トランプ雑学
- カテゴリ:ゲーム
- 2009/10/04 22:02:14
はーい。
ということで今日はトランプについて授業しますよ!
実はね、トランプって呼ぶのは日本の呼び方なんですね~
本当はプレイング・カードって言うんだぉ
じゃあトランプって?
それはね・・・切り札のことなんですよ
任意のスーツ(マーク)をトランプにします(ここではダイヤとする)
大富豪を例にとって説明します
例えば僕がハートの2を出したとしましょう
普通はこれに勝てるのはジョーカーだけ・・・なんですが
この場合ダイヤでさえあればどんな数でもこれより強いんです!
トランプと呼ばれる理由ですが
この話は鹿鳴館の時代のことです
鹿鳴館でのパーティーで外国人がなにやらゲームをしていて
トランプトランプって言ってるわけですね~
それで勘違いしたってわけです(それからトランプの祖先、天昭カルタができました)
このトランプというルールは日本にはあまりありません
あとジョーカー!これも世界には無いそうです
ポーカーやブラックジャックにジョーカーが使われない理由ですね
ジョーカーはタロットカードの愚者の札が元になっています
タロットカードはもともとゲーム用だったのですが
あまりにルールが複雑で流行らなかったそうです
また、当時占いには使われなかったとか(諸説あり)
キーンコーンカーンコーン
おお、もう終わりか
はい!寝てる人起きて!
号令!今日の授業はここまで!じゃね!
ちょっと頭悪い私には理解ができませんでした(笑
授業ありがとうございました♪
そぅなんですカ~!!!!←ってぃって全然理解してない私。汗
ごめんなさいっ
ばかなわたしにとってわ、むずかしいデスwはい。
でも、トランプゎ日本の呼び方というのだけ
ゎかりました★(o´∀`o)ニコッ←(殺
雑学ぁりがとうございましたあアリガタビーム!! (ノ'_')ノ・・・・・ーーーー☆
詳しいねー
どこからそんな情報が来るの!?
でもなんか勉強になった☆
でわ、ありがとうございました!ww
「トランプ」って日本での呼び方だったんですね!!
いろいろな事知れてよかったです♥
サークルは↓
http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=61008
ここです。
ブログに関係ない話ですぃません・・・
何書いてるのか
さっぱりだ-((笑”
お疲れ様でーす((笑///
でも、難しい話ってわかんなくて・・・((泣
これはかなり役立つぞー!
まあ難しいけどwww
明日、簡単な授業をお願いします((笑
お疲れです^^