Nicotto Town



下呂・高山・白川郷の旅 2日目 Part2

下呂温泉を一通り散策した後は、バスに乗って次の目的地へ。


「下呂温泉 合掌村」
http://www.gero-gassho.jp/
名前にもある通り、白川郷などから移築した合掌造りの建物がある
屋外博物館になります^^

https://1drv.ms/f/s!Ap8sP26m6aP0gZdmuHYkXKHKYw_Tww
合掌村の様子はこんな感じ。
初めて見る合掌造りの建物は趣があり良かったですね~
昔の生活空間がそのまま残っており、
当時の生活をうかがい知ることができますね。

また、合掌造りの建物だけではなく、
「かえる神社」
https://1drv.ms/u/s!Ap8sP26m6aP0gZk5AO2Ih33Ke-WvqA
もあったりします。
”六かえる”というのがあって、
若ガエル、無事カエル(交通安全)、銭カエル迎カエル(結婚)、
人を迎える(商売繁盛)、無くしたものを迎える
と縁起がいい神社なんだそうです^^
歴史的価値はアレですけどw

また、古民家の一つはカフェとなっており、
https://1drv.ms/u/s!Ap8sP26m6aP0gaBZNnjOQJgbSGHh6w
あんみつと、やまぶどうジュースを頂きました♪
あんみつに赤いものが載っていますが、これはサクランボ、
ではなくて、トマトになります!
ほかにも、こんにゃくや、よもぎの白玉などが入っていて、
食感も味も今までにはない感じのあんみつで、
おいしかったです^^

ほかにも、川魚の塩焼きが食べられる場所があったり、
子供用の森の滑り台があったり、
色んな体験コーナーがあったりと、
家族連れでも楽しめる場所ですね~

下呂温泉に行くことがありましたら、ぜひ、お立ち寄りを(/-\)

~ つ づ く ~

アバター
2018/09/09 18:34
>のんたんさん
わたしも初めてみました!
世の中にはいろいろあるものですね^^
狛ケーキとかもあるのかも・・・?w
アバター
2018/09/09 10:29
カエル神社は狛蛙!
ケロちゃんだ、知らなかった。
アバター
2018/09/07 00:38
>紗雪さん
いろいろあやかりたいことが書いてますよね(´▽`)
カエルヤ珈琲店!
それは楽しそうですね♪
次に北海道に行く機会があれば!
・・・っていつになるかな(;´▽`A``
アバター
2018/09/05 22:57
カエル神社、今の私に必要な場所のようですw (´m`*)

ちなみに札幌には店内カエルの置物などカエルだらけの
カエルヤ珈琲店とあうカフェがあります。
札幌に行く機会がありましたら是非w
アバター
2018/09/05 21:11
>Mistyさん
なんだか、神社が、一気に安っぽく(;´▽`A``
アバター
2018/09/05 00:25
「100均ではなんでも100円で
 モノがカエル」 なんてのはどお?
アバター
2018/09/04 21:31
>みろくさん
ちょっと階段を上ったところにあったので、合掌村全体が見渡せて、
いい眺めでした^^
古民家カフェはいろいろ行っていますが、のんびりできていいですね♪
アバター
2018/09/04 21:11
合掌村いいですね。
古民家カフェで和スィーツいただきながら
のんびりすごすのも素敵です。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.