Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


外国人の国保悪用防止の検討を開始 自民

自民、外国人の国保悪用防止へ検討を開始 ワーキンググループが会合 (産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/180829/plt1808290026-n1.html



以前から問題になってましたが、やっと対策の検討が始まったという感じです。

この問題も、民主党政権(2012年)が、外国人の国民健康保険加入資格を在留期間1年
から3か月に縮小した事で、外国人は短期の滞在と少額の保険料で国民健康保険が利用出来る
事から、外国人(主に中国人)が制度を悪用し、医療目的で入国して無保険だと数百万円から
数千万円掛かる高額医療を少ない自己負担(3割負担)で治療を受け、帰国するケースが
増えているんですよね。

国外で受けた治療費を還付する海外療養費制度は、被保険者の扶養家族が国外で受けた治療も
対象で、自治体が国外での医療記録を確認出来ない事を悪用し、虚偽の申請を行い治療費を
だまし取るケースが多い様です。

関連記事
外国人が日本の医療保険にただ乗り… 医師からの告発「日本で保険料も払った事もない人が公的保険で治療をやってくれと。そういう形は許せない」 (snjpn.net)
https://snjpn.net/archives/60076

中国人が日本の医療にタダ乗り!高額のがん治療で (ダイヤモンド)
https://diamond.jp/articles/-/129137

「留学ビザ」で日本の医療費を食う中国人 (プレジデント)
「抜け道」を作った日本が悪いのか
https://president.jp/articles/-/25207

海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中 (週刊現代)
この国の医療費が食い物にされている?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55674

アバター
2018/09/03 01:36
外国人の国保悪用の問題は、早急に滞在期間を元の1年に戻してから、改めて制度について考えた方が良いと思います。省令なら国会を通さず、直ぐに滞在期間の変更ができると思います。

海外療養費制度は外国人労働者受け入れと連動する問題ですから、この問題をどうにかしないと、労働力不足を補うはずが、労働生産力以上に社会保障費の増大を招く結果になりかねません。
アバター
2018/09/03 00:07
日本人にも治療費を気にしてなかなか病院に行けない人も有るのに
税金が外国人に簡単に使われるとか酷すぎです
対外国は性善説だと集られるだけです
無駄を省けば消費税も廃止できると思います




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.