい、素敵です。
アバター
2018/07/10 02:37
おはよう^^祝福のお水と素敵を持ってきましたよ。今週もよろしくね!(*^。^*)ノ
アバター
2018/07/10 00:08
こんばんは!
雨も止んでくれて、ホッと一息でまた余震。
疲れがどっと出てきた気がしました^^;

母乳あげると、身体の中の栄養を全部吸い取られる気がしましたよぉ~~。
たくさん食べて、育児頑張って下さい^^
アバター
2018/07/08 21:24
神戸は大丈夫なの?なんか大雨がどんどん北上するらしい…

中国地方や四国は本当に大変><

岐阜県も一部氾濫したね(*´Д`)b
アバター
2018/07/08 21:21
こんばんは♪
↑浸水しないでホントに良かったですね><
あちこちで酷い被害でTV見て動揺してます
家ももし浸水したらどうすればいいやら…想像つかないです;;
アバター
2018/07/08 17:58
こんばんは(*'▽')

こちらは大雨だけで済みましたが、そちらは危なかったみたいで……(-_-;)
大雨特別警報も出ましたし、今回は本当に異常でしたね;;
アバター
2018/07/08 16:53
やっと雨やんだね
アバター
2018/07/08 13:05
こんにちは^^こちらは数日振りに雨上がったので今日は洗濯と買出し行ってきます。
アバター
2018/07/08 12:57
こんにちは。大雨の被害はなかったですか?こちらはセーフでした。
アバター
2018/07/08 08:46
(๑╹ω╹๑ ) 長かった雨も上がりましたね!今週も宜しく御願いします。はい、お水と素敵をどぅぞ♡
アバター
2018/07/08 05:10
おはようございます。災害のニュースを見ながら、録画したものを見たりしますが、余りの異常特別警報に、相当の理由でないと中止にしない番組でさえ中止にされるぐらいの、被害です。

私の所では石狩川が氾濫した場合は大変なことになるのです。この間も脱線事故が起こり、260本以上が運休になり
特急列車だけではなく、在来線も含めてなので、皆さん大変だったと思います。

相当の濁流で自衛隊の方達がゴムゴートを持ち出さなければ助け出せないほど見ててもすごい感じでした。西日本の中には京都・愛媛・倉敷市は美術館がある所かどうかは分からないですが、行ったことがあるだけに胸が痛い思いで見ていました。

他の所も同じなのですが、行ったことがある所はなおなおしょんぼりです。倉敷市は、父が亡くなってから、お守りが倉敷市の神社に収めるものだからと亡き祖母にも言われたので、余りボロボロで遠距離で行けないから、母が元気なうちに行っておいでと言われていってきたのです。その帰りに高松のホテルを予約していたのだが、JR四国の線が余り時間通っていないということが分かり神社でわけを話すと、伊予銀行に帰るというかたがいたので、一番近い西条市
まで送ってくれた思い出があるだけに胸が痛みますね。

一人でも早く救出して、何とか今よりも被害がおさまるようにと思っています。
アントワネットさんもお互いに熱中症とか、食中毒、ノロウイルスに気をつけて行きましょうね。特にノロウイルスは薬がないので、ドアノブとか、消毒によってしか防げないようですからね。

もし、カキ貝を食べたいのであれば、半端に揚げるのではなく、がっちりとちょっとこれ固いけどなあと言われてもそうやってあげたほうがいいようですよ。

事実、名医の先生でも、奥さんが揚げたカキ貝で、家族4人の中で先生だけが当たってしまったのです。感染するものですから、一時入院したことがあったので記憶に残ってます。お互いに気をつけましょうね。
アバター
2018/07/08 03:47
フワフワ夢見GIRL気分♡
今日私を癒してくれるのはこの子に決まり♪
ステキな夢が見られますように…♡
アバター
2018/07/08 03:36
(。◕‿‿◕。)

8日4択現在「いくら」
アバター
2018/07/08 00:20
ヤバい!寝てたわ><


岡山や広島 岐阜県 愛媛県

災害がとんでもないことになってるね><
24時間帯製で救助活動らしいよ…
爆発もすごかったみたいだわつД`)グスン
アバター
2018/07/07 22:57
アントワネット様(〃∇〃)♪ 今晩は^^〃♪
こちらこそいつもご訪問やご来店諸々、コーデ広場でのステキも本当に有難うございます((_ _〃)*゜.♡

ところで…! アントワネット様のお城に水が…!! 床上浸水等には遭われなかったようで少しホっとしております;;//// 今日も大雨でいらっしゃるのですね…きっと外出などとても出来ない状況でいらっしゃると想像しております…本当に万が一ですが、避難勧告がありましたらご移動も十分お気をつけてされて下さいね…;;! すぐにでも雨が止むことを心から願っております…!!

ウチのほうは昨日1日だけの大雨の影響もなく、何事もなく過ごさせて頂いております((_ _ ) 本日夜になって20時20分過ぎくらいの千葉県震度5弱の地震時、少し揺れましたがこちらも何事もなく過ごしております((_ _ ) 私にまでお気遣い下さって本当に有難うございます…((_ _〃)*゜.
アバター
2018/07/07 21:37
(✿✪‿✪。) おやすみ
アバター
2018/07/07 20:47
お疲れ様
じぞーの地元は被害なかったけど他の場所はえらいことに…真っ青
アバター
2018/07/07 16:54
酷い降り方ですね。。。
アバター
2018/07/07 15:25
こちら雨は全然・・・
突然ザーッと降って、ずーっと曇っている・・・みたいな。
アバター
2018/07/07 14:03
アントワネット様、御機嫌よう。
あら、それは、大変ですわね・・・
私も、とても心配ですわ・・・
アントワネット様に神の御加護があります様に☆
アバター
2018/07/07 13:52
こんにちは〜
ん〜居たかなどうかな、最近はいる時間短いので^^;
お話はしてないかと····
アバター
2018/07/07 09:58
(✿✪‿✪。)おはようございます。☂降りすぎだよね!農作物に被害が出ちゃうかも
      はい、お水と素敵をどぅぞw
アバター
2018/07/07 09:44
おはようございます。

朝からカラスが変な鳴き方をしていて怖いです。

天変地異の前触れかも。お妃も十分気を付けてくださいね。
アバター
2018/07/07 02:16
大丈夫?
雨が早く降り止むといいね!
アバター
2018/07/07 02:12
ごちそうさまでした。いつも訪問、ブログにコメントありがとうございます。7月の色ガチャ2000皿アイテムよろしくお願いいたします。
アバター
2018/07/07 02:08
アントワネットさん、こんばんわ。雷は心臓部にあたるとおっかないですからね。お互いに気をつけましょうね。こっちも
雨の降り方が半端でなく、いつもは、東側に抜けるのに、日本海側を直撃しました。

だから、一番大きい川までが氾濫してしまい、水位が上がってきましたとかニュースでやっているためにどうしようもないともないとはいえ、直撃はないでしょうという感じでした。しかも都市部はやられたことがないのです。むしろ、地方都市、町村等の所がやられて、ひどいのです。

今回はさすがに対策本部を立てなければならないということになって、至る所で起きているということで、みなさん相談している所です。でも、至る所でならないうちに、対策本部を国会で立ててほしかったですよね。損害が大きすぎますよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.