Nicotto Town


ニッキィー!。。。ミヽ(。><)ノ ダダダダダッ


【訃報】我が家のニャンコさん12年間ありがとう


※ 悲しい 内容です。閲覧注意 ※


 
 
 
  
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
↓ 本文 
 


 
2006年9月8日に、我が家にやってきた ニャンコ
 
ラミィ(♀) メインクーン種

今年、2018年6月くらいから 癌 だと判明し ずっと闘病生活。
(大きくなりすぎて、除去不可との判断(大きな病院)

痛みは無さそうだったのが、救い。

食欲は減ったけど、ややぐったりしつつも

お腹に、コブがある以外は普通に生活してました


おととい、9月5日あたりから、ぐったりんこ で

自分では、移動できなくなりました

ごはん と 水は、口元に持っていけば、少し食べてた

昨夜は、あまりに、ぐったりなので心配して

居間の床で、一緒に横になり、朝まで看病しました

急に痙攣して、びっくり。母と、おおさわぎ

痙攣1回目は、2分くらいで収まった。その後、何回か痙攣

収まった後も、前足でフミフミの動きを、ずっと続けてた

かわいいけど、どうしたんだろう

ラミィ、なりに、がんばってたんだ! と 思うことに。

母とボクで、代わる代わる ナデナデ

目を細めて、少しゴロゴロいいつつ、嬉しそう

午前3時過ぎ、横で寝てたボクも、うとうと 半分寝ながら

様子を見てたら

たまに ナデナデ

ニャンコ、ボクの顔を、じっと見てた

今朝、ニャンコ、ゲホゲホと せき込んだ

前のニャンコも、最後は、似たようなゲホゲホしたあと

亡くなったから、まさか と 思ったら

やはりだった

母と一緒に、見つめる中

お腹の上下が、だんだん弱くなって、止まった

泣き崩れる母

ボクだけは、泣いたりせず、しっかりしてよう(いい大人だし)

少し落ち着いたころ、行きつけの動物病院に電話して

担当医に相談し、火葬などしてくれるところを紹介してもらって

すぐに用意して向かってアレコレして昼過ぎに帰宅
(前のニャンを火葬したときと同じ場所だった)

亡骸(おこつ)は、樹木葬でボクと母と同じトコに入れてもらう予定なので
一緒に連れ帰った。

簡易的な仏壇っぽいのを、こしらえて

一息ついて、休憩して 

この日を忘れないようにと、この日記を書いた 

ラミィ、お疲れ様でした。

12年間、ありがとね

幸せニャンコでした(断言)

ボクらも幸せでした

ニャンコ(ラミィ)に、ありがとう

(ニコタで飼ってるニャンコの名前と紹介文は、この子だよ)


今日は 9月7日

ラミィの誕生日、9月8日で、明日だったんだけど...


ラミィ、おやすみ~ (-_-)zzz



コメントしづらい 訃報 日記、最後まで読んでくれた方
ありがとねー!


ちなみに 訃報 は 「とほう」じゃないよ! 「ふほう」だよ!










月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.