Nicotto Town



We loved icecream,but

去年の夏、セブンイレブンで発売している抹茶のアイスをずっと探していたんだよね。ゴールデンウィークのときにたまたま見つけて200円ぐらいと高かったけど、ふたりで買って食べて。それからどこでも見つからないうちに、市川海老蔵さんの妻の小林麻央さんが乳がんで亡くなったニュースが流れたんだ。

2017年の7月1日から一切の乳製品を摂らなくなったからアイスクリームも食べてない。それまでは九州のアイスクリームが美味しいとか、東北限定のずんだ味とか情報交換していたんだよ。地元の酪農会社が発売しているアイスクリームもホントにおいしかったのにね。

イタリアンジェラートのGROMはトリノ発祥で大好きだったんだけどね。

乳製品はタバコと同じレベルでがんになって、アレルギー、糖尿病、高血圧その他もろもろを引き起こすと知ったらもう食べられないよね。。。

アバター
2018/07/16 16:31
>みくあさん
コメントありがとうございます^^
日本のお医者さんは論文を読んでいない人も多いし、厚労省が決めた法律も知らなかったりするから。。。
ピロリ菌の除菌は違うって言ったら激怒したお医者さんもいたらしいので、自分の身は自分で守るしかってことですね。。。お医者さんは食べ物のことをあまりよく知らないって言われてます。
ケーキは美味しいからすぐに離れるのは無理かもですが、病気と関係するなら一切止めたほうがいいと思います。うちも最初は病気がきっかけで一切止めましたよ^^
アバター
2018/07/16 16:27
>Lilyさん
「骨のカルシウムはホルモンによって厳密に制御されている。カルシウムを多くとったところで、ホルモンをだまして骨をつくらせることはできない。建設作業員に余分なレンガを運ばせたところで、ビルが設計したものより大きくならないのと同じだ……。ほとんどの人にとって重要なのはカルシウムを多くとることではなく、骨からカルシウムが失われるのを防ぐことなのだ……」(「責任ある医学のための医師委員会」のニール・バーナード博士)と言われていてカルシウムは摂りすぎても駄目みたいです。

動物性タンパク質(肉、魚、牛乳)からカルシウムを摂取しようとすると、体内が酸性に傾くために中和しようとして骨からカルシウムを取り出してしまってほとんど吸収されないみたいです。

推奨されているのは、緑黄色野菜(ケール、ブロッコリーなど)で、アーティチョーク、キャベツ、ニンジン、セロリ、セルリアック、チャイブ、からし菜、タンポポの若葉、フェンネル、サヤインゲン、ワサビ、ニラネギ、タマネギ、パセリ、パースニップ、ホウレンソウなど。果物では、ローズヒップ、ラズベリー、キウイ、イチジク、クロスグリ、クロイチゴなど。アーモンド、豆腐、きなこ、インゲン豆、オートミール、全粒小麦粉、ゴマ、ヒマワリの種、海藻、乾燥果実など。骨を作るのにはカルシウムとともにマグネシウムが必須なので大豆製品は最適だそうです。ちなみに野菜からのカルシウム摂取量は牛乳・乳製品からとかわらないらしいです。

アバター
2018/07/16 01:12
乳製品って、体に良くないんですね(涙)
調べてみたら、先日、私が手術を受けた婦人科系の病気も乳製品が引き起こす可能性があると書いてありました。
これからは、年に数回、たまに乳製品をとることにしようかと思います。(誕生日とか、何かの記念日とか)
病院でも牛乳やヨーグルトが出てましたが・・・、医療機関でも、まだ浸透していないのかもしれないですね。
アバター
2018/07/15 22:20
乳製品よくないんですよね・・・。主人は乳製品が好きではなくチーズ以外は口にしません。
以前、kiriさんの日記に乳製品を食べたからって、そんなにカルシウムが摂れるわけではない
とありました。主人は<゜)))彡が大好きなのでカルシウムを摂れますが、
私は魚にアレルギーがあるせいか、最近は匂いもだめになり、受け付けなくなってしまいました。それで、少しだけでもカルシウムを摂取するため、しかたなく乳製品(ヨーグルト)を食べています。

イギリスの研究チームが発表したところによると、深海魚がかなりの確率でプラスチックの
影響を受けているらしく、それを人間が食べる魚が捕食しているそうで、
魚も人間にとって、安全ではなくなるとのこと・・・。

私たちはいったい何を食べればいいのかしら?って思うこの頃です((+_+))

アバター
2018/07/15 16:11
>ななつんつんさん
コメントありがとうございます^^
ヨーグルトもチーズもアイスクリームもバターもなんです。。
乳製品=体に悪いに行き着いて論文を見つけたときに、アイスクリーム好きなのに、ヨーグルトは体にいいよねって思ってましたが、違ってました><
ホントに世の中は知らないことで溢れていますね;;
アバター
2018/07/15 16:09
>takeruさん
コメントありがとうございます^^
コーヒーは健康にいいって話をよく聞きますね。うちも毎週2,3杯(毎日じゃなくて)飲んでいます^^
ただ、タバコは肺がんやのどを痛める原因だから、一緒にのど飴なめるといいよっていうのはちょっと違うような気がします;;
アバター
2018/07/15 14:27
乳製品ってヨーグルトもですか?
この世には知らない事ばかり。
知ってる事の方が断然少ないわ、、、
アバター
2018/07/15 05:46
コーヒーは、糖尿病や高血圧に良いらしいよ。
アバター
2018/07/14 16:40
>O8~3さん
コメントありがとうございます^^
20年ぐらい前にタバコも同じように思われてました。
吸っているのは自己責任だからって。
今はタバコのパッケージすら怖い病気の写真付ですね。。。
乳製品は学校給食で出るのが怖いところです><
アバター
2018/07/13 23:11
へ~ぇ、タバコと同じレベルなのか(´・ω・`)
でも食べちゃうョ(´ー`)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.