Nicotto Town


ヤツフサの妄想


タイムズスクエアにミツバチ4万匹襲来

甘いものが食べたいけど、カロリーが気になるヤツフサです ('A`)


そんな事は置いといて、米ニューヨーク中心部のタイムズスクエアで28日午後、

4万匹を超えるミツバチの大群が飛来してホットドッグの屋台の屋根に群がる出来

事があったと言うので、日記に書いておこうと思いました。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35124763.html


なになに?

米ニューヨーク中心部のタイムズスクエアで28日午後、4万匹を超えるミツバチの大群が飛来してホットドッグの屋台の屋根に群がる出来事があった。うだるような暑さから逃れようと、新たな巣を求めて移動する途中だったと専門家はみている。
ニューヨーク市警に所属する養蜂の専門家、ダレン・メイズ巡査は「既存の巣で温度や湿度が上昇し、ハチの数が増えすぎた。新しい住みかを見つけて、涼しい環境を手に入れたかったのだろう」と説明した。
ニューヨーク市警にはダレン巡査を含む2人の専門家が所属。ミツバチに関するツイッターの公式アカウントも運営しており、今回の大群の飛来について投稿するとユーザーから多くの反響が寄せられた。
ダレン巡査によれば、ミツバチたちは近くの建物の屋上にあった巣を捨てて、新たな住みかを探していたとみられる。
屋台があったのはブロードウェーと西43番街との交差点。ミツバチの専門知識を持つもう1人の警官、マイケル・ローリアーノ巡査が現場に急行し、防護用のヘルメットなど完全装備を施したうえで、掃除機で45分かけて慎重にハチの群れを除去した。
メイズ巡査はこれらのミツバチについて、無事に巣箱の中へ回収したことを確認した。この後警察の車でロングアイランドの養蜂場に送られるという。
ニューヨーク市警によると現場の通りは封鎖され、けが人は出なかった。市警の広報担当官は、今回のような規模のミツバチの群れは時おりマンハッタン周辺に現れるとし、そのために養蜂の知識を持つ警官が必要になると述べた。


ホットドック屋が涼しかったのか!Σ( ̄□ ̄|||)


うむ、ホットなのにクールとな!

それにしてもヤツフサの部屋、暑いです。 ('A`)

アバター
2018/08/30 20:38
>まりあ様
ヤツフサは刺されたことが有りませんが、ヤツフサ弟がアシナガバチに刺されてました。
あの腫れ方はすごく怖いですよね!

数年前、家の軒下に巣が出来て、近所から苦情が来たことが有り、夜中に「ゴキジェット」をスプレーして全滅させたことが有ります。 ぶっちゃけゴキジェットはかなりよく効きます。 20年近く前、ヤツフサに向かって飛んできたアシナガバチが居て、たまたま持ってたゴキジェットを吹きかけたら、なんと目の前でポトリ! それ以後ゴキジェットの毒性の強さにビビって使ってます。
アバター
2018/08/30 20:33
>todo様
ヤツフサ弟が1度、アシナガバチに刺されたことが有りました。
凄く腫れてて痛そうでしたよ 。゚(゚´Д`゚)゚。
アバター
2018/08/30 20:32
>ルルルのル様
スズメバチでこの大群だったら、マジ死人でるよね。 (^ω^;)
ちなみにニューヨークと言うと都会のイメージですが、マンハッタン島以外は結構田舎らしいっす。
乳牛を飼う農家が多いらしく、名物はヨーグルトなんだそうです。
アバター
2018/08/30 20:30
>夢芽様
アブはデカいよ! しかも太いよ!
ぶっちゃけ見た目は蜂より怖い。
クマンバチと間違われる代表格だよ!
アバター
2018/08/30 20:03
アシナガバチに刺された事がある。痛かった。
次刺されたら、アナフィラキシー起こすかもな
アバター
2018/08/30 07:20
一度も刺された事がないので、怖い。

てか、虫は嫌いだ!
アバター
2018/08/29 21:56
すずめばちじゃなくてよかったね
アバター
2018/08/29 21:09
蜂とアブの区別がつきません><
なので、あの手のものは、刺激しないようにして逃げます!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.