Nicotto Town



居心地

ここが涼しいのかい? 

 
https://pbs.twimg.com/media/Dijt0LUVMAEQDHF.jpg 
 
 
 
 
車輪の小さい車いすはうちの車にぴったりサイズで搭載できました。
被介護者の乗り降りは腰腕に負担大でしたが、なんとか成功。 
介護タクシーは、2kmちょっとの所まで往復5000円。
これで安い方だといわれても使う気になれません。

アバター
2018/07/22 18:26
2キロでそのお値段はお高過ぎやしませんか!?
私の実家も使わないように気をつけますw
車いすが乗せれて良かったですね(*^^)v
アバター
2018/07/21 21:19
介護タクシーは、タクシー会社の所在地によってこっちへ来る分も取られたりする事があるんですよね。
いろいろ計算が面倒そうです。
アバター
2018/07/21 15:53
確か保険の利く介護タクシーもあるって聞いたような。。
違ってたらスイマセン!
アバター
2018/07/21 04:55
介護タクシーってそんなに高いんだ!
確かに自分で頑張りたくなる
料金だぁ(´Д`;)ゞ
アバター
2018/07/21 01:12
りんちゃんはやっぱりニャンコだから家で一番快適な場所を知っているのでしょうね~

介護タクシー代…馬鹿になりませんね><

普通のタクシーでホームヘルパー2級の資格を持っていて車イスごと乗車は出来ませんが
車イスを一緒に乗せて被介護者の乗車を助けてくれるサービスは聞いた事があります。

予約が必ずしも必要でなく空いていれば来てくれると親戚が重宝していました。
運賃のみの利用料ですから近距離のワンメーターでも乗せてくれるといってました。

自分が住んでいる自治体とは違いますが似たようなサービスはあるかも知れないなーと
思います。

ネット検索で 自治体とタクシーと介護とかキーワードにすると何かヒットするかもしれないですね

それでは~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.