Nicotto Town



プロジェクトセブンのキャラについて日記を書こう♪

ゲームは分かりませんが、声優さんは素敵な人

ばかりですね(^▽^)/

アバター
2018/09/07 15:06
大きな地震で北海道全土が「ブラックアウト」になったのですね。
真っ暗では不便だったでしょうね。
厚真町の土砂崩れの写真を見てびっくりしました。山が木と一緒に崩れてきているのだから凄まじいですね。下にある家々はつぶれてしまいますね。

今日のコンサートは残念ながら中止になったのですね。地下鉄も電車も止まったのなら仕方がないですね。
これから雨になるのではありませんか。お家の被害はありませんか?
物流がストップしてお店に品物がなくなったとは悲しいですね。
お水や食料などありますか?
みなさまの尽力で少しずつ復旧していますから、もう少し我慢してお待ちくださいね。
函館のおばさまは1人暮らしでしたね。電話も通じないとは心細いでしょうね。早く電話が通じますように。
アバター
2018/09/06 23:56
ユリエさん♪
ご心配ありがとうございます。
フリたちは会社も学校も休みなので安心しています。

函館の高齢のおばは、固定電話なので通じません@@;
携帯がないと連絡も取れない不便さも実感しています。
まだ余震が続いているので今夜も心配です@@.

娘たちの明日のコンサートは交通網が全面ストップなので
中止になりました@@;
地下鉄も電車も二日も全部止まるなんて記憶にないくらいですよ!!
アバター
2018/09/06 22:50
未明の地震には本当にびっくりしました。夜寝られなかったでしょうね。余震が50回以上続いたら・・・
北広島市に電話が通じないとは心配ですね。でもきっと大丈夫だと思います。
夕方5時に電気がついたのですか?よかったですね。
だんだん復旧しているそうですね。
ラジオはずっと放送していましたね。
少しでもお身体を休めてくださいね。お疲れでしょう。
アバター
2018/09/06 17:31
ユリエさん♪
ご心配ありがとうございます。
一昨日の強風の被害に続いて、深夜の震度6弱の地震には
本当に驚きました!!
揺れもかなり続き、余震も50回以上続いています。
一時間後に停電になり、懐中電灯を照らしながら
一応避難の準備をし、朝まで眠れませんでした。
夕方5時に電気が点いたときは本当に安心しました。
フリの家は北広島なのでまだ停電で電話も通じません。
会社も学校も休みになったので3人でいるので安心です。

友人の葬儀は行われましたが、火葬場は停電で使えないので
自宅に帰られました。
一日も早い復旧が願われます。
この度はテレビより、ラジオの大切さを身に沁みました。
実際に被災していると情報はラジオが頼りで
とても心強かったですよ^^;

今夜もしっかり準備して休みたいと思います。
ご心配ありがとうございました(^▽^)/
アバター
2018/09/06 10:33
看板が倒れて、お宅の煉瓦の塀が崩れたとは、大変でしたね。歩道が歩けなくなったら大変です。
けが人がいなかったのが幸いですね。
葬儀は無事行われたでしょうね。
そして今日未明に地震があったとはびっくりしました。
煉瓦のお家だそうですがだいじょうぶでしたか。
全地域で停電だそうですが早く復旧しますように。お大事になさってくださいね。
アバター
2018/09/05 12:11
ユリエさん♪
明け方雷のなるような音がしたのですが、今朝外に出てみたら
煉瓦の塀が歩道に崩れていました!!
お隣に幼稚園の立て看板が立っていたのですが
それが強風でわが家の塀に倒れてきたのです@@;
ベコニアの植え込みも繋がっていたので半分崩れました。
ベコニアは庭の方に15個ほど移動しました。
すぐ幼稚園に連絡して、残骸は我が家の敷地の方にとりあえず
移動してもらい、歩道は歩けるようになりました。
我が家の子供たちも通っていた幼稚園で、今夜葬儀のある
教会幼稚園なんですよ。
だれもケガ人が出なかったのは、きっと亡くなった友人が守ってくれたのかもです。
アバター
2018/09/05 10:41
台風は無事通過したでしょうか。
今回は大阪や四国が大変でしたね。特に大阪!

お友達は卓球の監督さんだったのですか。卓球の監督さんのユニフォームを着て天国へ・・・素敵ですね。
洗礼されて教会での葬儀とは素敵です。
きっと天使たちのコーラスに乗って天使たちがその方を導いてくれるのでしょう。
映画で見たことはありますが実際に教会の葬儀に行ったことはないのです。
でも、ご本人のなくなった後の天国での生活が想像できるのでただ悲しむよりいいですね。
私も教会で葬儀をしてほしいとあこがれています。身近にクリスチャンがいないので無理でしょうが。
アバター
2018/09/04 21:34
ユリエさん♪
台風の被害が少なくて、被災された方達もホッとされたでしょうね^^;
こちらは深夜に台風が通過するようで、風もなく静かです。
ご心配ありがとうございます。

夫と午後から白とピンクの百合をメインにした
アレンジメントのお花を持って会いに行ってきました。
子供たちを卓球の全国大会に出場させるほどの素晴らしい
コーチだったので、監督のユニホームを着て横たわっていました。
笑みを浮かべているような安らかな表情でうれしかったです。
もう充分頑張ったので、”お疲れさま”と声を掛けました^^

友人がクリスチャンなので、本人も一週間前に洗礼されたそうです。
明日は教会での葬儀になります。
落ち着いたら美味しいもの食べに連れて行ってあげたいですよ(o^―^o)ニコ


アバター
2018/09/04 21:34
ユリエさん♪
台風の被害が少なくて、被災された方達もホッとされたでしょうね^^;
こちらは深夜に台風が通過するようで、風もなく静かです。
ご心配ありがとうございます。

夫と午後から白とピンクの百合をメインにした
アレンジメントのお花を持って会いに行ってきました。
子供たちを卓球の全国大会に出場させるほどの素晴らしい
コーチだったので、監督のユニホームを着て横たわっていました。
笑みを浮かべているような安らかな表情でうれしかったです。
もう充分頑張ったので、”お疲れさま”と声を掛けました^^

友人がクリスチャンなので、本人も一週間前に洗礼されたそうです。
明日は教会での葬儀になります。
落ち着いたら美味しいもの食べに連れて行ってあげたいですよ(o^―^o)ニコ


アバター
2018/09/04 21:16
こんばんは。
こちらは台風の西側だったので雨も風も少なく大丈夫でした。これから台風は北海道に行くのでしょうか。
東になったら大変です。気をつけてくださいね。

昨年4人で楽しい時を過ごした方ですね。あれから8か月くらい経ったのですね。
お別れはとても寂しいし、つらいですが、命には限りがあると考えないといけませんね。
楽しい思い出をたくさん作って逝かれたのでしょう。お孫さんのことが心残りとおっしゃっていましたか?
でも、いい思い出としてずっと覚えていてもらえますよ。

かなしいでしょうけれど、奥様を慰めてあげてくださいね。
アバター
2018/09/03 20:49
ユリエさん♪
今回の台風はかなりの大型台風のようですね@@;
北海道にも影響があるようなので、今日は牛乳やパン
野菜など買ってきました。
大きな被害がないことを願いたいですね。

今日、昨年からガンで治療中の親友のご主人が亡くなりました。
昨年末に大通公園のミュンヘンクリスマス市にご夫妻と4人で
楽しいひと時を過ごせたのが最後の外出でした♬
今年は我が家のバラも見てほしかったのですが来れない病状で
心残りです。
明日はご自宅に夫と最後のお別れに行こと思っています。

元気に普通に一日を過ごせたことに感謝したいです。

アバター
2018/09/03 15:08
こんにちは。
こちらは台風が明日の午後来るらしいです。この前と同じような進路だそうです。
今日中にいろいろ買い物や洗濯などしておいて台風に備えろですって。
とってもいいお天気で暑いのですが。
さすがに夜や朝は30℃を切って涼しくなりました。
カープが快進撃しているのでみんな大喜びです。
アバター
2018/09/02 22:47
ユリエさん♪
お孫さんたちが帰られたとは寂しくなりましたね。
近くても帰った後は寂しいので、よくわかりますよ^^;

広島城に登られたとは、羨ましいです♬
お城の階段はきついですよね!
お疲れさまでした@@;
アバター
2018/09/02 22:32
こんばんは。
孫たちが帰っていきました。寂しくなりましたが、仕方がありません。
今日は雨が上がって久しぶりに晴れたので、洗濯物も乾きました。

広島城を見学しました。バスセンターから歩いて行き、お城では天守閣に登ったので足ががくがくしました。日頃歩いていないのできつかったです。
アバター
2018/09/02 10:35
ユリエさん♪
北海道以外は天気が悪いようで残念ですね。
週末は久しぶりに爽やかな天気です♪

又大型台風が近づいていて心配ですね@@;
アバター
2018/09/01 23:53
こんばんは。
さわやかな秋晴れですか。こちらはよく雨が降ります。秋雨前線が来たそうです。
アバター
2018/08/30 21:07
ユリエさん♪
男の子は行動も女の子と違うので付いていくのが大変ですよね@@;
沢山遊んでくださいね(^▽^)/
アバター
2018/08/30 10:54
こんにちは。早速遊んでいます。
いろいろ興味があるのでついていくのが大変です。
またお便りしますね。
アバター
2018/08/28 21:52
ユリエさん♪
二学期は先週から始まったようです。
北国の夏休みは短くて二学期は長いです^^;

お孫さん、随分お兄ちゃんになっているでしょうね(^^♪
インする時間が減ってもたくさん遊んであげてくださいね~(^▽^)/
アバター
2018/08/28 14:09
こんにちは。
たった一人のお孫さんならとてもかわいいでしょうね。
何でも教えてあげれば学んで吸収してくれるでしょう。
学校も始まったでしょうね。こちらも小学校が始まっていました。

こちらは、珍しく夕立になって雷が鳴っています。少しは涼しくなればいいのですが。
明日、次女たちがやってきます。インする時間が減ると思います。
アバター
2018/08/27 22:40
ユリエさん♪
たった一人の孫なので、夫はとても嬉しいようです(^^♪

なんでも挑戦することが無駄にはならないので
何度落ちてもいいと思います^^

アバター
2018/08/27 22:18
こんばんは。お孫さんがご主人と同じように左利きで器用とは、隔世?遺伝ですね。
ご主人がお喜びなのは当然ですね。よくお手伝いしてくれるなんて、優しい賢いお嬢さんなのでしょう。
将来が楽しみです。

英検準2級ですか。まだ中学二年ですよね。合格したらすごいです。

アバター
2018/08/27 15:50
ユリエさん♪
娘も息子も夫のやる事には小さい時から興味がなくて
私が手伝っていました^^;
幼稚園の時も池の周りの修理の時、セメントを練るのが
面白いと手伝ったりする子でした♪
夫のすることには何でも興味があって大きくなっても
それは変わらないようで、夫は嬉しそうです。
夫と同じ左利きで、器用なのも同じです。
子供に遺伝しないで孫に遺伝したようですよ(o^―^o)ニコ

来月英検準2級の試験があるようで、中々忙しいですね@@;

ドームの花火は今年はもうないので来年までのお楽しみです^^;
アバター
2018/08/26 22:23
お孫さんが木の剪定をしたのですか。すごいですね。
ご主人がお喜びでしょうね。
電動のこぎりで?勇ましいですね。今頃は女の子でも上手にできるのですね。
バイト代がコミック7冊とは、かわいいですね。

札幌ドームの花火、中止で残念でしたね。今年はもうないのですか?
アバター
2018/08/26 21:33
ユリエさん♪
今日だったら花火大会もできたのに残念です@@
今年はもう観戦の予定がないので、来年までお預けです。

今日は孫がオンコの木の剪定作業、頑張りました!
とても古いもので100年近くたっているそうです。
直径が2m以上の円形で高さも3mくらいです。
脚立に乗って電動のノコギリで伸びた枝を切りキレイに
丸くしました♪
去年は園芸業者の方に頼みましたが、今年は孫が頑張りました^^;
夫と一緒に楽しそうでした(^^♪

バイト代はコミック本7冊でうれしそうでしたよ(^▽^)/

アバター
2018/08/26 12:09
昨日の試合を観戦されていたのですか。
長い延長戦でしかも引き分けになったそうで大変でしたね。
花火大会もなかったとは残念だったでしょう。

タブレットに電話機能はいりませんから安いのでいいのです。
まだ急ぎません。
アバター
2018/08/25 22:26
ユリエさん♪
昨夜は霧雨でしたがなんとか帰ってきました♪
今日はフリ一家と日ハム観戦でしたが、雨と強風で
花火大会が中止になりました。
試合も延長になったので10回で帰ってきました。
結局引き分けだったので混まないうちに帰れて良かったです^^;

タブレットは電話機能が付いているものともあり
迷いますよね。
手軽で安価なのは、電話機能のないタブレットなので
急がないくてもじっくり検討されるのがいいですね。
アバター
2018/08/24 16:02
夜の演奏会大丈夫でしょうか。
気をつけて行っていらっしゃい。
台風がひどくなければいいですね。

タブレットのこと、お店で聞いたらIpadでAppleだとか言っていました。
タッチペンがついていました。打ち込まなくてもいいそうですが?
よくわからないから買わずに帰りましたが。
また気が向けば行くかもしれません。
アバター
2018/08/24 11:42
ユリエさん♪
メーカーは色々あるのでお店の方に希望を話して
選んでもらうといいと思います。
友人は電話機能もあるものなので東京のお孫さんと
無料で話せると喜んでいます。
写真も撮れるし、身近にいつでも置いておけるのが
手軽でいいかもです。
ただニコタはやれることが限られているし打ち込みも
大変なので、やはりパソコンでないと難しいかもです^^;

こちらもまだ雨は降っていませんが午後から降るそうです。
夜に、娘の友人の演奏会に行くので大雨にならないと
良いと思っています@@;

アバター
2018/08/24 11:19
こんにちは。タブレット便利でいいですね。どこのですか?
料理のレシピを見るときに便利でしょうね。私はパソコンで見ていますが。

ホテルでつながるのがいいですね。
ホテルでないところではインターネットができないところがあるのですよ。

こちらでは全然雨が降りませんでした。被災地にこれ以上降ったら困りますから避けてくれたのでしょう。
風はあったのでしょうが、今も残っていて涼しい天然の風になっています。
アバター
2018/08/23 20:28
ユリエさん♪
そそっかしくて恥ずかしいです^^;

私はタブレットも使っています。
デスクトップなので移動するのが面倒な時や
料理を検索して作るときに見ながら出来て便利です♪
今はホテルでも簡単に繋がるので旅行には持っていきますよ。
2~3万で買えるので一台あってもいいかもですね♪

アバター
2018/08/23 20:03
こんばんは。また書きますからいいですよ。
パソコンは使い方次第で長持ちがしたり5年以内にだめになるのでしょうね。
私のパソコンはしょっちゅう熱くなってぶちっと突然切れて画面が真っ暗になってしまいます。
時々休んで冷やせばいいのでしょうが。
新しいパソコンが欲しいですね。タブレットもいいそうですね。
アバター
2018/08/23 19:25
ユリエさん♪
間違えてユリエさんのコメント消してしまいました(゚д゚)!
お返事を書いているうちに自分のコメントの書き間違いを
消そうとしてのミスです@@;
ごめんなさいね!!!
アバター
2018/08/23 19:21
ユリエさん♪
今日は夏日になり久しぶりに居間のエアコンを付けました^^;
風が全然入らないので夕食の揚げ物の用意はエアコンなしでは
出来ませんでした。
明日から又雨の予報なのでフリ一家の毛布やかけ布団カバーを
洗いましたが、すぐ乾きましたよ(^▽^)/

パソコンは5年位が寿命なのでしょうか。
私も今年思い切って買い替えましたが
読み込みも早くてイライラが減りましたよ(^^♪
アバター
2018/08/23 10:14
ユリエさん♪
昨夜は寝室にエアコンがないのでドアを開けて寝ましたが
それでも寝苦しかったです@@

バッテリーがダメになると少し不便ですね。
普段はコードに繋いだらできるのでしたらもう少し
我慢でしょうか。
私のパソコンはデスクトップなので電源なしではできませんが
娘はノートで普段はやはりコードをつないで使っているようです。


今日は30℃くらいの真夏日になるようで
身体が付いていけませんよ(゚д゚)!
アバター
2018/08/22 20:28
こんばんは。また雨だったのですか。よく降りますね。
かみなりも鳴ったら本当に大変ですね。

こちらは台風のせいか蒸し暑いです。それでも昨日よりは風が少しあるので、31℃です。

パソコンのバッテリーがついにだめになりました。今まで充電を繰り返して100%にして使っていたのですが、充電ができなくなって0%のままです。
お店にもっていってみてもらいました。バッテリーを買いたかったのに、電源にコードを差し込んで使えばいいので新しいのは必要ないでしょうと。いままで持ち運ぶことはあっても、大抵、コードを使っていましたから。私のノートパソコンは5年経っているのでもう寿命が近いそうです。バッテリーは2万くらいするのです。だから、今更買わなくてもいいそうです。

「冬景色」は歌うのには難しそうな歌ですね。確かに高音部がきれいですね。
アバター
2018/08/22 19:17
ユリエさん♪
昨日は一日雨で明け方凄い雷で目が覚めました@@;
夕方には雨は上がりましたが湿度が高くてしんどいです。
ユリエさんの所は33℃もあるのでもっと蒸し暑いのでしょうね!!

ソプラノは途中二部に分かれるのですが
私は高音は無理なので下のパートを歌っています^^;

アバター
2018/08/21 20:56
こんばんは。今日は雨だったのですか。大変でしたね。
週末まで続くとうんざりするでしょうね。

こちらはまた暑さが戻ってきました。今でも33℃あります。
台風が来るから蒸し暑いのでしょう。

「冬景色」をYou Tube で聞いてみましたが難しいですね。ソプラノを歌うのは大変ですね。
アバター
2018/08/21 19:38
ユリエさん♪
今日は朝からの雨で週末まで続くようです@@;
昨日大物の洗濯をして良かったです。

月末は久しぶりにお孫さんに会えるんですね♪
見違えるほどの成長でしょうね(^^♪

“冬景色"耳慣れた曲なので、かえって難しいです。
編曲が難しいので苦労しています(゚д゚)!
アバター
2018/08/21 10:56
こんにちは。
夏日の晴れで良かったですね。今日はどうでしょう。
こちらは多少曇っていますが時々晴れ間が見えます。

月末に次女たちが来る予定です。

コーラスが2カ月ぶりだったのですか。いろいろ忙しくていかれなかったのですね。
10月にある合唱祭楽しみですね。
「冬景色」とはあの有名な唱歌ですか?
アバター
2018/08/20 22:41
ユリエさん♪
今日は夏日の晴れでした^^;
フリ一家のシーツもパジャマ(泊まる用の置いてあるんです)
も乾いて良かったですよ♪

今日二か月ぶりにコーラスに行きました♪
皆さん喜んでくださって嬉しかったです。
10月に合唱祭があります。
”上を向いて歩こう”と”冬景色”です。
まだ最後まで覚えていないので頑張りますね♪

いつも気にかけてくださってありがとうございます(o^―^o)ニコ
アバター
2018/08/20 21:06
こんばんは。昨日は雨の中のお墓参りで大変だったのですね。
今日はどうだったのでしょう。晴れならよかったのですが。
お孫さんがお休みの間泊りに来てくれればうれしいでしょうね。
今度は日ハム戦を見に行くイベントがありますね。
けめこさんはもう元気になられましたか。
アバター
2018/08/19 19:57
ユリエさん♪
朝からの雨で、お墓参りは大変でした@@;
何時もは事前にお墓の草取りに行っていましたが
今年は行けなかったので、雨の中草を取って大変でした。
お供えしたお赤飯も早々に片付けて、車の中で
食べました^^;
お孫さんは高校が始まるのが早いんですね。
こちらは来週の水曜日位だそうですよ。
暑いのに大変ですね@@;

孫は明日カラオケと買い物だそうで楽しそうです(^^♪
来週末は日ハム戦で花火大会もあります。
私を迎えに来て、リボンちゃんを置いて一緒に行きます。
又泊まるので夫はとてもうれしそうですよ(^▽^)/

アバター
2018/08/19 11:41
こんにちは。今日は晴れて暑いくらいの日差しなのに風があるためかずっと過ごしやすいです。
もう8月も半分以上過ぎるからでしょう。
高校生の孫の学校は明日から始まります。早いでしょう?

そちらはまだ夏休みなのでまだ遊べますね。お友達と遊びに行くのはいいですね。

シャツブラウスは七分袖ですか。お洒落ですね。羽織りものにしても使えるでしょうね。
アバター
2018/08/18 22:54
ユリエさん♪
いえいえ!!とってもマッチしていると思いますよ♪

やっと何時もの生活になり賑やかでうれしいです。
孫はアルバイトに庭の手入れを明日もするようです.。
夫も孫と一緒だと嬉しそうでアルバイト賃もはずむようです(笑)
月曜日はまだ夏休みなので友人と札幌に遊びにいくそうです。
お小遣いたっぷりで楽しいでしょうね♪

シャツブラウスは七分袖なのでこれから着るのにピッタリです。
中に薄手のものも重ね着すると秋まで着れるので嬉しいですよ(^▽^)/
アバター
2018/08/18 22:41
こんばんは。
ちょうちんは和風なのにお店が洋風なので合わないのですが、無理やり飾りました。

お誕生会、楽しかったでしょうね。
薄いグレーの長めのシャツブラウスはステキでしょうね。上品でけめこさんにぴったりだと思います。
もちろん長袖でしょうね?
アバター
2018/08/18 22:29
ユリエさん♪
ニコみせ、素敵な絵が飾っていて美術館のようですね(^▽^)/
白いちょうちんも違和感なくマッチしていて驚きました^^

今夜はみんなで手巻き寿司とケーキで合同誕生日をしました♪
ゆなたんと孫が選んだ、薄いグレーで裾に白いお花の刺繍の長めの
シャツブラウスをプレゼントしてもらいました♪
明日のお墓参りにピッタリなので早速着て行こうと思います♪

今夜は娘のとっておきの白ワインも飲んだので
楽しく過ごせています♪
お風呂の中から孫の歌が聞こえていて(今の曲はさっぱり?です)
楽しいですよ(^^♪
明日は義母の好きだったお赤飯を作って
皆でお墓参りにいってきますね(^▽^)/

アバター
2018/08/18 14:01
花散る和傘のおかげで白のちょうちんがもらえました。ありがとうございました。
お盆を過ぎたのでお店も模様替えをしました。

昨夜は涼しく今朝は22℃しかありませんでした。
私も寒がりですから、毛布があってもいいかもです。
また台風が来るそうですし。
アバター
2018/08/17 21:23
ユリエさん♪
青のスィートピーの手持ちにピッタリでお似合いで私も
嬉しいです♪

かけ布団も夏掛けから少し厚いものに変えようかとも
思うくらい肌寒いですよ@@;
ゆなたんは寒がりなので明日は毛布を出さないと
いけないかもです(笑)

七夕も今月なので色々行事も違うようですね^^;
アバター
2018/08/17 21:10
花散る和傘をありがとうございました。本当に桜が散っていますね。
おそろいになるし、30%アップするのでうれしいです。

大雪山に初雪がもう降ったのですね。そんなに寒いのですか。まだ8月も半ばなのに、早いですね。
暖かいうどんやラーメンがほしくなりますね。

たしかに、こちらでも風が涼しいです。珍しく30℃を切っていて一日中冷房つけませんでした。
明け方肌寒いので長袖のパジャマに変えようかと思っています。
今年は早いです。あんなに猛暑だったのに。また暑さが戻るのでしょうか。

20日盆というのですね。
そういえば今日が七夕でしたか。
アバター
2018/08/17 20:14
ユリエさん♪
やっと雨が上がりましたが肌寒いです@@;
大雪山黒岳が一か月も早い初雪でビックリです!!

フリに紺色の七分のシャツと白のTシャツを
プレゼントに選びました♪
明日は手巻き寿司が希望なので頑張って用意しますね(^▽^)/
20日盆は東北以北の地方で呼ばれているようです。



アバター
2018/08/16 22:41
こんばんは。
そちらは雨ばかりで寒いとは、もう秋なのでしょうか。季節が変わるのは早いですね。
元気になってよかったですね。涼しくなったからでしょうか。暑いのにも慣れてないからだったのでしょうね。

ナスとズッキーニのスパゲッティ、おいしかったでしょうね。
フリオニールさんは今日がお誕生日ですか。おめでとうございます。
合同のお誕生会とはいいですね。お墓参りもいいですね。
20日盆というのですか?
アバター
2018/08/16 20:20
ユリエさん♪
又台風18号が近づいて、被災地の方たちは
心配でしょうね。
こちらは先週からず~っと雨で涼しいどころか寒いんですよ@@;

私はお陰様で元気になりました♪
まだ夏休みの娘が、ナスとズッキーニのスパゲティを作ってくれたので
久しぶりに赤ワインを飲みました(^^♪
週末はフリ一家が泊まり、私とフリの合同誕生日をします(今日フリの誕生日です)
翌日は遅くなりましたが、我が家のお墓参りに義妹一家と一緒に
行けそうです^^
なんとか20日盆に間に合ってホッとしていますよ(^▽^)/

今は母の事は少し考えないようにして(看護師さんから言われているので・・)
日常を送ろうとおもっています^^;
アバター
2018/08/16 11:11
おはようございます。
昨夜は雨が降り今日も朝雨が強く降りました。
こちらは涼しくていいのですが被災地では雨がたくさん降ると心配するでしょう。

さて、お盆も終わり、お医者が開いていました。
弟さんはお仕事を辞められるとお家でお母さまを介護して下さるのでしょうか。
それなら心強いですね。男性の力があればきっと介護はうまくいくと思います。
お嫁さん一人では絶対無理です。
アバター
2018/08/15 19:24
ユリエさん♪
お盆中は来客やお墓参りで何かと忙しいですね^^;
お疲れ様でした。
弟は10月で定年なので家にいることにしたようです。
弟のお嫁さんにこれ以上負担をかけたくないので
今後考えて良い方向に行くようにしたいです(o^―^o)ニコ
アバター
2018/08/15 18:22
お客様が帰りました。
やっとインできるようになりました。
お母さまの問題、大変ですね。
お世話してあげるのが一番いいのはわかりますが、現実問題としてこちらが身体を壊してしまいますから・・・
弟さんのお嫁さんはもっともっと大変だったのですよ。長期間でしょう?7弟さんがそれがわかっていないはずはないと思います。
次第に認知症が進んで誰がお世話してくれているのかわからなくなってきます。悲しいけれどそれがチャンスです。
弟さんも説得したらわかってくれますよ。
アバター
2018/08/14 21:55
ユリエさん♪
体力はやっと回復して、お墓参りの帰りに
イタリアンのレストランでランチを食べました(^^♪
久しぶりの外食で元気になりましたよ^^

母の身体を洗ってあげるととても喜んでくれたり
私の料理も残さず食べてくれたりしていたので
出来れば一緒にいれるといいのですが・・・
夫の手入れした庭を見て赤とんぼを歌ってくれました♬
でも私の身体がもたないことも現実です。

お金の事より弟の気持ちを変えるのが難しいです.
.弟の奥さんや私の体力がもたないことも話して説得するしかないかなと
考えています。



アバター
2018/08/13 23:06
家族の協力があってもやはり一番頑張らなければならないのは娘ですものね。
夜ゆっくり寝られないのがこたえたのだと思います。こたえたってわかりますか?
一番苦しかったという意味でしょうか。
やはりお金がかかるけれどホームに入れてあげた方がお互いに幸せかもしれませんよ。
弟さんのお嫁さんも大変な思いをしているわけですから。
介護で体調を崩したらいけません。プロに任した方がいいのかもです。
アバター
2018/08/13 20:50
ユリエさん♪
家族の協力があっても在宅の介護は本当に大変なことだと
思いました。
頑張らないとできないものですね^^;
やっと体力が回復したので今夜は家族の希望で
久しぶりにハンバーグにしました♪
娘もお盆で仕事が休みなのでゆっくり3人で食べましたよ(^▽^)/

青ガチャと水やりだけは時々していたのですが
こんなに早くコンプ出来て嬉しいです。
ユリエさんも今回は何時ものユリエさんのように
早くコンプできたとはお互いに嬉しいですね(^^♪
アバター
2018/08/13 16:08
こんにちは。お母様が帰られてもう1週間経つのですか?
この1か月ゆっくり寝られなかったのでしょうね。体力が落ちたのではなくて、やはり慣れていなかったからだと思います。二度目はもっと楽になると思うのですが。
1か月、在宅で介護するのは本当に大変ですね。
私は在宅で介護したことがないので何も言えませんが、無理をしたらいけませんね。
ゆっくりお休みくださいね。何もしないのが一番かと思います。

青ガチャはコンプしたのですね。まだ4日目ですよ。早かったですね。
おなじときにコンプできてうれしいです。
アバター
2018/08/13 10:50
ユリエさん♪
おはようございます。
毎日温かい励ましありがとうございました^^
母が帰って一週間たち、私の体力もやっと回復したようです。
こんなに寝られるのかいうくらい寝て、点滴もしましたが
中々回復できませんでした。
土曜日は血圧も上がったので休日の当番病院に行きました。
診察の結果、脳溢血の心配もないし薬も出ませんでした^^;
ゆっくり休んでいるしかなかったようです。
ご飯は食べれていたのですが何時もの半分くらいだったので
娘が薬局で高麗人参など入った栄養ドリンクを買ってきてくれました。
昨日飲んだら随分楽になりました♪
明日はお墓参りなので今日一日おとなしくして
お盆を乗り切りますね(^▽^)/
如何に在宅で介護するのが大変か身に染みたのと
自分の体力が落ちたのを実感した一か月でしたよ@@;

ユリエさんもお忙しいと思いますが
暑さに負けずに乗り切ってくださいね(o^―^o)ニコ
アバター
2018/08/12 18:10
こんにちは。風が入ると少し涼しくなりました。
お盆はお互いにいそがしいですね。
14日にお客さんたちが来ます。
アバター
2018/08/11 18:20
こんばんは。
ゆっくり休んで体力を回復してくださいね。
こちらはまだ35℃の日が続いています。
アバター
2018/08/09 22:36
こんばんは。
やはりお疲れが出たのですね。1か月もお世話されたから、大変だったのでしょうね。
ゆっくり休んでいないといけませんね。お嬢様が夕飯を作ってくださってよかったですね。

これからまた演奏会があるのですね。ピアニストは本当に大変だと思います。
日ハムも頑張っていますね。楽しみでしょう。
アバター
2018/08/09 20:19
ユリエさん♪
母は札幌ドームに近い弟の家に住んでいるので
車で30分くらいなんですよ。
ご心配ありがとうございます。
母が帰ってから後片付けや溜まっていた用事があって
中々訪問できませんでした@@;
ホッとしたら疲れが出て、今朝は病院に行き点滴してもらいました。
午後から休んでいたら元気になりました♪
娘がお好み焼きの夕飯にしてくれて美味しかったですよ(^▽^)/

今月はお盆の後に娘の演奏会や日ハムの応援など楽しい予定があるので
体力回復しなくてはです^^;
アバター
2018/08/08 20:09
こんばんは。
これからお盆が終わるまではお忙しいでしょうね。
無理しないでくださいね。
アバター
2018/08/07 15:40
こんにちは。お母様、すんなり帰られてよかったですね。
いなくなると寂しいものです。
弟さん、つまり息子さんを思い出したのでしょうか。
お留守の間にベッドなど置いたのでしょうね。
お迎えするには準備が大変ですものね。
1か月ずつお世話したらちょうどいいでしょうね。
札幌と函館ですか。かなり離れているのでしょうね。
お母さまがその間お疲れでなければ気分転換で、いい旅行になると思います。
アバター
2018/08/06 22:30
ユリエさん♪
お昼から弟が迎えに来ました。
最初は??でしたがやっと名前を思い出してホッとしました^^;
ウッドデッキでアイスを食べてから3時ころ自宅に戻りました。
夫にはコッソリ"帰りたくない"と言ったそうです。
"又何時でも来てね”と話したら嬉しそうに納得したそうです(^^♪
すんなり弟の車に乗ったので安心しました。
弟の家も母の部屋を片付けてベッドを置いたり
準備が大変だったようです。
母がいたら出来ないので安心したと話していました。
母が帰った我が家は3人とも気が抜けてしまいました@@;
あんなに大変だったのに、寂しいものですね。
9月の末には又来てもらうのでその間はのんびりしますね(^▽^)/
アバター
2018/08/06 17:16
こんにちは。
お母さまとの生活ももう1か月になるのですね。
もうお迎えに来られましたか。
この1か月よく面倒を見てあげましたね。自由な時間が少なくなって大変だったでしょう。
お母さまもゆったりと過ごせてよかったでしょう。
どうぞゆっくりお休みくださいね。おつかれさまでした。
日が暮れるのが早くなりましたか?
夏至からもう少しで2か月たちますからそうなのでしょうね。
こちらはまだまだ34℃の日が続いています。

アバター
2018/08/05 21:49
ユリエさん♪
露天風呂で夜空を眺めたら最高でしょうね☆彡
大分の湯布院は10年位前に行きましたが
別府は市内のホテルだったのでの露天風呂はなかったので残念です!

明日弟が母を迎えに来るのでしばらくは寂しくなります。
でも自宅に帰ったら母もゆっくり休めるかと思います。
今日はいつも以上に母を綺麗に洗ってあげました♪
夕食後はウッドデッキで庭を見て同じ話を何度もするのを
聴きながらのコーヒタイムです♬
日の暮れるのが早くなり庭のランプも早々と灯りました♪
明日からはしばらく私も身体を休めて次の時まで
体力を付けようと思います(^▽^)/
アバター
2018/08/05 17:17
お天気が良くて暑かったです。
別府と日田に行きました。どちらも温泉が有名でとろとろしたお湯です。
日田では露天風呂があったので、そこに入って夜空を眺め火星や金星?を見つけました。

アゲハ蝶の家紋をネットで見てみました。いろいろありますが、どれもきれいですね。

お母さまやお義母様のおはなしや思い出話をたくさんして下さい。私にはいないので余計に聞きたいです。

お寿司を食べてから入院とは余裕たっぷりでよかったですね。いい思い出でしょうね。
アバター
2018/08/04 22:33
ユリエさん♪
お帰りなさい(^^♪
お天気もよかったのではないでしょうか^^

わが家には柑橘系の木はないので不思議ですよね@@
とても可愛がってくれて、元気なときはペチカで甘酒を作ってくれたこと
を思い出します。
娘の陣痛が始まったとき地域のお祭りの夜宮だったので
お寿司を買ってきてくれて食べてから入院したんですよ^^;

同じアゲハの蝶の家紋とは不思議なつながり
を感じますね。
ユリエさんがお母様を早く亡くされたことは以前お聞きしていたのに
私の母の話をたくさんして申し訳ない気がします。
きっと何時も見守ってくれていますよね(o^―^o)ニコ
アバター
2018/08/04 18:52
こんばんは。帰ってきました。

お義母様は60歳で亡くなったのですか。早いですね。
アゲハがいつもお盆の時期に飛んでくるなんて、不思議ですね。
まとわりついてくれるなんて、お誕生日おめでとうと言ってくれているのかもしれませんね。
お宅にかんきつ類の木がありますか?アゲハの好きな木が近くにあるのでしょうか。
ないとすれば不思議ですね。

家紋がアゲハの蝶とは、実はこちらの義母の家紋もアゲハの蝶なのです。
アゲハの蝶といってもいろいろ図案があるでしょうが、同じアゲハとは不思議ですね。
私の方の家紋は母が早く亡くなったので知りません。父方の方なら菱型(ひしがた)でしたが。
アバター
2018/08/02 10:32
ユリエさん♪
おはようございます☼
九州旅行のんびり楽しんでくださいね(o^―^o)ニコ
 
今朝夫と布団を干していたらアゲハ蝶が飛んできました。
初老性認知症を4年患って60歳で亡くなった義母の
生まれ変わりです。
毎年お盆の時期に我が家の周りを一回りしていきます♬
義妹は信じませんが私達夫婦は信じています。
わが家の家紋は揚羽の蝶なんですよ。
私を励ましてくれているようでまとわりついてくれました!!
思わず涙がこぼれ夫がさすってくれました。
これから又頑張りますね(^▽^)/
アバター
2018/08/02 09:00
こんにちは。
これから九州へ行ってきます。土曜日には帰ってきます。

お母さま、家族のことは、すぐ忘れてもまたすぐ思い出してくれればそれでいいとしましょう。
でも、食べたのを忘れたら困りますね。
穏やかに過ごしていただけたらそれでいいですね。
アバター
2018/08/01 22:57
ユリエさん♪
母は認知が進んでいるのでなんとなく自分に
良くしてくれる家族だとはわかっているようです。
繰り返して教えてもその時だけ呼びますが
すぐに忘れるのが認知症の症状なんですね。
食べてもすぐに忘れるので大変です。
これはもうしょうがないとあきらめています@@;

火星が見えるチャンスがあるのは嬉しいので
晴れた夜に探してみますね☆彡
アバター
2018/08/01 22:41
こんばんは。お誕生日のお祝いよかったですね。
でも、お母様はけめこさんが娘だとわかっていないのですか??
忘れられるとは寂しいですね。お話していても思い出さないのですか?一緒にいても?

火星は8月の上旬までよく見えるらしいですからチャンスはまだありますよ。

30℃以上になる暑い日が続いています。暑さには抵抗力がないでしょうね。
しっかりエアコンをつけて涼んで下さいね。
アバター
2018/08/01 21:31
ユリエさん♪
こちらは薄曇りで火星が見えず残念ですが
まだ見える日があるようなので見てみますね♪

お祝いコメントありがとうございます♪
母と一緒にケーキとお刺身、肉じゃがでお祝いしました。
自分が生んだ娘だとは理解できていないようですが
何回も誕生日おめでとうと言っていました^^;

来年も我が家でお花を観ながら日向ぼっこができると嬉しいですよ(^▽^)/
アバター
2018/08/01 18:11
お誕生日おめでとうございます。
花火大会の日だそうですね。花火とともに生まれるなんて素敵ですね。
これからもお幸せに。
アバター
2018/07/31 23:22
火星を見ることができました。
赤く光っています。土星のような星もずっと右の方にありました。
でもどれがどれかさっぱりわからないのです。子どもの星座の図鑑があるのですが、見てもわかりません。

朝30℃より低い時がありました。さすがに涼しかったです。
明日から8月ですが、もう暑さのピークは過ぎたような気がします。
アバター
2018/07/31 22:25
ユリエさん♪
こちらも今日は最高気温でさすがに居間の
エアコンを入れました@@;

今年はせっかくユリエさんがご自宅にいらっしゃるのに
残念ですね⁉
アバター
2018/07/31 15:50
洗濯物がよく乾くのでカーテンやシーツや布団カバーを洗っています。

今年はアゲハがあまり来ていません。グレープフルーツの木が大きくなり葉が茂りました。
いつもなら葉がほとんどなくなっているのですが、どこに行っているのでしょう。
アゲハはときどき見かけますが、グレープフルーツの木に卵は産んでいません。
アバター
2018/07/30 22:57
ユリエさん♪
夏休みになったので学生さんたちのが若い力があると
のが助かるでしょうね!
マスクをしても埃っぽくて大変なようですね@@;

わが家も枯れる前の井戸は電気で吸い上げる
ポンプ式でしたよ。

アバター
2018/07/30 22:48
こんばんは。
重機の入らない狭いところが多いので人力が頼りだそうです。
暑いし埃っぽいので大変だそうです。

我が家の井戸水は水道のようにひいていて、手押し式でないのでかえって不便です。
アバター
2018/07/30 21:46
ユリエさん♪
今回は被害がなくて安心しましたね^^;
被害の片付けも終わっていないところがたくさんあるので
ボランティアの方たちが頼りでしょうね。

井戸水は停電になるとアウトなんですね@@;
やはり水の備蓄もしなくてはですね。
アバター
2018/07/30 16:58
こんにちは。
こちらでは、台風の被害はほとんどなかったようです。
知っている限りでは雨も風も大したことはありませんでした。
おとなしい?台風だったようです。

災害が起こらないことを切に願うだけです。
水や食料などの備蓄品など備えておけばいいらしいです。
我が家は井戸水はありますが、停電したらポンプが動きません。
アバター
2018/07/30 16:50
こんにちはです^^
明日か明後日材料購入してみて
しゃけの料理挑戦してみようとおもってます♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)
アバター
2018/07/29 22:35
ユリエさん♪
TV中継で安佐北区や先日被害の大きかった地域の
方たちが、排水溝の泥をかき出していました@@;
被害が広がらなことを願っています!

母といると今地震など災害が起きたら逃げられないな~と
思います。
今まであまり実感がわいていませんでしたが
切実に思いますよ@@;

アバター
2018/07/29 10:23
こんにちは。雨がついに降りだし次第に激しくなってきました。
ひどくならないことを祈るだけです。
我が家はいいのですが被災地では土がまだ家の周辺にあるので水分を含んで泥になったら重くて困るそうです。
雨では作業もできないし花火大会も宮島の管弦祭も中止だそうです。

お母さまはまだお若いのですね?あと10年もその上もかかるとしたらどうしようかと迷いますね。
みなさまがまだ若くて元気なうちはお家でお世話してあげるのがいいです。
アバター
2018/07/28 21:52
ユリエさん♪
こちらでも月に15万以上はかかるといわれています。
夫も協力すると言ってくれますが、長くなると
大変な負担ですよね。
自分たちの老後も心配なので、難しい選択です。
ユリエさんもお義母さんの事で心配ですね。
私達もなんとか頑張ります(^▽^)/

アバター
2018/07/28 17:47
何百万も!と思いますが、そのくらいかかるのですね。
こちらでも月20万~22万かかり、4年近く経っているので我が家も大変です。
義母の年金がそれだけあればいいのですが、とても足りません。
といって夫は一人息子ですから、ほかの手はのぞめません。仕方がないのです。
お金がいつまで続くかしら、私たちの老後の分は残るかしらと心配になります。
家族で面倒を見てあげるのがお母さまにとっても一番いいと思います。
アバター
2018/07/27 21:31
ユリエさん♪
何百万も出せば立派な個室の介護施設がありますが
とても無理ですよ^^;
しばらくは弟の家族と交代でがんばりますね(^▽^)/
アバター
2018/07/27 13:51
こんにちは。
お金を出せば入れるところはあるのですか。それは最後の手段に取っておいて
今のうちは皆様が手分けして面倒を見てあげるのが一番いいですね。
弟さんのご家族がもっと近くならもっと助かるでしょうが。
とにかく人手が入りますね。介護は疲れるそうです。無理をしないでくださいね。
アバター
2018/07/26 22:26
ユリエさん♪
お金を出せれば入れるところはありますが
とても無理なので、何とか見つけられるといいのですが@@;
しばらくは家族で協力してがんばりますね(^▽^)/

アバター
2018/07/26 20:25
夜中にトイレで起こされては大変ですね。2回も。寝不足になります。
1人では行かれないのですね。介助するのは大変でしょう。
ホームではスタッフさんがしてくれるのですが・・・
デイサービスに行きたがらないのは困りますね。なじめないといわれてもワガママです・・・
ホームは介護度が高くないとなかなか入れないと聞いています。
順番待ちですか。新しいホームはどんどんできませんか。できたらいいですね。
アバター
2018/07/25 22:59
ユリエさん♪
昨夜は夜中に二回もトイレに行きたいと起こされて
大変でした@@;
寝室には外からカギを付けたのでドンドンたたきます!
毎晩ではないのですが教えてくれるだけいいのかと思いますが
寝不足になりますよ・・・
デイサービスは行きたがらず、何回か行ってもなじめなかったようです。
札幌はホームも順番待ちで大変なようなので
しばらくは家族がお互いに協力しながら
頑張るしかないです。


アバター
2018/07/25 22:36
こんばんは。
1か月くらいというお約束でしたね。すぐ経ちましたね。
長期間だとみなさまが疲れてしまうのではないかと思います。
弟さんの家族も今まで大変だったでしょうね。
お嫁さんはよくなられたのでしょうか。
デイサービスがあるのでしょうから、それを利用されたらと思います。
少しずつホームの生活に慣らしていかれたらとも思います。
アバター
2018/07/25 22:14
ユリエさん♪
こちらにお返事書かせてもらいますね。
母は我が家にいると楽しそうですが
娘の教室もあるので、長期間はかなり大変です。
弟と今後の事を相談しなくてはいけない時期にきています。
難しい選択ですよね@@;
アバター
2018/07/14 20:54
ヤツフサさん♪
今の声優さんはイケメンが多いですよね(^▽^)/
アバター
2018/07/13 23:26
ヤツフサも今日この日記書きました (*´ω`*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.