Nicotto Town


つぐちゃんさん日記


またバイクメンテ


先日にタイヤ交換したCRF、交換する前からフロントのチューブから極少しづつ空気が漏れていて、パンク気味。もう一度外してチューブ出して水に浸けて、修理するようだ…

カナタに関しては、やはり修理してもらったFフォークのダストは平気で、オイルシールからむってる!!原因不明で…僕が思うに点錆か?もしくはオイルシールが古い部品でゴムの硬化?それが強いと読んでます!?

仕方ない、部品注文して、自分でまたやるか…

Fフォークは…ジスペケ400の倒立、エリミネーターの正立、そして今回の3度目になります。面倒臭いーーー!!

アバター
2018/09/07 17:59
ジャッカルさん、確か倒立の方がメンテ簡単で、正立の方が厄介なんですよ!(アウターチューブ下場のヘキサゴンボルトが共回りで緩まなかったり、内部のスライドメタルの打ち込み圧入、失敗すると終わる)

もう古いバイクですし、ダメ回りを一つ一つ、直して行くしか無いっすね。

丸投げだと・・・凄い金額かかるので、出来る範囲で自分で。そうです、見た目バリもん!中身ヘタヘタ。超高いバイク怪しい!?
アバター
2018/09/07 12:14
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶  すごーい! 正立は兎も角、倒立も自分でやれるんですねー!

刀みたいなバイクは調子悪くてもイラつかずにじっくり付き合うか、気が狂ったような価格で専門店に頼むかしかないですもんねぇ・・・・ 

仕事のと知り合いで、横浜のユニコーンで購入し、そこでメンテ丸投げの車両見ましたけど (,,*゚Д゚)新車かコレは・・・と言うコンディションでしたが値段聞いて噴飯しました




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.