Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


お箸で食べます?



えぇ~っ!
NHKの9時台のニュースでショックなお知らせがっ!><

森永製菓のチョコフレークが販売終了ですって~っ!><

たくさんある、チョコ菓子の中でも~
何番目か、1桁台? 5番以内?って、程に大好きなのに~

特に、チョコ多めのかたまりがあるのが大好きで、
よく買ってたんですが、

…こっちに来てからはあんまり買ってなかった、
そ、それがいけないの~?><

ニュースで伝えられた、森永の広報コメントでは、
チョコで手が汚れて、スマフォの操作に困っちゃうから!
で、売上が落ちてたらしい…

ポテチは~お箸でつまんで食べるヒトも居るのに~
(友達がそうだし、わたしもまねしてお箸ポテチしてます。笑)

お箸で食べればいいんじゃない?
う~ん?チョコフレークファンは、こだわりでもあるのかなぁ…

今夜の1週間分の食料買い出しの際には、チョコフレークも買って来よう。
あっ、カールも食べたいなー



アバター
2018/09/29 12:52
ミッチーさん、
ショコランタン検索して観て来ました。
若い女の子が好きそうなかわいい感じのチョコ菓子ですね~

コンビニスイーツはですね~、
若い女子もだけれど、サラリーマンのお父さん世代が
よく買って食べてるんだそーで、すっごくかわいいのを
30~50代の男性が買う姿をよく見かけます。

以前は男性向けに大きめサイズがよく売れてたとききましたけれど、
今はそうでもナイみたい。

う~ん、その味に抗えないとは、わたしも一度食べてみようかなぁ~


世沙明さん、
板チョコはちょこだけ食べ過ぎちゃうので、
子供の頃は買ってもらえなかった気がします。

スナックの中でも、思う存分チョコ味わえる
チョコフレークは大好きになりました。

日清製粉のコーンフレークのチョコ味に
牛乳掛けて食べるのも好きでしたから、

よりチョコが濃い
チョコフレークは特別なお菓子でした。

確かに~夏はどろどろに融けちゃって、
何度もそれはそれはひどいことになっちゃったことが…
それもよい思い出だろうとおもいます。
アバター
2018/09/29 12:24
間違えた ショコランタンでしたwww
アバター
2018/09/29 12:21
宣教師かとww

それは冗談だけど チョコがあんまりなんで


チョコランタンってのは好きやったなぁ(^O^)/
アバター
2018/09/29 10:05
お気に入りヒトケタに入っているのね~^^
確かに手を汚さず食べるのは難しいお菓子。
でもね~好きな方多いと思うんだけど・・・
カールもスピンも見なくなっちゃった。

森永は手に入らなくなりそうなので今日あたり購入かな?
既に店頭に残ってないなんて事もありそうよ。
子供時代からお気に入りだし家族も好きなので暑いシーズンでなければ買うことが。
国内販売圏限定でもいいから手に入れられるように残って欲しいわ。
↑地域物産展のような形で田舎でも購入可(笑)
購入不可なスナックは諦めその分ポテチとポップコーンの消費は増えた~





アバター
2018/09/29 09:29
ミッチーさん、
わたしに謝られても~(苦笑)

昨晩買って来た2袋のチョコフレーク、
ひとつは、森永製菓株式会社製
もうひとつは~、日清シスコ株式会社製でした。

おんなじ商品名(商標?)で売ってるので、
両者は協業してるのかな?

もしかしたら、
日清シスコ製は販売継続してくれるのかなぁ…


今朝のおやつはチョコフレークです~
アバター
2018/09/29 08:35
チョコフレ-ク懐かしい(*^^*)

そんなんありましたねww

全然食ってねぇ 姉さんすみません(^_-)-☆
アバター
2018/09/29 02:29

ノイバラさん、
子供の頃、遠足に行く時のおやつによく買っていってました。

…たしかに山の上とかで、チョコで汚れた手をどうしよう?って、
なっちゃってましたね~(苦笑)

友達も発泡酒のお供にポテチをお箸でつまんでます~


Yureお母さん、
一番の購買層、子どもたちが減ってるってこともあるんでしょうね。

九州は関東よりも、大人の消費量が多いってことかも知れません。
それともー、出生率に東西差があるのかなぁ~?


くりすさん、
そうなんですか~、
最近チョコはカカオの含有量を増やして、
健康効果をうたうものもありますよね。

含有量が多いと苦みが増して、大人向けな感じに。

甘く美味しく食べられるのは、たしか60%以下だとか。
子供たちも食べられるのは30~40%くらい?

残りは何が入ってるんでしょうね…気になる~(笑)


ネコ衛門さん、
さっき、24時間マックスバリュで、買い物して来ました。

車が多いトコなので、車が少ない時間帯で、値引き商品も
多い、遅い時間帯に買い物しています。
1週間分の夕食の食材と、緊急時(?)の簡単に食べられる
インスタント食、あとはおやつとか。

お話のチョコフレークは、店頭にあった2種類を1袋ずつ。

あっ、カール買って来るの忘れてた…

アバター
2018/09/28 22:29
いろいろ懐かしいお菓子がなくなって、
さびしいですね。

チョコフレークは子供の時以来食べていないです・・。
確かにおいしかったな~。
どうしてと言われるとこまりますが、
ほかにおいしいものもあるし・・
お菓子自体をあまりたべなくなったのかしら。

ポテチはビールのおともによく食べます❤
お箸で食べるのは、アイデアですね❤


アバター
2018/09/28 22:10
・・・うちに、スプーン(というかプラのレンゲ)で食べるヒトがいるけど・・・ ^^; 製造工場の老朽化で建て替え&商品ラインの再検討なんですってね・・・ カールももうこっち(北関東)じゃ買えないし、スピンもなくなっちゃったし、ピックアップもポポロンも・・・ いろいろ寂しいわ~
アバター
2018/09/28 22:10
チョコフレークは滅多に食べない(^^;
姉がチョコが好きなのでどちらかというとチョコだけのを買ってますw
アバター
2018/09/28 22:02
えっ そうなんだー(◎ω◎)!

そう言えばチョコフレーク最近買わなかったなぁ(-ω-;)ウーン
さっき買い物してきちゃったよー(-公-、)シクシク
買い物前に知ってれば買ったのにー (((o(><;)(;><)o)))



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.