Nicotto Town


ぱりか~る♪


中秋の名月


今日は「中秋の名月」、明日が満月なのだそうです。

訪問させていただくニコタ住人や、コーデ広場の説明で「中秋の名月」だよね~とおぼろげに思っていたものの忘れていたのですが、本日スーパーでお月見だんごを見て、実感した次第です^^ 最近、スーパーの商品で季節感じてます m(_ _;)m

平日は帰宅時に月(出てれば)見るのですが、満月までもう少しかかるように思って検索したら、満月は明日なのですと。「中秋の名月」は8月15日の夜に見える月、満月は地球から見て月と太陽が反対方向になった時の月なのでずれるですね。

さて、そんな「中秋の名月」らしいコーデを♪ …満月うさぎの餅つきと、かぐや姫をイメージしたコーデ(今決めました)で♪♪

アバター
2018/09/25 22:37
〉せいれさん
中にあんこ入らないよねって、きな粉に砂糖入ってるものと思って検索したらば、あれっ地域差かなぁ(同じこと疑問に思ってる人いました。しかも同じ県!)。今度、2週間後位になるけれど叔母さんに聞いて見ますね。お月見だんごも家で作る場合は、ただの団子です。なかには何も入りません^^そもそもピラミッド状には積み上げなかったりします。三個(三枚)のだんごを重ねるだけ^^これか、これが原因なのかなぁ??なおお店のお月見だんごは、ちゃんと手の込んだピラミッド型です
アバター
2018/09/24 22:07
こんばんは。ぱりか~るさん。

え?ゴマやきなこのおはぎって、中にあんこが入っているのが
普通だと思っていました・・・地域差でしょうか^^?

お月見団子の中の餡は、白あんか黄身あんで、一番上の黄色い
お団子だけに入っていましたよ。←骨肉の争いの元ですねw

・・・そういえば、カボチャ餡のおはぎはあるのにイモ餡の
おはぎって見たことないような。。。
アバター
2018/09/24 19:44
>けんさん
こちら今宵は曇り、明日は雨!でお月見には全く向かない天気です orz
雲の陰に何か居る(月)のは判る、のですけれど、、ね^^

アバターが身に付けているのは、「おてんば浴衣」8月限定アイテムです。浴衣を腰から下をばっさり切り落としスカートを組み合わせた洋服です^^ キラキラのエフェクトは、後光のように輝いて見えるので、いつも無理しない範囲で購入することにしてま~す。

>せいれさん
ですよね~。中秋の名月ということで、お月見に関連しそうなアイテムを探したけれど、まだこのアイテムしかなくて^^ でも、右手に持ってる栗ごはんも、見ようによっては芋に見えて、芋名月にあうアイテムかも…(無理ある)。

あんこ入りはお店/メーカーのオリジナルだと思います。そういえば、昨日購入したお萩もあんこ入りでした。あんこ入りお萩の周りにきなこやゴマ、あんこが……甘さを追及しているのでしょうか??昔は入ってなかったと思うのだけれどなぁ。
アバター
2018/09/24 19:00
こんばんは。ぱりか~るさん。

十五夜といったら、やはりこの背景ですよね^^♪
今夜はお月見広場が混んでいるのかしら?と思いながら
タウンには出ないで(笑)います。

月見団子って、中にあんこが入っているものと入って
いないものがあるのですが・・・あんこ入りは、メーカーと
いうかお店オリジナルなのでしょうか???
アバター
2018/09/24 12:41
へえ明日が満月今日だと思ってました^^でも今日も明日も天気がもひとつ・・・^^;これは、和服ですか?それともようふく?アバターがキラキラ☆彡輝いてます^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.