Nicotto Town



停電。。。


昨夜、停電になってまだ復旧しません。
すぐに復旧するかと思ったのに (>_<)

この日記はスマホで書いてますけど、
電池残量が。。。

復旧するまで訪問できません。

アバター
2018/10/13 22:27
shyさん
詳しい手順まで・・・ありがとうございます(≧∇≦)/
いま日記を書いたらもらえました♪

※連絡が遅くなってごめんなさい ^^;
アバター
2018/10/12 11:43
↑ 大変でしたね・・・

ガチャピン ムックの件ですが 上手に 説明できると いいけど・・・
まず 【プレカトゥスの天秤】の コラボキャンペーンの ページを 開きます。
その 下方にある 『日記登録』を クリックして 日記を 書けば 貰えますよ♪
ゲット 出来た コーデ 待ってますね❤
  
アバター
2018/10/03 16:47
クロマさん

ありがとうございます ^^
急に停電になったので、
懐中電灯(LED)を探すのにスマホを使っちゃいました。
ラジオは買ってあったんですけど、どこかに仕舞ったまま忘れちゃって(^_^;)
レトルトご飯って、電子レンジがなくてもお料理することができるんですね。
断水しなかったので昼間は大きな問題はありませんでしたけど、
冷蔵庫(冷凍庫)の中が大変なことになってて。
なるべく開けないようにはしていたんですけど。
アバター
2018/10/03 00:37
停電、早めに復旧してよかったですね( ´Д`;)

スマホは電池が切れては困るので、ランプ代わりにせず、
いざという時に使うようにしましょう。
安いラジオが1つあると情報収集出来て重宝しました。
レンチンご飯やレトルト食品もお湯で温めれば良いのであると助かりますよ。
アバター
2018/10/01 22:08
Sophieさん

ご心配ありがとうございます。
大輔が来る前に懐中電灯を用意するように とか、効率的な使い方を説明してましたけど、台風が来るのが夜だし、停電してもすぐに復旧すると思って何もしていませんでした。

でも、LEDタイプのランプはいくつか持っていたので、それでなんとかなりました。
事前に充電しておいたスマホもランプ代わりに使ってました。

やっぱり普段から準備しておかないとダメですね(⌒-⌒; )
アバター
2018/10/01 22:00
tamaraさん

3日間も停電してたんですか!?
冷凍庫の中のものは全部溶けちゃいますよね。
こちらは14時間で復旧してくれました。
冷蔵庫の扉はできるだけ開けないようにして、なんとか乗り切れました。
アイスはかなり溶け始めていましたけど、電気が来てからは凍ってくれて、なんとか食べられる状態になりました。
形はかなり変形しちゃいましたけど(^◇^;)

暗くなる前に復旧してくれたから良かったです。
アバター
2018/10/01 21:36
ろうそくは家事が心配なのでLEDの電池のランプがいいですね。アウトドアやキャンプ用品のとこに売ってます。早く復旧しますように!
アバター
2018/10/01 18:39
復旧するまで、大変でしょうけど
無理しませんように

21号の時に3日ほど、停電したから
大変なのがよくわかります。

冷蔵庫は大丈夫ですか?
冷凍食品の消費頑張ってね〜

もう暗くなってきたから
外出など
信号機ついてないことも
あるでしょうから
お気を付けて








Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.