Nicotto Town



中央アルプス宝剣、酒とイタリアンと星(1日目の1

その後、建設会社から今年分の優待が届いて
「やったー」と思ってたら、その1ヵ月後くらいに
再びロープウェイの優待が届いたという話は、次の登山の
時にでも(笑)

もうすでに来週の土日が登山の予定です。
いろいろとその前にやることが。

それもまた、次の登山の準備編にて。

閑話休題

当日の朝、残念ながら雨も降らず
ロープウェイも止まらず、
行くことになりました(笑)

厚手のシャツなどを上に着て、靴下も厚手のものを履き
皮のグローブをしていきます。

夫君がストックを持っているから
登るときに使うんですよね。

ストックで登るのは初めてですが
そのほうが安定がいいだろうと言うのは
以前に夫君と南アルプスの北澤峠という所に
日帰りツアーのようなイベントに参加したときに思った。

ストック無しで登ったので
とても足元が不安でした(^_^;)

もともと運動神経や体力に自信がありません。

このイベント・ツアーには2回参加しましたが
はっきりいって「面白くない」というのを再確認するにとどまった(笑)

山登りが好きな人は何が楽しいのか?
ただ登って下る。しかもリスクが高い。

カメ、高い所は好きなほうです。

名古屋のテレビ塔や東京タワー、アベノハルカス、
そういう所は喜びます(笑)

ノーリスクですし、眺めると都会のあれこれが
小さく見えるし、たいてい近くにはおいしいものが食べれる
場所もあるし。

山は高いですよ。

しかし日頃、山を見ている場所に住んでますし
景色としては「別に」・・・な、わけで。

そして、美味しいものがあるわけでもない。
植物はおろか、石も拾っちゃいけませんし。

明らかにゴミと思われるものなら
拾ってもいいんでしょうけど(笑)

高いお金を出して、ただひたすら労力を使って
リスクは全て自己責任。死ぬことも視野に入れなければ
ならないような山登りに、それを上回る魅力を感じる人に共感がもてない。

えーと、山登りが好きな人、ごめんなさい(^_^;)

でもこのイベントは「美味しい酒」「美味しいご飯」が
待ってるんです。いきましょう、ええ。

カメを釣るには「いいエサ」がいる(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
チコちゃん、つまようじとか花火とか面白かった。
ボーーーっと生きててごめんなさいー\(^o^)/

さあ今日の一冊
五味太郎「あっ・ほっ」
すごくおしゃべりな、ちょっと頭のねじがゆるそうな
そんな男の子が・・・。な絵本♪


アバター
2018/08/26 09:25
ありがとうございますー。
そういって褒めてくれる人のおかげで
毎日なんとかブログを書いておりますー(笑)
カメもおだてりゃ木に登るー\(^o^)/
アバター
2018/08/26 09:06
おはようです#
わたしもたくさん歩くの好きですが上に上がるのは(>_<)
ほんとうに文章お上手ですね
昔のも楽しみです
アバター
2018/08/25 16:33
夫君、海に行きたがりません(笑)
そして酒造メーカーの社長もイベントしてくれない・・・
アバター
2018/08/25 16:23
山に住んでるなら、海に行けば良いのに・・・

と思ふ(-.-)y-゚゚゚

海の近くには海の物を扱うお店が必ずあるし・・・
アバター
2018/08/25 13:22
南ノ猫さん>ロープウェイ登山なら、わたしもそれほど嫌ではありません(笑)

らんなーさん>山に登って「私は山登りは嫌いなんだーー」
       と叫んで回りから顰蹙を買うという修行を(違

ももすけさん>同じくーー(笑)
       だらだらしておいしいのがいいですーー\(^o^)/
アバター
2018/08/25 11:40
えーー?ロープウエイで上がってから、さらに登るのー?(@_@)
それは、ちょっとイヤかなーw
高須のおっさんなら、ヘリで連れて行ってくれるかもww
アバター
2018/08/25 11:33
「登山はやっぱり面白くない」 正直でよろしいのではないかと。( ̄m ̄〃)
頭出して~♪ はい、なでなで~ (byチコちゃん)

山登りは命懸けでやってもらわないと。ですね。
ほんと、安易に救助を呼ぶようじゃ駄目です。出直して来ーい!(;`O´)o

まぁ、考えられる効果としては、クライミングハイ?みたいなものではないかと。
非日常を求めて都会からやってくるのであれば、景色は楽しめるかもしれない。
でも、造山活動や大地の隆起で出来て、雨水で浸食され、
植物がギリギリの高度まで生い茂った風景。氷河が残っている地域も発見されたけど、
じわじわ削り取られていき、やがては深層崩壊・山体崩壊の危機が訪れる。
そんな無言の圧力を感じながら、強烈な紫外線を浴び、無駄に体力は奪われ、
薄い空気にぜーぜーしながら…って自分を苛めるストイックなスポーツですな…
(´ω`) ンー…苦しいのが楽しい?!

チコちゃん…期待しすぎてしまうのを抑えながらという心理を体験しつつ観てました(爆
アバター
2018/08/25 11:00
親に連れられて子供のころよく登山をしましたが
いまじゃさっぱりです。
私はもっとだらだらしておいしいのがいい~

登山系の本を読んだあとは登ってみたくなるんですけどね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.