Nicotto Town



「ものいう株主」の来る株主総会8

だいたい通常の株主総会のパターンどおり
1時間ほどの業績説明の後、質疑応答です。

業績説明は予想通り。

事業は順調に伸びているけど
これから色々やるんで配当に回す金はないぞ。

みたいなことだったと思います(笑)

ふふふふ、「ものいうカブトムシ」もとい
「ものいう株主」さまも予想の範囲内の説明だったと思われます。

さあさあ、質疑応答。
手が一杯上がってますねー。

会場には60人くらいの株主様がいましたね。
ステキなすわり心地のよい椅子がその倍以上は並んでました。

女性は私を入れても6名くらい。

約1割というのは、今までの株主総会でも
標準的な感じですね。

斜め前に座っている男性、めっちゃ態度がでかい
というか、お行儀が悪い格好というか。

足を組んでふんぞり返ってるのですが
その方も手を上げてますね。

とりあえず、雑魚から質問を受け付けるようですね。
「ものいう株主」さまは手を上げているのですが
後回しにされてました。

何人かの殿方が質問に立ちまして
態度のでかい方も質問の内容を聞きますと
どうもかなり前からの株主様のようです。

去年までの総会の様子とやはりだいぶ違うらしい。
「去年まではお通夜のような」総会だったと
言ってた方もいますね。

やっぱり「ものいう株主」さまがくると
活気が出るんですねー。うんうん。

そーゆー株主総会に出てみたかったのっっ\(^o^)/

ユニーが上場廃止する前の総会も
いった事があるのですが、思ったより
つまらなかったなあ。ま、あの時は早めに会場を
でてきたら、マスコミ各社に取り囲まれると言う面白い
体験をさせてもらいましたけど(笑)

あ、質問の数は2つまでとか言ってたかなー。
まー大体は皆さん律儀に守ってますね。

さてそろそろ真打登場となりますが
業務説明のときも、かつぜつ悪くてビビッてる感の
あった社長、大丈夫でしょうか??(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
ケンミンショー、京都のギョウザが(笑)
いやもぉ京都のプライドが・・・

さあ今日の一冊
「子どもの睡眠 早寝早起き ホントに必要?」草土文化
子どもの睡眠だけじゃなく、睡眠全般に関して
いろいろとわかる本♪

アバター
2018/08/21 18:11
いえ、株主総会自体は始まっております(笑)
ただ今回は一般の株主ではない「ファンド」の方が
来ておりますので、そこが見所ではあるのですけど・・・
アバター
2018/08/21 18:07
いよいよここから株主総会なのですね♪
私には縁がないけどかめさんのお話し面白いです^^
アバター
2018/08/18 07:59
王将、一杯出てましたよー(笑)
あとは祇園のお上品なギョウザとか。
ギョウザの消費量、意外と多いみたいですよ京都。
アバター
2018/08/18 06:12
えええー、元京都民(10年在住)だけどギョウザなんて王将くらいしかないよー。
王将だって本社山科だし、原住民は洛中以外京都扱いしないしー。
お店のステマ臭がするすw
アバター
2018/08/17 19:52
もーちょっと厳しい要求をしてましたよ(笑)
アバター
2018/08/17 19:45
物言う株主ってたいてい、
自分の子分を役員に入れろ的なことやりますよねーw
アバター
2018/08/17 14:20
ああ、そうそう(笑)
きむ兄も意外と京都のイケズですなあ。
も~ホント京都の人間って油断できないーー(^_^;)
アバター
2018/08/17 10:56
な、なんと京都出身のチコちゃんが出演してたんですね。
あ、そういえば、今日のチコちゃんに叱られる(7:30~)もSPだそうな。
しばらく大雨やらなんやらで潰れっぱなしでしたもんね~ ( ̄m ̄〃)
アバター
2018/08/17 10:21
ものいうカブトムシさま、
イケメンで英語喋るんで(笑)
京都と栃木がギョウザ戦争(違
アバター
2018/08/17 10:06
ものいうカブトムシ、京都の餃子…
一体何があったんだ… (゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.