Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


ラオスでダム決壊。6600人以上が家を失う

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072400922&g=int
ラオスでダム決壊。6600人以上が家を失う

韓国が
ラオスで建設中のダムが崩壊し数百人が行方不明

ベトナムとタイの間にある国、ラオスで建設中のダムが崩壊し多くの村が水没した模様。

建設を担当していた韓国企業は「ダム崩壊の原因は調査中」として責任を回避した。

韓国の建築会社は発展途上国の大型公共工事を次々と安請け合いしていったが

大した技術力も無い上に、安く上げれば儲けが増えるとばかりにいい加減な工事を繰り返し

作った橋、ビル等が崩壊するというのは日常茶飯事だった。

だから今回のダム崩壊事件も、適当な工事を進めていたら決壊して下流の村が全滅した のだろう。
崩壊したダムは工期短縮のため手抜き工事が横行していた可能性が高い。

韓国人は常々 発展途上国の人間を自分より下の土人野朗と見下していた。

だからラオスで数百人が行方不明になったとしても
「我々韓国企業に責任はない。言いがかりはよせ。この土人野朗」などと

暴言を吐いて、それでも責任追及されそうになったら会社を倒産させてバイバイキーンというのが韓国建設会社のよくあるパターンだ。

それでも発展途上国は韓国の建築会社は安いからと公共工事を発注し続ける。

今回、ダム管理をしていた韓国企業はラオスに洪水の警告等を一切行うこと無く、
勝手に放流を開始したが、対処できなくなりダムが壊れて多くの村が水没した。
韓国人達はラオスに災害情報を一切、知らせること無く現場を放棄して全員避難したので、無事との事だがダム管理をしていた責任を彼等はどう考えていたのだろう。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.