Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


安田純平 身代金が11億円?

http://buzz-plus.com/article/2016/06/08/al-nusra-front-yasuda/
当初、ヌスラ戦線との交渉は0円で安田純平が解放されるような方向に進展していた。
そこへ西谷文和(自称ジャーナリスト)がシリア人のザハスと身代金交渉に乗り出し11億円に跳ね上がった。

当時、イタリアの報道関係者2名がヌスラ戦線に拘束され、イタリア政府が16億円(一人8億円?)を支払い開放。
捕まっていた報道関係者2名は帰国後、「誘拐事件は私たちの責任ではない」とイタリア政府を批判した。

この事件が切欠なのか、安田純平氏の身代金は とりあえず1億円 で妥結したはずが
日本政府だからもっと出せるだろうと金額が上昇し11億円まで急騰した。
そこに国境なき記者団が「早く身代金を払え」と騒ぎ出し人質交渉は暗礁に乗り上げた。

この様に安田純平 人質事件は、多くの無関係なジャーナリストの介入により複雑化し
最早、誰を相手に交渉すればいいのか分からない状態に陥った。

拘束生活3年に及び、ついにシリア開放委員会は要求額150万ドル(167,820,000円)を提示。
話によっては身代金を50万ドル(55,941,000円)まで値下げも可という状況に落ち着いた。

日本政府としては もうひと頑張りして0円で開放するよう要求するべきだろう。

かの有名なイエスはユダに銀貨30枚で売られたが、安田純平の身代金は一体いくらになるのだろう。

https://hiroseto.exblog.jp/24446820/
西谷文和(自称ジャーナリスト)が反論

https://ameblo.jp/et-eo/entry-12168696852.html
西谷氏らは、安田さんの家族から"活動費"の名目で金を毟り取った上で、
家族、政府に相談もなく、身代金交渉仲介役を開始した。
勝手な行動を「止めるよう」通告、批判したが、西谷氏は聞き入れず暴走。

アバター
2018/08/05 17:12
中国、ロシアなら公然と放り出す案件。
西側だからと無制限に人道主義を押し通すと国家が傾く。
アバター
2018/08/05 15:14
払う必要無いですよもう二度とシリア行かないかジャーナリスト辞める位の誓約書書かせないとこいつ又繰り返しますよ。
アバター
2018/08/05 07:18
安田ウマルの経歴から武装組織に拘束されることに無頓着だから
誰も保険を受けませんよ
アバター
2018/08/04 21:29
この人って捕まっては助けてもらって~
助けてもらったのに本にして~
助けてもらったのに助けた自国を馬鹿チョン呼ばわりですよ。うん。
再び捕まって11億円Σ( ̄□ ̄|||)
11億払うなら被災地に使ってよ!
安田さんてあんなに捕まってるのに人質保険に入って無いのか?
アバター
2018/08/04 06:08
韓国政府は安田純平は 韓国人じゃないだろう と述べている模様。
日本のマスコミも一貫して「私は韓国人です」という発言は意味不明としている。
だとすると安田純平が単なるデタラメで韓国人だと表明した可能性が高い。
http://decojiro.net/data/2018/08/03/48/5b6413f4cd801.gif
だとすれば「名前はウマルです」
という発言と合わせて考えれば、単に日本で注目される事を期待して変な台詞を吐いたとは考えられないだろうか。
アバター
2018/08/03 19:14
韓国が払えばいいと思う。
アバター
2018/08/03 15:43
イラク日本人人質事件は イラクの3バカ の他に 渡辺修孝、安田純平 も武装勢力に拘束され開放されていた。
イラク日本人人質事件で多額の身代金が払われた、と言われる一方で イラクの3バカ家族 と渡辺修孝、安田純平は
「そもそも日本政府がイラクに自衛隊を派遣したことが人質事件の原因だ」などと騒ぎ、当時の自民党政権を批判した。
さらにデモ活動や記者会見での政府批判、裁判を起こすなど その反日ぶりに多くの日本人が眉をひそめた。
アバター
2018/08/03 13:36
世界は日本アメリカ位しか身の代金払わない言わないからなぁ…どう何でしょう?
アバター
2018/08/03 12:33
言っても判らない何回も人に迷惑かけて11億円ですか…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.