Nicotto Town


つむぎのニコタブログ


I'm tired


I learned English in an English conversation school.

I have just ariived in my house.

I'm so tired that I can't write today's blog more over.



(日本語訳)
私は英会話学校で英語を学びました。

ちょうど私の家に着いたばかりです。


私はとても疲れて、今日のブログはこれ以上はできません。

アバター
2018/08/30 13:32
Please do not give up,but take it easy.
I can see your bright future.
アバター
2018/08/30 13:28
Hi Tumugi.
You are good in writing. I don't like to write,cause I'm not sure that I'm writing a correct or not
Also I don't know how to use, a or the. In my head which one is right?

つむぎさんは、書くの得意なんでしょう?
ありは苦手です。特にaまたはtheや前置詞が、こっちの方がsounds betterとかで選んでたりww
でも教えてくれる人がいるので、助かってます。
なんかね、前に習ってるときは、例えば名前聞かれても、教科書はMy name is Tsumugi.って
感じで習ったんだけど、でも実際話てるときは、I'm Tumugi またはTumugiだけでもオッケーなんだよね。
話してるときだけど、元気って聞かれても、I'm fine,Fine,Ok,Pretty good,so so,Goodとか
みんなIamって言ってないかも。でもテストのときは言わないとダメだよね。きっと文法の関係もある
だろうし・・・
テストはいつなの?
間違えても良いのでどんどん話せばいいかも。
恥ずかしいって気持ちは忘れる、この際ね。
ありなんか、パーキング出来なくって、車が一杯ならんでるのに、車から降りて
Excuse me,I don't know how to park well,can you help me please.
その人は車から降りてハンドルを右に、左にって教えてくれました。
みんな怒らないで待っててくれたけど、そのとき7人乗りのバン(新車)を運転してたので
そのままパーキングしたら柱にぶつかるのわかってたから><
今は運転しないけどね、病気だからね@@
あと1つもし発音出来ないものってあるとき、ありは何回も言ってもらって
けど出来ないときは単語を長いものだったら区切って教えてもらった。
patriotic(愛国)が言えなくって、でもpaでpayの発音してって、triでtreeみたいに発音してって
oticで英語でどう書くかわかんないけど、アティックって言われたの。
結局カタカナで書くけどペイトリアティックって自分では言ってるんだけど
それで正しく言えてるって言ってた。
アバター
2018/08/29 22:00
・:*:・:(。ゝωб。)ノ お疲れさま:・:*:・
そういう日があってもいいと思ふです^^
アバター
2018/08/29 21:42
(_´Д`)ノ~~オツカレーさまです

ゆっくり休んでくださいね☆彡



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.