Nicotto Town



中央アルプス宝剣、酒とイタリアンと星(1の13

エブリスタとショート・ショート・ガーデンで
毎日地道に少しずつ読んでくださる人が
いるようで感謝ですー。

とくにショート・ショート・ガーデンでは
1つしか作品がないのですが、それでも
読んでくださる方が毎日いるよう
なので驚き。

いま、新しいプロットで書き出している話もありますが
まだ着地点が見えない状態で(笑)

うまく書き終えましたらエブリスタのほうにアップしますので
よろしかったらお読み下さい。今月中にはなんとか・・・。

閑話休題

斜面にへばりつくように高山植物がところどころ生えて、
時折イワヒバリの鳴き声が聞えるような場所に
登山道はあります。

ほぼ絶壁のような所なんですよー
登山道って(^_^;)・・・個人の感想ですが

とりあえずひたすら登ります。

するとちょっと植生が変わったと感じるあたりに来ます。
なんか緑の量が多い、とでも申しましょうか。

おや?と思ったら
どうやらゴールです。

しかし、ホントに直前までっていうか
そこまで来ててもゴールが見えないんですっっ。

せめて10メートルくらい手前に
「あと10メートルで山頂」とかいう
表示でもあれば違うんですけどさー。全く不親切っっ。

後ろに居るご夫婦に声を掛けます。
山頂ですよっっ\(^o^)/

「えー??そうなんですかーーー??」
奥様も、どうやら私と同じ感覚らしい(笑)

それでも緑の多くなった当たりまできたら分かったようです。

「あー、やったーー。のぼったーーー」
いやー、がんばりましたよねー♪

そこまでくると「宝剣」の名前と標高が書いてある
立て札というか、看板というか写真撮影するのに
よさげな場所もあります。

とりあえず、今日のイベント会場の
「宝剣山荘」に向かいます。

トイレにいきたいっっ\(◎o◎)/!

明日に続く
あ、しまった。
明日は法事で名古屋でした。

月曜日に続くーーー

<昨夜の私>
チコちゃんに叱られたー\(^o^)/

さあ今日の一冊
「あかりをけして」BL出版
ちょっとピタゴラ装置みたいっていうか、
そのもの??みたいな絵本♪

アバター
2018/09/09 20:21
それそれー(笑)
登ったら下らなくてはいけないのが
山なんですよねー。行きはよいよい・・・
アバター
2018/09/09 09:36
登頂おめでとうございます。
私は 登りはいいんです。
けど、下りが・・・だんだん怖くなってwww
上から見下ろすたびに後悔するようになって
膝を傷めているのもあるけれど。
アバター
2018/09/08 14:05
わたしも山登りは嫌なんです(笑)
山荘は色々とお作法がありまして
初心者は必ず山荘の主さんなどに聞いてください♪
アバター
2018/09/08 11:40
こんにちは#
自分は山は苦手なんですが山荘には興味がありますw
次回も楽しみ
アバター
2018/09/08 11:22
まーカメ的視点での「絶壁」なんで(笑)
実際は「初心者コース」とよばれていますー。

あー、相方君の気持はよくわかる\(^o^)/
アバター
2018/09/08 11:13
文句を推進力にしてようやく登頂~ヽ(´ω`)ノ ヤッタネ♪

ちょっと足を踏み外すと滑落しそうなルートは勘弁して欲しいですよね…(;´Д`)
アバター
2018/09/08 11:10
そんな本格的な登山を!
お疲れ様です。
もっと標高の低いところでイベントやってくださいーって思いますね

兵庫県に超初心者向け登山ルートがあるのですが
しばらく前の春先にチャレンジして、登山口で「もう帰るー」と相方君が言い出したことがあります。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.