Nicotto Town



酒に惹かれて善光寺?(1日目の15

「命の危険のある暑さ」って\(◎o◎)/!

もーそんな暑いんですから、なんで部活なんか
やってるんでしょうね。自分の子どもなら「休め」と
無理矢理休ませますよ。

万一なにかあったって
学校は責任をとってはくれませんし。

子どもは未来です。
未来を粗末に扱うような大人にはなりたくありません♪

みなさんも十分注意して、外に出たら死ぬくらいの
覚悟でヨロシクお願いします。

室内もできるだけ涼しく
水分や塩分、ミネラルなどを
しっかり摂取しつつ無理の無いようにお過ごし下さい。

閑話休題

境内のおみくじを売るところは、
たいてい漏れなくお守りやお札やもろもろの
有り難いグッズを売ってます。

実は妹君のところに大変な災難がふりかかりまして。
ドラマだって、そんなに次々と起こらないような
ことが(^_^;)

近くにはいないものですから、そばで
励ますこともままならず。

メールや電話で力づけてやる程度。

今回の善光寺も妹君に
「なんかいいお守りをオミヤゲに買って行くから」
という約束をしています。

実を言うと今現在まだ名古屋に行け無くて
渡せてませんけど。

で、売場を見てしばし考える。

「災難避け」がいいか?
いや、それは単なるカウンターですよね。

「幸運のおまもり」のほうがいいんじゃないか?
ちょうど善光寺の牛のかわいい人形だし。

妹君には牛のおまもり。
妹君の娘さんには小さい身につけるお守り袋。

そんなんでよかろう。

これでお金を払ったら小銭もできるなー♪

しかしカメ、いつもはしないこんな質問をしてしまいます。
あのー、カードって使えます?

こういう場所でカードの使えるところを
いまだかつて知りません。たいてい現金のみです。

なぜそんな質問をしたのか
自分でも不思議なんですけどね(笑)

当然「現金のみ」という答えだろうと思ってますと
「はい、カードで大丈夫ですよ」
え?使えるんですかっっ\(^o^)/

おーどーろーくー。
善光寺っていうのは変わったお寺で
無宗派で、いろいろ面白いあれこれがあるのですが
まさかのカード払いOKっっ。

カードを出してお守りを買うデビュー(謎

ああ、これでまた小銭をつくりそこなってしまった。

明日に続く

<昨夜の私>
ブラタモリ、関門のあたりの海や町でしたね。
あとドクターX・・・じゃなくて、ドクターGを(笑)

さあ今日の一冊
斉藤洋「ペンギンしょうぼうたい」
この斉藤洋さんのペンギンなんとか隊のシリーズは
面白くて好きです♪




アバター
2018/07/15 16:53
お布施やお賽銭もスマホで払える
というのを前になんかで見たかも(笑)
スマホもってないんで、それはできないけど・・・。
お寺や神社で値切るのは、さすがに(^_^;)
アバター
2018/07/15 15:02
お寺も今に電子マネーの時代になるんでしょうね・・・
中国でスマホ払いが急速に普及している理由は、
利便性だけではなく、お店側の偽札対策の要素が大きいそうです。


何年か前、和田アキ子は神社でお守り買うのに、
いっぱい買うから負けてくれてと言い出したそうです。
一緒に行った勝俣に怒られたそうな・・・。
アバター
2018/07/15 14:12
ですよねー(笑)
書いててわかってたんだけど
まあいいかーと「質量保存」って書いちゃいましたー。
どーせ質量もエネルギーなんだしー(めっちゃ乱暴なE=mc^2)
アバター
2018/07/15 14:00
(´ω`) ンー…と、当てはめるとしたら「エネルギー保存の法則」ですね。
(質量保存は化学反応の前後の質量の総和の変化がないというアレ
気温が極端化している事実でもありますね~ヽ(´ω`)ノ
アバター
2018/07/15 12:47
ねーー、驚きますよねー。
で、そんな質問をした自分にも驚く(笑)
なにか無意識にカードで払える匂いでも察知したのかなー(違
確かにこの暑さは健康な人間でも危ないと思います。
そして南極では-98度を記録したらしい。
えーと、質量保存の法則?(違
アバター
2018/07/15 12:32
カードも使えます~? Σ( ̄Д ̄;) そりゃビックリだ。
あー… 外国の方がそういう支払いを希望してるのかもだけど、
郷に入ったら郷に従え~!だ、バカ外国人ども!o(`ω´*)o 
(どっちに転んでも、おぃおぃな展開w

「命の危険のある暑さ」…また、新たな気象用語ですか? 煽るの大好きですな…
カジノだって、アホどもの考え。犯罪急増を懸念します。 
そして税金で儲けたバカどもの巣窟となる。
アバター
2018/07/15 11:23
そんな時代もありましたねー、水飲んだらいけない、
うさぎ跳びでグラウンド回らされる(^_^;)
でもあの頃は、せいぜい32度か33度が最高。
しかも今ほどアスファルトやコンクリートじゃなかった。
アパ、あたりますようにー♪
栄北のアパって言うと多分すごく便利な場所です。
アパから地下街に入ってすぐそばにコメダもあるし(笑)
アバター
2018/07/15 11:16
普段は滅多にカードは使わないです(笑)
旅行のときは現金をたくさん持っていくよりは
カードで払えるところは全部カードで払うことにしてます。
アバター
2018/07/15 11:15
あああ、「水飲むな」と「うさぎ跳び」時代の部活でしたあ (T_T)

アパが、名古屋栄北の無料宿泊体験会(8/30 240人)をやっています。
当てて、名古屋行きを安くあげて~♪
アバター
2018/07/15 10:56
カードになれると、次から次へと
使ってしまうので僕はカードは持たない主義です。
かめさんはカードハなんですね。
善光寺は楽しかったですか?
柿食えば、鐘がなるなる善光寺。^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.