Nicotto Town



合成二品。


メガ彼岸花と、ホタル籠。
合わせたコーデにしてみました。

台風が来るというので、
戦々恐々。
この地区は、雨は大丈夫だけど、
風は怖いですよ。
十数年前の風台風。
なにせ、こちらの家には「雨戸」がないので、
あんなに、何が飛んでくるかわからない風は恐怖です。
ベランダも窓も、複層ガラスの大きな一枚。
割れることは想像もできません。
前回のその、50年に一同という台風の時は、
TVでしきりと
「カーテンを閉めて窓から離れていてください」
と告げてました。

たいがいは、東北を過ぎたあたりから加速して、
夜のうちに温帯低気圧になって通過していることが多いのですが、
今回は、油断できないようです。
明日はレッスンで出かけるので、ひどい時間に当たらないことを願います。

皆様のところも無事でありますように。

アバター
2018/09/04 22:11
こちら大阪は雨より風が凄かったみたいです。
夕方過ぎ去りましたが
車がひっくり返ってるニュースが各所であったよ。
アバター
2018/09/04 14:55
雨戸ってないんですね
雪国仕様で窓は頑丈なんだろうけれど怖いですよね

ただいま台風接近中で風がとっても強いです
ごおおーーーごこおーーーって
アバター
2018/09/03 23:39
おお、蛍籠思っていた以上に可愛いな。
これは素敵です。

風は怖いですよね…。自宅も雨戸がないので不安です。
昔住んでいた家は雨戸の開け閉めが面倒ではあったけれど、
台風に関しては雨戸があった方が安心だわー。
アバター
2018/09/03 23:16
こちら(東京)も中々、雨戸のある家は無いと思いますです
(防犯用に、道路に面した窓なんかにはシャッターがついてる事多いですが。)

アバター
2018/09/03 22:53
台風戦々恐々ですね。
こちらは、直撃はないとは思いますが、
既に、お休み宣言している学校もあるくらいです。
アバター
2018/09/03 22:41
家は1階は雨戸があるけど2階には雨戸がない。
この家を作った人の考えがわからんー。(作った人:親:既に他界)
こっちの方も台風は来るけど数が少ないか被害が小さめで
危機感持ってる人は少なめな印象です。
よその家に雨戸がついてるかあんまし気にしてみたことないかも。
比較的新しい家にはついてるかも。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2012

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.