Nicotto Town


まったり時間。


【お話】思いは、どこかに残る。

卒業した先輩の、読んでいた詩集。面影はいつか、おぼろになっても。かつてあった思いは、どこかに残る。

もらったステキコーデ♪:2

手にしたものは、


あなたが読んでいた詩集。

卒業した先輩の面影を、

今も、どこかで探している。

この静かな図書館で、たまにすれ違う、

わたしたちは、それだけの関係だった。

語ることはなく、

隣り合う事もない。

ただ、互いに本を手にして、すれ違う。

それだけの時間が、大切だった。

それだけの時間が、宝物のように思えた。

あなたは、わたしを知らない。

でもわたしはいつも、ここであなたの姿を探していた。

静謐な時間。

ページをめくる音だけが、わたしとあなたの間をつないでいた。

春は過ぎて、

夏も去り、

秋が深まる中、ふと、

目が合った気がした。

でも、それだけ。

わたしたちは、図書館でたまにすれちがう、

それだけの関係であり続けた……。

やがて、冬が来て。

あなたは図書館から姿を消し、

また巡り来る、春に。

ここには、わたしだけが、残された。

誰も知らない。

こんな思いがあったことなど。誰も。

ただわたしが、覚えているだけ。そして、

この思いもいつか、

時の中に埋もれて、消えていくのだろう。

それでも、

何かは残ると、信じたい。

静謐な時間。静かに文字を追っていたあなた。

そんなあなたを見ていた、わたしの、

かすかな胸の痛みは。どこかに、何かの形で残るのだと……。


***


ちょっと切ない感じで。

図書館の先輩が読んでいた詩集。

堀口大学の訳詩集とかですかね。


アバター
2018/10/10 14:09
>辰之さん

何かを思う時間と言うのも、実は大切。忙しすぎて、何か考える時間もないと、心がどこかすりきれていくから。答は出なくてもいい。何かを思う。それでいい。
アバター
2018/10/03 13:57
秋って人思う時間が出来るんですよね
人知れず回り見渡りしたりして
あのころはよかったなぁ

特に静かな夜にね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.