Nicotto Town


コメントもらえると嬉しいです


熱中症


今日のコーデは
女王様ぁ、もう出来ません・・・違~ぅ

熱中症対策でスッポンポン・・・それも違~ぅ

コーデの話じゃなくて
今も情報番組で熱中症の事やってたけど
これはあくまでもオイラの持論
前にも書いた事有ったかなぁ
熱中症って騒ぐようになったのってここ10年とか15年とかだよね
昔は熱中症なんて言い方してなかっただけなのかもしれないし
異常気象で暑い日が増えてるのかもしれない
でも昔だって暑い日はあったよ

で、オイラが言いたいのは夏になると熱中症対策で水分補給や塩分補給をなんていうじゃない
しかし暑さがやわらぐと途端に塩分は高血圧に良くないとか塩分は健康の天敵だ、みたいな言い方されてるじゃない
熱中症になる人全部がそうだとは言わないけど
それを普段から気にしすぎて必要以上に塩分控えちゃってる人が増えたから熱中症になっちゃう人が増えたんじゃないの?
塩分が健康の天敵だみたいな事言ってる評論家、熱中症で倒れる人が増えてるのはオマエらのせいだぞ!
情報番組とかもこの辺の事には触れないんだよね

それこそ健康のためにって減塩素剤の物使った料理食べた後に熱中症対策だって塩飴なめてソルティーなんちゃらって飲み物飲んでたらバカか?何がしてーんだって

アレはダメ、コレはダメとか気にしてたらそれがストレスにもなるしさ
その時その時で体が欲する物を食べたり飲んだりしてるのが良いんじゃねーのって事だ

アバター
2018/07/23 10:25
うーむ。
うちの母は心臓が悪いので、塩分制限は厳しいです。
塩分を人並みに摂ると即、死に繋がるからね。
とはいえ、汗もそんなにかくこともなく、熱中症の心配もないんだけどw

なんでも、適度が必要ですね。
クーラーの中一日いる人は、塩分必要ないし。

この暑さも、ある意味人災。
文明が発達して、生活も快適になったけど、自然破壊も著しい。
一人一人が、もう少し意識すれば違うんだろうけど、難しいしね。

山を削り道を作って、土砂災害で大変なことに!
でも、その道のおかげで渋滞が解消されたと喜ぶ。
公共交通機関を使えというけど、都会しか通用しない。
矛盾だらけです。
アバター
2018/07/20 13:00
誰かが「良い」と言ったことを信じてやりすぎる風潮がいけないよね。
自分の判断力を育ててないから、具合の悪さの基準もわからないんだよね。
汗をかいたら水分を取る。
当たり前のことができてないよね、基本。
そして、エアコンで誰た体は耐性がないし。
「適度」を知らないことが根底にあるような気がします。
あ、でも、体が老化してきてる老人は別ですよ。
アバター
2018/07/20 11:51
まぁ何事でも過剰な対応が悪いんでしょうね、体壊さない程度にはお気をつけくださいね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.