Nicotto Town


ヤツフサの妄想


ニュージーランド「猫禁止令」

バイトで猫をモフっているヤツフサです (*´ω`*)

そんな事は置いといて、ニュージーランドの自治体が「猫禁止令」を検討している

と言うので日記に書いておこうと思いました。

https://www.cnn.co.jp/world/35124893.html


なになに?

ニュージーランドの南島にある小さな村で「猫禁止令」が提案され、飼い主などに意見が求められている。
猫禁止の「害獣計画」は、ニュージーランドの南島にあるオマウイの自治体が提案した。提案は、飼い主に対して猫の避妊・去勢とマイクロチップ埋め込み、地元自治体への登録を義務付けるという内容。今飼っている猫が死んだ後は、新しい猫を購入することはできない。
「猫は野生化して在来種の野鳥を餌にしたり、昆虫や爬虫類を取ったりする」。生物安全管理責任者のアリ・ミード氏は地元メディアにそう語り、「猫は相当なダメージを与えている」と強調する。
地元の慈善団体「オマウイ・ランドケア・チャリタブル・トラスト」のジョン・コリンズ代表も、猫がいなくなれば野生生物が繁殖できると指摘。「我々は猫が憎いわけではない。ただ、野生生物の豊かな環境を望む」と述べ、「在来種の野生生物は全土で急減しており、ここのように今も鳥たちのさえずりを楽しみながら生活できる場所は恐らく数少ない」と訴えた。
害獣管理計画に対する意見は10月23日まで受け付けている。
ニュージーランドは2050年までに、ポッサムやオコジョ、大型ネズミなどの外来種を根絶させるという野心的な計画を打ち出している。

猫に狙われる動物って・・・


キウィか!Σ( ̄□ ̄|||)


オポッサムとかも弱そうだよね (^ω^;)

なんにしても猫が嫌われるほど弱い動物しかいないって、あっちの国の動物たちの

進化がヤバいと思うわ・・・

アバター
2018/09/02 20:49
>todo様
ニュージーランドも2007年以降、日本の「ミセス・ワタナベ」や「キモノトレーダー」によって、為替相場をボコボコにされてるから、日本人の事好きじゃないかもしれません。 (^ω^;)

ミセスワタナベ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミセスワタナベ

ぬこだけを贔屓している訳ではなさそうですが、元々居た生物の保護が難くなるほど野良にした奴が悪いね。 どんな生き物でも最後まで面倒見れないなら、最初から飼うのはやめた方がいい気がします。 ヤツフサだって飼いたいけど我慢してますよ。
アバター
2018/09/02 09:01
何かの間違いで海外生活することになっても、うち夫婦はここには絶対行かねえ(笑)


ただ、私は完全室内飼い推奨だから、出入り自由はよろしくないと思う。

野生動物云々もあるけど、野良生活知らなければぬこには好奇心以外の外に出る必然性なんかないし、菌だの虫だの病気だのを思えば、おうちの中だけで適正生活出来るからね。

ぬこは野生動物じゃないから。
アバター
2018/08/31 22:45
>まりあ様
ニュージーランドは牧羊犬を使ってたと思うのですが、犬に規制はないみたいですね。
ヤツフサは名前が犬だから、安心してニュージーランドに行く事が出来ます。

行くお金ないけどね! ヽ(゚ω゚=)
アバター
2018/08/31 22:42
>ルルルのル様
猫の代わりに犬を飼え! ヽ(゚ω゚=)
と言う事なんでしょうね。
アバター
2018/08/31 22:31
真のぬこ好きは、その島から出るしかないね
アバター
2018/08/31 21:34
愛猫家には、、つらいでしょうね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.