おはぎの店
- カテゴリ:日記
- 2018/07/31 08:12:27
昨日は暑かったけれど少し遊びたかったので、
嫁様と地下街までふらつきに出ました。
そのついでに、つい先日オープンしたおはぎ専門店
「つぼみあん」に寄ってみました。
この店は変わりだねおはぎを作っているので気になっていたのです。
お店でおしゃれなガラスケースを見ると、おはぎのサイズは小さめの
ひと口サイズの物です。
普通のつぶあんのおはぎもありますが、ここは変わったのを食べたいです。
買ったのは、普通のおはぎと、カリカリ梅、あんナッツ、ココナッツ
の4種類でした。
普通のつぶあんおはぎが美味しいのは当然として、
ココナッツは、おはぎの表面にココナッツをまぶした白いおはぎ、
これはココナッツの味が上品すぎてあずきに負けるので、インパクトイマイチ。
あんナッツと言うのはおはぎの上に数種のナッツがトッピングされた物、
これは甘い中にコリコリとナッツの歯ごたえが楽しく、香ばしい味でした。
あと一つ、カリカリ梅は、これ、一見ちいさな梅おにぎりですよ。
ごはんに小梅のくだいた物を混ぜ込んで握ったおにぎり、あれに見えます。
で、食べるとほんのりしょっぱいご飯の奥から、あまいあずき餡がほわっと
現れます。梅おにぎりに、あずき餡。こ、これは。うーむw
嫁様は、これはダメだわーとか言ってましたw
別々にたべれば美味しいのに、なぜ一緒にしちゃったかなーとの感想。
うんまあ、そういう変わり味を食べるのもまた楽し、って事で(^^)
この店にはアイスやフロート系のアイスドリンクもあるのですが、
この日はチビと3人だったので長居できず、さっさと帰りました。
今度はアイスドリンクを試しに、また行きたいです。
何しろ私が普段使いする帽子ですからねー、
高級品でも格好良くもないのです。
山高帽とかカンカン帽みたいに形のしっかりした物なら、当然洗いませんけど、
かぶらない時はかばんにねじ込めるように布帽子ですから、多少はいいのです。
しかし、くたびれた感じは出てしまうので、また次の帽子を物色しようかと思ってます。
覚悟しておけば洗えるのが帽子だと思う(笑)
あ、上等な帽子や型崩れしたらイヤなものはクリーニングに
出したほうがいいですけど♪
そうそう、私の帽子はまさに布製で折り畳めるタイプなので、
もう思い切ってネットに入れて洗濯機で回しちゃいました(^^)
若干色落ちしましたし、シワになってしまいましたが、
汗染みを見せて歩くよりはいいかなと思ってます。
お店の人も他店に負けないよう努力しているんでしょう。
私も今度行く機会があったら、アイスを食べたいです。
こちらも、味にひと工夫あるようなので。
ちょっと復元不能になるものもありますが
布製で折りたためるようなものなら洗いますー♪
見たことないような種類とか^^
私は おはぎより、アイスがいいな~^^
意外に合いますよね。
あずきはホイップクリームと合わせるのも好きです。
今は色々な新しい和菓子が出てますから、インパクトのある物を作りたいのでしょう。
あ、そーそー。コメダでモーニングしたんですが
イチゴジャムのトーストにアンコというのにチャレンジ。
お店の女の子いわく「イチゴ大福みたいな」と言ってましたけど
そう思えばたしかにイチゴ大福でした♪