Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


10周年、そして青ガチャ・C全身服の入荷終了


9月29日で、ニコッとタウン正式版開始から10周年。

その2日後に、
建設方針で予告されていた通りの
青ガチャ終了のお知らせが、正式に出てしまいました。

【重要】青ニコガチャ、無料の全身服の提供終了予定 カテゴリ:きせかえアイテム 2018/10/01 16:00:04
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=66618978

初期にあったCコインガチャ赤・青の2種のうち、片方だけ残って
(赤ガチャ終了の経緯は2009/2/27お知らせブログに)
Cコインガチャとしての楽しみを提供し続けてきた青ガチャ。
途中でアイテム数を減らしたり、ドリーム券比率を変えたり
季節イベント以外のテーマを取り入れたり、変化しながら続いてきた青ガチャ。
非課金だけでなく課金参加者にも、季節の背景や小物を提供し続けてきた青ガチャ。
非課金でも楽しめるというニコッとタウンのコンセプトを象徴するかのような青ガチャ。

それが、10周年で、ついに終わることになりました。


さらに、建設方針には書かれていなかった、C限定全身服の入荷終了も。

コインを稼ぐ手段が少なかった初期の頃には
高すぎて買えないユーザーが多く、高根の花だったC全身服。
P服とはまた違う、ちょっと奇抜で面白い季節服を
課金・非課金にかかわらず、すべてのユーザーに提供してきたC全身服。
普通ぽい服が欲しいという要望から、だんだん普通ぽい服になったけれど
それでも、きせかえの幅を広げてくれたC全身服。
Cコインを稼げる機能が増えるにつれて値段があがっていき、
さらに高額のまま2色展開になってユーザーを戸惑わせたけれど、
それでもあって嬉しかったC全身服。

それも、10周年で入荷が終わることになりました。

残念、以外の言葉が出てこないです。
とくにCコイン全身服の終了は、予告もなかったので。


C全身服はもともと、
ユーザーがほぼ毎日ブログを書くことへの感謝、という位置づけだったはず。

ブログ感謝のC全身服の入荷を終了したということは、
少し前に終了したブログイベント含めて
これからは、ユーザーがブログを書かなくても構わない、ということに?

ブログは、ここでの交流を広め、深めるための、大事なものなのに。
たとえ、99%のユーザーがCコインのためだけに非公開ブログを書いていたとしても、
残り1%のユーザーが公開で書いたブログが、交流に役立っていたかもしれないのに。



そういえば運営さんは、
キラキラ集め開始と、青ガチャ・C全身服の入荷終了について
以下のように書かれています。

>これに伴い、すべての方が「有料ショップに並んでいるものと
>同じアイテムを入手できる」環境が整いましたので、
>「青ニコガチャ」と「お試しニコット洋服店の月毎の全身服」
>提供終了のご案内をさせて頂くこととなりました。

>「お試しニコット洋服店」は、今後もニコッとタウンを始めて間もない
>初心者の方をメインにお楽しみ頂ける場として提供を続けつつ、
>より豪華なアイテムを入手できる場として、「ニコット交換所」を
>ご活用頂けますと幸いです。

つまり、キラキラで有料ショップ同等品が手に入るのだから
青ガチャやC限定服をなくしてもいい、と。

でも青ガチャは、ただアイテムを手に入れるためだけのものではなく
課金・非課金含めた全ユーザーに
ガチャを引く楽しさ・ドリーム券が当たる嬉しさも提供していたはず。
青ガチャ終了で、青ガチャを楽しみにいた課金ユーザーの活動が減って
結果的に、Pショップの売り上げも減るのではないかと思っています。

それに、C限定服や青ガチャで手に入るアイテムは
ここでこつこつ活動して、Cコインをこつこつ貯めていたからこそ手に入り、
全ユーザーが一緒に季節やイベントを楽しめるもの。
それがなくなれば、ユーザー全体での連帯感も減り、交流も減りそう。
目玉が出たときのお祝いや、友情コンプという形での交流も無くなるし。

それになりより、
キラキラで手に入るきせかえアイテムは、フリマには出せないし、プレゼントもできないので
これから登録するユーザーは、課金しなければほとんどフリマを利用できないだろうし
より後で入ったユーザーに、自分が持っている過去アイテムをプレゼントすることもできなさそう。


ここ数年で、いろいろなものの新規入荷が終了し
運営さんの利益に直接つながらないであろう機能は、将来追加される可能性を含め
どんどん削られていきました。

かつてのニコッとタウンは、いつも作りかけの街と言われていましたが
今のこの状態が、運営さんにとってのニコッとタウンの完成形なのでしょうか。


ここが10年間続いたことが嬉しいはずなのに、なぜか、素直に喜べないです。
交流の場としてここがずっと続いてほしい気持ちに間違いはないのですが。

アバター
2018/10/09 09:24
>snowさん
C全身服終了での寂しさや悲しさ、私もそうなんです(´・ω・`)
青ガチャ終了は予告もあったし、まだ分かるけれど
なぜC全身服まで? 青ガチャだけじゃなくC全身服も? 青ガチャと違って予告もなしに?
という感じで。
今思いついたのですが、
青ガチャ終了の予定は出したけれど、C全身服終了の予定を出さなかったのは
青ガチャ終了には、それに代わる機能(キラキラ集め)があったけれど
C全身服終了のほうは、それに代わる機能がとくになかったからではないかなあと。
あるいは、最初の予定では、タウンで集める素材と交換するのはP限定品の予定ではなく
途中から、P限定品という「とてもいいもの」に変えたから
それなら青ガチャだけでなくC全身服もやめていいのでは、と思ったのかもしれないすね。
結果、ユーザーの気持ちは置き去りに(´・ω・`)

あ~、そういえば初期の頃のC全身服は数量限定だったすね(^^ゞ
11月からここを始めた私には、いちばん最初の頃から登録してコインを貯め続けていた
ユーザーでないと買えなかった高価なC全身服は、あまりにも高嶺の花すぎたなあw
C全身服は高かったし、Cコインの収入源はゲームくらいだったし
青ガチャに赤ガチャもあって、とにかくCコイン不足だったし(^^;;

あの頃はC全身服だけじゃなく、Pショップ相当の服や帽子やかばん等も数量限定で
販売開始時間になると、慌ててインして服をチェックしてすぐ買っていたものです(^^ゞ
たしか、Pショップが始まる前の特別販売、という位置づけだったはず。
さすがに、またあれをやってほしいとは思わないけれど、
(今あれをやったら、その時間にインできないユーザーからの不満がすごそうw)
あれはあれで楽しかったなあ^^
いちばん初期の頃は、タウンでの交流が活発だったらしいすね(´∀`)

昔からあったものがなくなっていくのは、やっぱり寂しいすね(´・ω・`)
最近の変化の多くが、ここを楽しく居心地のいい場所にするためではなく
ここを効率よく管理するためのものだから、よりそう感じるのかなあ。
アバター
2018/10/06 19:48
青ガチャは元々建設方針に書かれていたこともあり、
いつかは終わってしまうんだろうな・・・と、
寂しさの中にも、事前のお知らせがあった分、心づもりもありました。
ただ、ただただ、今回のC全身服提供終了のお知らせ。。。
驚きはもちろん隠せませんでしたが、寂しさや悲しさが大き過ぎて(;´д`)

始まった頃ってどんな感じだったっけ?
と、忘れかけてた記憶を呼び戻しに事務局のブログを読み直しに行ったら、
始まった当初はCコインの全身服は数に限定があって、
ゲームやブログを書いて必死でコインを集めて購入していた代物。
その頃はみんなで交流しながら、これはこーだ、あーだと、
きっと交流もたくさんあって、楽しかったんだろうなぁと思います。

私が始めたのは2009年なので、その頃にはもう数限定ではありませんでしたが、
なんだかその頃からあったものが、徐々になくなっていってしまうのは、
驚き然りですが、寂しさの方がだんぜん大きく感じてしまいますね(*´д`)
アバター
2018/10/06 11:32
>フーイさん
すごく寂しいお知らせでした;;
少し前までCコイン活性化、高額青ガチャと言っていたのに、なぜこうなったのか。
ニコ存続のために切り捨てるべきものは、もっと別のものだと思うんですけどね(´・ω・`)

あ~たしかに、出席簿からチケットが無くなる可能性はありますね(^_^;;
黒ガチャチケットもいきなり期限が短くなったりしたし、
最近は、作り手都合でユーザーが振り回され、がっかりすることが多いです(´・ω・`)
アバター
2018/10/06 10:47
青ガチャとC全身服の終了は寂しいお知らせでしたね;;
Cコインの使い道も減っちゃいますね^^;
また何か使い道を考え出して欲しいところです*
あとはキラキラ交換所にガチャチケットが追加されたことで、
出席簿からチケットが無くなるかと心配していましたが、今月は大丈夫でしたね^^
アバター
2018/10/05 07:35
>とまとさん
青ガチャとC限定服の終了は、やっぱり残念ですよね(´・ω・`)
Pショップ品とはまた別のよさがあって楽しみだったのになあ~。
アバター
2018/10/05 00:36
青ガチャ&C限定服・・・終了なのですね。
毎回楽しみにしていたのに・・・(T_T)
アバター
2018/10/03 13:27
>くれさん
たしかに~黒字に回復したから気が大きくなっている可能性はありますね(^_^;
個人的には、社長さんが別サービスのほうに集中して、ニコは完全に部下任せにしているから
部下が何かやっても口出ししなくなった、というのもあったりしてw
アバター
2018/10/03 13:24
>メルモさん
腹が立つというよりは悲しい感じで。
運営さんを信頼できなくなって、ここから心が離れていく感じがします(´・ω・`)
ここへの思い入れがあって皆さんと交流がある自分でもこんなんだから、
もっとライト参加なユーザーさんだと、もっとだろうなあ。
ニコみせやガーデニングは、食材や種を買っても、料理を売ったり花を出荷したりすれば
Cコインが増えていくから、積極的にCコインを増やす必要もなくなっちゃいましたね。
C限定服で気に入ったものが出たらたくさん買って、フリマに出そうと
頑張ってCコインを貯めていたユーザーさんは、より残念でしょうね><

これでニコタ離れが一気に進んで、ユーザーの活動がどんどん減ったら
運営さんはなぜ???って思うのかもなあ~。
課金しなくても有料アイテムをもらえるんだから喜ぶのが当然でしょ?って思っていそう。
アバター
2018/10/03 13:18
>ゆきやさん
やっぱりとっても残念ですよね(´・ω・`)
青ガチャがなくなるだけでも残念なのに、C限定服は予告がなかったのになんで?って感じで;;
青ガチャ品をささやかに交換するのも楽しみで、大事な交流でしたよね(´∀`)

最近の方針は、課金しないユーザーは基本対象外、おこぼれしかもらえない感じに。
タウンイベントも、最近は課金していてもきつくなってきて
課金して参加して、さらに不足分は追加課金しないといけなくなってきているような(´・ω・`)
アバター
2018/10/03 13:14
>アイスさん
青ガチャとC限定服が終了すると、既存ユーザーが買うものはなくなりますよね(´・ω・`)
たしかに、もともときせかえをそれほど必要としなければ
もともと買うものはなかったんですけどね(^_^;
昔は釣りの水槽を持ち帰ったりもしていたけれど、今はしないし
魚が売れるようになってからは、釣りは基本黒字だもんなあ。

ニコタを始めた人にとっては、C全身服や青ガチャにコインを遣わないぶん
通常入荷しているものは、かえって買いやすいかもしれないけれど
買っておいた限定品を、価値があがってからプレやフリマに使う、という
ニコらしい楽しみ方はできないんですよね(´・ω・`)

青ガチャやCコインの変遷は、なんとなく覚えていることを書いてみました(^ー^ゞ

キラキラを集めて入手したアイテムは、プレやフリマには使えないから
(Pタネのメガ合成きせかえだけは出せますが、限定品ではないので)
自分で着るためのきせかえが必要なければ、参加する必要はないと思うすよ(^ー^)
アバター
2018/10/02 23:36
赤字から黒字に回復したから・・・なのでしょうかねぇ~
アバター
2018/10/02 22:30
それは悲しい結果ですねぇ(☍﹏⁰)
いったいニコタは何処に向かっているのかぁ~~~~
もうニコみせの食材とガーデニングの種くらいしか
使用する場所がないなぁ~~
この決定でニコタ離れも少なくない気がします
今まで非課金で一生懸命にcコインを貯めてた方々も多いのに
それが価値が無いのと等しいコインに・・・
アバター
2018/10/02 21:57
うんうん、とっても残念です。
青ガチャもC限定服もなくなるなんて><
無料でも遊べるがコンセプトで、課金しなくてもフリマとかで交換してもらったりとか、楽しめたのに・・・
ニコッとが続けていけることが、大切ですが・・だんだん、普通に課金しないと楽しめなくなってきてるのかな?
アバター
2018/10/02 20:15
青ガチャもC限定全身服も終了><
それだと、うちが持ってるCコインは何に使えばいいのやら><
でも本音を言えば買いたいものが無いのに
無理して買ってたのですがね^^
でもニコタを始めた人たちにとれば
死活問題と言ってもいいのかも><

あいうえおさんの説明でニコタの歴史がわかりました^^

キラキラは時間がない今ではタウンに出て集める気になれないので
4択クイズのみで貯めるしかないかも><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.