Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


W杯決勝戦

フランス-クロアチアという対戦になった決勝戦。4-2でフランスが勝ちましたね。
試合前に家族からどっちが勝つと思う?と聞かれて、断言はできなかったので「フランスが有利なんじゃない」とだけ答えておきました。聞いてきた本人は観ないで寝てましたけど(^-^;
クロアチアは3試合連続で120分戦って、中3日ということで影響が多少はあるかな、と。でも、それを感じさせなかったと思う。先制されても追いつき、また取られても前からいっていたと思うし。ただ、3点目取られてちょっとさすがに気持ち的にも落ちたかもですね。
フランスは平均年齢的には若いチームですけど、個の強さが目に留まりました。特にムバッペ選手。速いな~と思いながら観てました。まだ10代か~。あとは個人的にポグバ選手。以前、けんとくんが見ちゃうって言ってたことがあったので、ちょっと注目しちゃったりなんかして。でも、今のプレースタイルからするとカンテ選手寄りかもだけど。
決勝戦って時々、なかなかゴールが決まらなくてあまり面白くない試合もあるけれど、今回はそういうこともなかったので良かったな、と。ただ、乱入者がいたのは残念でしたけどね。

W杯終わって寂しい気持ちもあるけど、J1も再開するので日常の楽しみのほうに戻るとしますか!
にわかサポさん、今後もサッカー観てね(^_-)-☆

アバター
2018/07/17 16:54
あのPK判定については審判がそう判断したから仕方がないものはありますが、
その後の試合運びに影響があるのは否めないですね。
でも、観てる分には面白い試合でした。

私みたいにただ観て終わりではないんですね。
来年の研修に向けて、頑張ってください!
アバター
2018/07/17 08:08
ファイナルには珍しく撃ち合いになりましたね。
クロアチアは体力的には問題なかったみたいですが、頭が疲れていたのか、集中が切れるところがいくつか。
VARの検証のあとでPKになったあとは、プレーがつながらないことがあって、120分の3試合が厳しいなあって思っていました。あのハンドはシーズン中の規則では故意でないし、体に腕が近いところにあるから取らないことが多いです。

来年のC級コーチのリフレッシュ研修は今回のワールドカップの検証から指導方針に入るから勉強しなおさないとですよ^^;;
Jは地元がふたつ(出身地と現住所)あるから応援していきます^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.