Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


トルコリラ買っていた投資家が大損

http://upup.bz/j/my32871ncRYt_lI3tie5MAA.jpg

トルコリラ FXで損をしたという人が多い。

https://youtu.be/leRZyayjh8c?t=117
実況配信者 火薬樽さん。
トルコリラの意図しない暴落でパニックに。
https://www.youtube.com/watch?v=dGru4Clo-gg
トルコショック後 トルコリラが17円に回復して喜ぶFX個人投資家

FX対象の通貨は複数種類あるが何で わざわざトルコリラというマイナー通貨をターゲットにしたのだろう。
過去のトルコリラの推移を見ると2012年,2014年は珍しくトルコリラの価値が上昇していた。
この当時、トルコリラのFX取引で儲けを出す人が多かったのか、ちょっとしたブームになったらしい。
しかし2015年以降、トルコリラは下落の一途をたどった。

シリア、イラク、トルコはイスラム圏で仲が良い一方でロシアとの関係も深かった。
特にトルコは西側に与しながらロシアとも友好的な関係を維持していたのだから随分調子の良い政治をしていた。
西側、東側の両方と付き合っていたトルコだったがイラクの核開発問題による制裁やシリアの内戦長期化の影響。
そしてイスラム圏としてアメリカとの敵対関係など様々な問題を抱え込むことになる。
去年はトルコでクーデター騒動があったので、ゴタゴタした国だ。
トルコ大統領エルドアンはクーデターに加担したらしい者たちの粛清に奔走した。

意外にもトランプが就任した2017年、トルコリラは安定的に推移していた。
ところが2018年の中間選挙が近づくとトランプはキリスト教徒の票を共和党に取り込むべく、エルドアンが軟禁状態においているブランソン牧師の解放を要求した。
トランプ大統領がトルコの鉄鋼製品に大幅な関税をかけるとツイートしたのを切欠にトルコリラが暴落した。
ここで独裁者エルドアンは「俺がアメリカに屈することは無い。国民よ安心しろ」という演説をしたが、トルコリラの暴落は加速した。
この通貨危機でトルコはデフォルト目指してまっしぐら。
トルコリラは下落しまくり恐慌状態に。
エルドアン大統領は神頼みするだけで何ら有効な対策を打ち出せなかった。
このため8月10日以降の暴落は目を覆うばかりだった。

時をさかのぼり2018年のトルコリラの下落も酷いものだったが特に5月以降は大きく下落した。
2014年までのトルコリラ相場を知っていれば、この後トルコリラは大きく回復するのではないか と多くの個人投資家が期待していたのだろうか。
しかしトルコリラはほとんど良いところが無く、その価値を減じていったのだ。
「どこかでトルコリラは反発するはず。絶対 反発するんだ」という願望だけを頼りに個人投資家がFX取引でトルコリラを保有していたのだろうか。
現実は願いむなしく、8月14日現在 1トルコリラは15.92円まで下落していた。
今年の1月には 1トルコリラ=30円だったのだから、わずか7ヶ月で価値が半減したわけだ。
この急落で多くの個人投資家が資金を失い貧乏になっていった。
そういう経済危機が起こる直前、信用金庫は私に「ヘッジファンドに投資しませんか」と必死に勧誘していたのだから銀行は恐ろしい。

https://www.projectcairo.org/fx-swap
FX取引にはスワップ金利で稼ぐという方法があるらしい。
トルコリラは金利が高かったので、大量のトルコリラを保有するだけで金利が稼げると、多くの個人投資家がトルコリラを買っていたようだ。
うーむ、そうか。
FXのスワップ金利で稼ぐなんて方法がある事を知らなかったから、何で個人投資家がトルコリラなんか大量に保有していたのか不思議だった。

http://upup.bz/j/my33026kdYYt5dqzVgxqrf_.jpg
トルコリラが儲かるとFX業者は盛んに煽っていた

アバター
2018/08/14 18:17
リーマンショックの時、ジェイコム男も数億円損をしたとか。
もちろん、後で損した分を取り返したからこそ、ジェイコム男は伝説の個人投資家になれた訳で
アバター
2018/08/14 17:15
リーマンショックの暴落では、
自殺者がかなり出たとか(>_<)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.