Nicotto Town



中央アルプス宝剣、酒とイタリアンと星(1の14

昨日は法事で名古屋に(^_^;)

名古屋インターに着く直前から前が見えないくらいの
土砂降りになりまして。それまでは快適だったのにっっ。

これは私が名古屋に行くのを嫌がるやつが
いるのかっっ(違

インター降りてしばらくしてから雨は止みましたが
実家に近くなったあたりで再び大雨\(◎o◎)/!

もーね、ホントどうなるかと・・・。
でも法事の時間には雨は止んで、段々と日が当たって暑いくらい。

まあなんとか無事に終わりまして
長野に帰ってきました(笑)

閑話休題

この時の天候は晴れたり霧がかかったりでしたっけ。
山頂に着いたころは、曇りというか霧というか。

ようするに雲の中です。

標高3000メートル近いですし
ふもとから見たら、多分これは雲でしょう(笑)

その中に居ると、雲というより霧なんですけど
時々うすくなった濃くなったり。

それでもたいしたことはなく、とりあえず
今回のイベント会場の宝剣山荘に。

12時過ぎ頃でしたかねー。

山荘の人にイベントの出席者だというと
トイレは無料でどうぞということでした。

基本的に200円の使用料がいります。

ここの山荘は飲食できるものも売ってまして
そういうものを買ってくれたら無料だったかなー。

宿泊する料金にトイレの料金も含まれる
ということなのでしょう。

トイレに行く。

当然、水洗ではありません。
山では排泄するものやゴミの処分というのは
輸送の手段が限られますし、水自体が大変貴重。

山の環境を維持するためには
非常にコストがかかります。

200円というのは高いと思う人もいるかもしれませんが
大変リーズナブルという考え方もできるのでは。

みなさん、山にいったらトイレに余分なチップが払えるくらい
太っ腹な心をお持ち下さい(笑)

え、わたしはチップだしてませんけどー。
だって諭吉しか手元にないんですもんー(言い訳

<昨夜の私>
夜8時くらいに名古屋から無事に到着。

さあ今日の一冊
深谷かほる「夜廻り猫 4巻」
これからのシーズンにしみじみと読めるコミック。
おばあちゃんの介護してた女の子の話がなける・・・

アバター
2018/09/10 14:03
ああいう風にはなりませんねー、ハイジの雲(笑)
アバター
2018/09/10 13:11
おつかれさまでした~( ´Д`)~3
高速で大雨は怖いですね。ツルッと滑った時の顔面蒼白感ったらありません。

雲の中… ハイジみたいにばふん!って飛び乗りたいのにね~
どこまで行っても湿っぽいだけw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.