Nicotto Town



私、大変な事に気が付いちゃった。台風より恐ろしい


私、大変な事に気が付いちゃった。台風より恐ろしい物。

前も非常用袋にカロリーメイトを二箱入れて置いたんだけど
イザとなって探したら無かったの。

多分お腹が空いた時に食べて補充して無かったんだけど・・・。

で、今回も昨日の内に籠城を決め込んでパンを買いこんだわけ。

好物のパンで・・・。

で、夜中の4時にトイレに起きた時に喉が渇いたので冷蔵庫を開けてペットボトルのお茶を飲んで・・・台風がどうなったのかをテレビをつけて見て、で海外のドラマを見てお腹が空いている事に気が付いて・・・・・。

で、今、全部たべちゃってた。

詰りテレビをあっちを付けて、こっちを見てとやっている内に次から次と冷蔵庫からパンを出して来て食べちゃっていた。

闘うべき敵は自分って事だったのね。

何かお腹いっぱいで眠くて思考が停滞しているけど・・・(--;

また、イザと言う時のパンを買いに出ても食べちゃう様な気がするから

非常用の食べ物は水にふやかして食べても不味い様な物じゃないと私にはダメかも。

わたし、昔から男から見た目よりラフな服が好きだったので彼氏のおさがりを着ていたし、
髪も短髪でぼさぼさで弟に見られて目の前で彼氏を誘惑する女を見て何だこいつ?と思っていたけど、そいつに「弟さん?可愛いねぇ・・・」と言われて二人とも複雑だったけど。

詰り、らく~なほうにらく~なほうに流されるタイプで・・・。

非常食を保管しておくと言う事は困難な状況になってる現実がある。

非常食がうますぎる!宇宙に行っても多分一日で1週間分を食べちゃうかも。

一日に一個しか落ちないシステムが必要かも。

多分未来はダイエットをさせる人には機械が決められた分しか出ないシステムになっているカプセル型家に入れるんじゃないかな?

其れともあの鼠のクルクル回る奴みたいにある程度エアサイクルをまわさないと食べ物が出て来ないとか・・・。

IT社会になるとロボットと私の食べ物をめぐる攻防が起きて其れでも私は言いくるめて勝つような気がする。

奴らの弱点は意表を突く事。

どうでもいいけど、ちょっと落ち込んで頭が痛いので寝る。

台風はきっと温帯低気圧にこっちに来る時は成ると予測する事にする。

アバター
2018/10/02 02:09
ラム様
更に台風25号が来るとか。
今年はどうなっているのでしょう。
今月もよろしくお願いします。(^^)
アバター
2018/10/01 18:41
本日目標達成ケーキgetしました^^
余震のニュース、台風!大変ですね。
お互いに気をつけていきましょう。
今月も宜しくお願いします!(*^。^*)ノ
アバター
2018/10/01 17:21
ひふみ様
貴重な情報をありがとうございました。
昔は良く停電が在ったり川が氾濫すると言う情報が口コミで着たりとしたと言う時代が在りました。
母は乾パンを用意していて其れが賞味期限ぎりぎりになるとおやつになりました。

水にふやかしてお箸でつついて柔らかくして食べたのですが、
不味くてちょっぴり悲しい思い出です。
お薬臭いと本能で思ったのは防腐剤が入っていたか、樟脳の入った引き出しにしまってあったのか・・・。
色々な御豆もトウキビをゆでてほぐしたのを乾燥させたのも在りました。

戦中生まれの母でしたら大根を向いた皮も細かく切って干してました。
ご飯と一緒に炊いてましたから、あれが大根飯だったのでしょう。
たまに食べるのでちょっと変わった歯ごたえで少しごま塩が降られた様な気がします。

今は非常食もおいしくなって何でもかんでも私には美味しくて喜ぶべきなんでしょうねぇ。
アバター
2018/10/01 00:34
こんばんは☆
アマゾンで乾パンを検索してレビューを見ましたが美味しいみたいです。

お水を入れるだけで食べられるアルファ米もヒットしました。
5年保存が出来るし、スプーンもついているから非常食にはいいかも^^
これ→https://amzn.to/2y02SDZ
アバター
2018/09/30 23:20
ひふみ様
其れが私の好物は食パンの耳と言う特殊な歯ごたえな訳。
今回も食パン系何だけど・・・。まあ小さいけど山崎?のレーズンゴールドの仲間の食パンを冷凍庫に入れて置いて
で、夜中の4時から5時間足らで・・・つまり・・はちみつを買いに行ったら中国製のしか無かったので中国製と書いて無かったメイプルシロップを買って置いてパンをレンジでチンしてあっという間に一袋食べて
で朝方になって各局が台風情報を流してまた一袋をレンジでチンしてシロップをパンの耳につけて・・・。
小さい食パンなのでどこを割ってもパンの耳が・・・。
でお腹いっぱいで気分が悪くなって・・・。
自己嫌悪で・・・と眠たさでと・・・まあ、私には乾パンしかだめな様な気分。
例のレトルトおかゆにするわ。私おかゆが嫌いだから・・・。
だけどふりかけをかけると其れも好物に変身するけど・・・。
其の内誰かがこう言う人の為にまず~ぃいけど栄養が在ると言うあの「ナウシカ」に出てきた「チコの実」を作ってくれると思う。苦くてかたいけど栄養が在って其れを水でふやかして食べると言う奴。
本当に「非常の時」には決意して食べると言う奴。
今度はどこかで見つけたらマジで「乾パン」を買って置いてみる事にした。
アバター
2018/09/30 15:35
こんにちは☆
お昼まで休日出勤したついでにオータムフェスト会場でランチしてきました。
大通公園では大地の鈴木宗男氏が演説していました。

北方領土問題や日ロ首脳会談の評価や安倍さんの外交に関する評価、今後の見通しと安倍首相に意見してきたという内容は興味深かったです。
経済関連ではこの6年間の雇用増、税収増の具体的な数字の話や北海道経済に好影響を与えた菅官房長官の働きのあたりまで聞いてきました。
途中で疲れて離脱しましたが宗男節は衰えを知らず、地下に降りる階段の途中までビンビン響いていましたw
細かいところで考え方に違いはあれど、日本のためを思って一所懸命なのは伝わってきました。

非常食と大袈裟に考えないで、普段からご飯を小さい塩むすびにして数個冷凍しておくとか、食パンを冷凍にしておくとかでもいいような気がします。
火と水が使えればおにぎりはおかゆやおじやに出来るし、食パンは自然解凍でもはちみつやジャムをつけて普通に食べられますよ^^
後はぱっかんと手で開けられる缶詰、瓶詰、レトルト食品、ドライフルーツやナッツもいいかも?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.